やさしく学ぶ FP技能士3級 '10~'11年版(FPアソシエイツ&コンサルティング株式会社)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. やさしく学ぶ FP技能士3級 '10~'11年版

やさしく学ぶ FP技能士3級 '10~'11年版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798121291
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・400ページ
カテゴリ:
ビジネス資格
キーワード:
#ビジネス資格,#スキルアップ,#ビジネス教養,#起業・開業

学科も実技もカバー スイスイ読める!スッキリ分かる!

本書は、人気の国家資格「3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」の試験対策書籍です。
わかりやすい解説ですっきり理解したあとに、セクションごとの練習問題で理解度をチェックできます。
学科試験と実技試験(個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務)の両方の準備がこの1冊でOKです。平成22年度法令改正に対応。2色刷。

本書の構成
FPの資格
試験の概要

Chapter 1 ライフプランニングと資金計画

1- 1 ファイナンシャル・プランニングとは
1- 2 ライフプランニングの考え方・手法
1- 3 住宅取得資金計画
1- 4 教育資金計画
1- 5 リタイアメントプランニング
1- 6 社会保険制度の全体像をつかむ
1- 7 医療保険制度等
1- 8 労働保険
1- 9 公的年金制度
1-10 その他の年金制度
1-11 年金と税金

Chapter 2 リスク管理

2- 1 保険はリスクマネジメントの方法の1つである
2- 2 生命保険の仕組みと特徴をつかむ
2- 3 生命保険商品を分類して特徴をつかむ
2- 4 生命保険と税金のかかわりを知る
2- 5 損害保険の仕組みと特徴をつかむ
2- 6 損害保険商品を分類して特徴をつかむ
2- 7 損害保険と税金のかかわりを知る

Chapter 3 金融資産運用

3- 1 金融・経済全体の流れをつかむ
3- 2 貯蓄型金融商品 ~確実に利息で増える~
3- 3 投資型金融商品 ~リスクはリターンの源~
3- 4 投資型金融商品 (1)債権
3- 5 投資型金融商品 (2)株式
3- 6 投資型金融商品 (3)投資信託
3- 7 投資型金融商品 (4)外貨建て商品
3- 8 マネーポートフォリオの考え方と手法
3- 9 金融商品と税金のかかわり
3-10 投資者を保護する制度や法律を知る

Chapter 4 タックスプランニング

4- 1 所得税の考え方と仕組みを学ぶ
4- 2 所得税の計算の流れをつかむ
4- 3 10種類の所得に分類する
4- 4 課税標準額を算出する
4- 5 所得控除には14種類がある
4- 6 税額を計算する
4- 7 税額控除をして納税額を計算する
4- 8 所得税の申告と納付について知る
4- 9 個人住民税と個人事業税

Chapter 5 不動産

5- 1 不動産とは
5- 2 不動産の取引
5- 3 不動産に関連するさまざまな法律
5- 4 不動産の税金
5- 5 不動産の有効活用
5- 6 不動産の証券化

Chapter 6 相続・事業承継

6- 1 民法上の相続 (1)相続人と相続分
6- 2 民法上の相続 (2)遺言と遺留分
6- 3 相続税の計算 Step 1:各人の課税価格
6- 4 相続税の計算 Step 2:各人の相続税額
6- 5 相続税の計算 Step 3:各人の納付税額
6- 6 贈与税は相続税の補完税である
6- 7 相続税・贈与税の申告・納付
6- 8 財産の評価額を計算する
索引
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2010年09月07日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 082
生命保険は人の生死で分けられる
生存保険とは,人の生存を条件として支払われる保険をいいます。養老保険などがこれにあたります。 生死混合保険とは,その両方を組み合わせたものをいいます。死亡した場合だけでなく,一定の期日生存していた場合にも支払われます。個人年金保険などが該当します。
生存保険とは,人の生存を条件として支払われる保険をいいます。個人年金保険などがこれにあたります。 生死混合保険とは、その両方を組み合わせたものをいいます。死亡した場合だけでなく、一定の期日生存していた場合にも支払われます。養老保険などが該当します。
2010.06.11
1刷 102
「共済団体の扱う共済」3行目、8行目
全労
全労済

P375の索引「せ」最終行も「全労済」に修正します。
2010.09.07