気象予報士教科書 気象予報士 完全攻略ガイド 第2版(ヒューマンアカデミー 松田 靖)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 気象予報士教科書 気象予報士 完全攻略ガイド 第2版

気象予報士教科書 気象予報士 完全攻略ガイド 第2版


監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798121765
定価:
2,420(本体2,200円+税10%)
仕様:
A5・536ページ
カテゴリ:
理工資格
キーワード:
#理工資格,#理工,#資格その他,#スキルアップ

第30回から頻出の新予測モデルに対応。初心者向け講座を学べる音声講義付

本書は、1冊で受験者を合格へと導く、気象予報士の国家試験対策書の決定版です。「ポイント」→「解説」→「練習問題」と、効率よく実力が養える3 ステップ学習法を採用し、実績ナンバー1 スクールである著者の解説は、豊富なイラストと図表によって、無理なく理解できるよう配慮しています。また、受験者がつまずくことがないよう、注釈を充実させ、親切なコラムを設けるなどの工夫も盛りだくさんです。

紙面は、巻頭カラーページ、本文2 色刷りで読みやすく、ポイントがよくわかります。最近、出題されるようになった新しい「予報モデル問題」に対応している点も見逃せません。

気象予報士試験とは?

気象予報士とは、気象の予想を行う専門家として、予報業務許可事業者の業務のうち、予想の業務を担当することを認められる国家資格です。ここ数年、毎回5,000人弱の受験者がおり、10〜80代と幅広い年齢層に受け容れられているのが特徴です。また、受験者の属性は、学生や主婦、気象庁OB などバラエティに富んでおり、受験目的も就職や転職、自己啓発などさまざまです。受験資格に制限がなく、試験の実施が夏休みの時期にも設定されていることなどが幅広い受験者層の主な要因といわれています。

序章   気象予報士超入門

1  天気予報って何だろう
2  高気圧や低気圧って何だろう
3  自由に変化する水と雲
4  雷や雪って不思議ですね
5  台風や竜巻は強大な雲の渦
6  気象庁はこうして天気予報を作っている
7  天気予報の基礎は気象の観測業務
8  環境問題と天気予報

第 1章 気象業務法とその他の法規

1- 1 気象業務法
1- 2 注意報・警報
1- 3 予報業務の許可
1- 4 気象予報士
1- 5 観測業務と罰則規定
1- 6 災害対策基本法
1- 7 その他の関連法規
  練習問題

第 2章 気象現象

2- 1 温帯低気圧とスケール
2- 2 前線
2- 3 台風
2- 4 梅雨前線
2- 5 積乱雲
2- 6 フェーン
2- 7 霧
  練習問題

第 3章 大気の熱力学

3- 1 乾燥空気と湿潤空気
3- 2 状態方程式
3- 3 静力学平衡と層厚
3- 4 熱力学第一法則と相変化
3- 5 混合比と温位・相当温位
3- 6 エマグラムと状態曲線
3- 7 逆転層
  練習問題

第 4章 降水過程

4- 1 過飽和状態
4- 2 凝結過程と併合過程
  練習問題

第 5章 放射

5- 1 太陽と地球
5- 2 放射の公式
5- 3 地球放射と太陽放射
5- 4 大気の窓
5- 5 温室効果
5- 6 散乱
5- 7 エネルギー収支
  練習問題

第 6章 大気の力学

6- 1 大気の大循環
6- 2 傾圧不安定波
6- 3 大気の運動 (地球上の風)
6- 4 地衡風平衡
6- 5 傾度風平衡
6- 6 温度風
6- 7 摩擦力
6- 8 大気境界層
6- 9 風の接線速度と動径速度
  練習問題

第 7章 大気の構造

7- 1 地球の大気
7- 2 大気の鉛直構造
  練習問題

第 8章 気候変動

8- 1 地球の温暖化
8- 2 成層圏の突然昇温
8- 3 準2年周期振動
8- 4 エルニーニョなど
  練習問題

第 9章 数値予報

9- 1 数値予報の原理
9- 2 数値予報の手順
9- 3 数値予報の流れ
9- 4 数値予報モデル
9- 5 モデルの分解能と気象現象
9- 6 モデルで用いる解析手法
  練習問題

