たかがゲームと侮るなかれ「Minecraft」の自由でクリエイティブな楽しみ方|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. コラム >
  3. たかがゲームと侮るなかれ「Minecraft」の自由でクリエイティブな楽しみ方

たかがゲームと侮るなかれ「Minecraft」の自由でクリエイティブな楽しみ方 2015.07.29

Minecraftを知っていますか?

 みなさんは「Minecraft」(マインクラフト)というゲームをご存知ですか?

 Minecraftは現在、特に小中学生を中心に人気のゲームです(もちろんゲーム好きの大人にも人気です)。知らないという方は、もし身近に小学生くらいのお子さんがいれば聞いてみてください。今ならクラスに何人かはハマっているお友達がいるはずです。

 ゲームというと、シナリオに沿って町やダンジョンを冒険するRPGや、ステージをクリアしていくアクションゲームなどを想像するかもしれませんが、Minecraftはそういったゲームとは少しタイプが違います。

 Minecraftの最大の特徴は、「箱庭型」であることと「目的がない」ということです。

 ゲームの舞台は、LEGOブロックのような不思議な立方体で出来た、1つの箱庭のような世界です。海、草原、森、山など様々な地形があり、昼夜のサイクルもあります。

 プレイヤーはこの世界のキャラクターの1人として、歩き回り、動物やモンスターと出会い、穴を掘り、畑を作り、鉱物を掘り当てたり、村人と交流したりするのですが、こうしたキャラクターの行動はすべてプレイヤーの自由で、特定のストーリーやシナリオに縛られるということがありません。

 プレイヤーは何をしてもよく、地下資源を掘り出したり、冒険に出かけたりするだけでも楽しいですし、自分なりの建物を作っても楽しめます。一応ボスキャラはいますが、倒さなくても十分に遊ぶことができます。そのためプレイに上手/下手というものがあまりありません。そんなゲームというよりはおもちゃ箱のような特徴が、年少のプレイヤーの心をつかみ、人気を博しているのです。

動画サイトでの「ゲーム実況」が火付け役

 Minecraftはこのように非常に自由なゲームなので、ゲームプレイの仕方にもさまざまなスタイルがありますが、その中でも特に人気なのが、Minecraftを遊んでいる様子を動画作品として公開する「ゲーム実況」です。

 実は現在のMinecraftの人気は、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトでゲームプレイの実況動画がアップされ、それを観た人たちの間で口コミで広がっていったという経緯があります。

ニコニコ動画での最初期のMinecraft実況動画(2010年)
「史上最大の(中略)マインクラフト実況 1CP」

 淡々と実況するもの、演出を凝らしたもの、ストーリー仕立てのものなど、個性的な実況動画が毎日数多くアップされています。

 昨年の秋には有力YouTuberの実況が始まり、子供向けにMinecraft特集を組んだ漫画雑誌や情報サイトができるなど、実況動画から火が付いた人気は今なお広がっています。

ヒカキンのマイクラ実況 Part1 いきなりまさかの展開 !?

ソニーコンピュータエンターテインメントの「マイクラ部」

建築系、ギミック、教育……様々なプレイスタイル

 Minecraftの楽しみ方は、ゲーム実況だけではありません。

 例えば「建築系」のプレイスタイルも人気があります。Minecraftでは「クリエイティブモード」という物作りに特化したモードがあり、ゲーム内でさまざまな材料を集めて、超巨大建築や、実物をモデルにした建物など、目を見張るような立派な建物を作るプレイヤーも注目を集めています。

「2014 Top 5 EPIC Minecraft Castles!」

 ほかにも、機械のような仕掛けを実現できる「レッドストーン回路」という仕組みがあり、作ったギミックを紹介・解説する動画も登場しました。

【ニコニコ動画】【minecraft】レッドストーン回路赤石回路学Ⅰ【解説動画】

 また、プレイヤーのクリエイティビティを刺激する教育玩具としての特徴にも注目が集まっており、スウェーデンではMinecraftを必修科目とする学校が出てきたり(MinecraftはスウェーデンのMojang社が作ったゲームです)、Microsoftが教育用のマインクラフト「Minecraft in education」を発表するなど、動きが活発化してきているようです。この夏休み期間は、Minecraftを題材とした教育イベントも計画されています。

TENTO「Minecraft × Education 2015 ~こどもとおとなのためのMinecraft~」
「マイクラキッズフェス」開催決定!!!!

翔泳社のMinecraft解説書

 実は翔泳社でも、Minecraftの解説書を刊行しています。『はじめようMinecraft』は、翔泳社にしては珍しいゲームの解説書ですが、ゲームの基本システムや、建築のアイディア、可動ギミックの作り方などを紹介した、初心者向けのガイドブックです。

 子供たちのクリエイティビティを刺激するのと同時に、大人がやっても楽しいMinecraft。動画を作品として発表するのはライセンス上自由ですので、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

※参考記事
なぜいま『はじめようMinecraft』が売れているのか?販売データに見るPC版攻略本の売れ方(MarkeZine/2015.7.29)

おわだ

関連書籍

はじめようMinecraft

クスノキ かぼちゃ 今井 三太郎 他

2,280円+税