第10章 数値予報の応用

10- 1 数値予報プロダクト
10- 2 降水短時間予報
10- 3 天気予報ガイダンス
  練習問題

第11章 天気予報

11- 1 傾圧不安定性
11- 2 温帯低気圧
11- 3 寒冷渦 (寒冷低気圧)
11- 4 台風
11- 5 梅雨前線
11- 6 メソ気象
11- 7 雲画像解析
  練習問題

第12章 確率予報・長期予報

12- 1 確率予報
12- 2 アンサンブル予報
12- 3 循環指数と東西指数
  練習問題

第13章 気象観測

13- 1 地上気象観測
13- 2 高層気象観測
13- 3 気象レーダー観測
13- 4 気象衛星観測
  練習問題

第14章 注意報・警報と気象災害

14- 1 注意報・警報
14- 2 気象災害
  練習問題

第15章 精度評価

15- 1 天気予報の精度評価
  練習問題

第16章 実技解析に必要な小技と予備知識

16- 1 天気図の見方
16- 2 高層天気図の見方

付録   試験に役立つ「数式と単位」

A- 1 算術記号の意味
A- 2 大きな桁の数字を表す手法
A- 3 気象要素を示す単位
A- 4 三角関数と角度
A- 5 対数の表現と指数
A- 6 差分法 索引 受験案内 受験者数 天気図の記号
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2014年03月20日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 008
小見出し、本文1行目
規定
2011.05.27
1刷 047
側注「台風の発生領域」3行目
コリオリ力=C・f は、
コリオリ力=V・f は、
2011.05.27
1刷 052
欄外のワンポイントアドバイス
強い下降流による断熱昇温効果
②弱い下降流による断熱昇温効果
2012.05.23
1刷 061
側注「断熱変化」下から2行目
標準大気の断熱減率
標準大気の気温減率
2011.05.27
1刷 076
側注「気圧の働き」最終行
⊿h=12
⊿h=h1-h2
2011.05.27
1刷 084
側注3行目
Rd : 標準気圧(100hPa)
Rd : 標準気圧(1000hPa)
2011.05.27
1刷 089
側注「未飽和湿潤空気の保存状態」箇条書きの6つめ
: ×
温位 : ×
2011.05.27
1刷 091
側注
箇条書きの6つめ・・・温 : ○ ⑤2行目・・・がる
箇条書きの6つめ・・・温位 : ○ ⑤2行目・・・上がる
2011.05.27
1刷 096
図3-15
球温位
湿球温位
2011.05.27
1刷 104
解答・解説 下から2~1行目
また、ω=m/(m+1)なので、 m=ω/(1ω)となる。
また、ω=m/(1-m)なので、 m=ω/(1+ω)となる。
2011.05.27
1刷 122
側注「太陽定数」下から3~2行目
1.38×103Jm-2s-1= 1.38×103Wm-2で、
1.37×103Jm-2s-1= 1.37×103Wm-2で、
2011.05.27
1刷 125
8行目
湿度に依存し、
温度に依存し、
2011.05.27
1刷 128
事例2 3行目
この青色光線を太陽光線の最大波長と考えると、
この青色光線を太陽光線の放射強度の最大値と考えると、
2014.03.20
1刷 131
側注 下から7行目
IE=σTe4π
IE=σTe4
2011.05.27
1刷 154
側注 ワンポイントアドバイス
1つめ 5行目・・・ITCZで上流に 3つめ 1行目・・・ハドレー循環と
1つめ 5行目・・・ITCZで上昇流に 3つめ 1行目・・・極循環と
2011.05.27
1刷 187
側注「大気の境界層」箇条書きの5つめ 最終行
下がる
増加する
2011.05.27
1刷 220
ポイント 3行目
の春先に
冬極の春先に
2011.05.27
1刷 266
側注 下から2行目
方法精度の向上
予報精度の向上
2011.05.27
1刷 306
箇条書きの4つめ 2行目
天気、湿度、大雨確率、発雷確率など。
天気、湿度、発雷確率など。
2011.05.27
1刷 348
下から9行目、最終行
…水平方向の最大風速は110km/sに達し… 旋衡平衡を示します。
…水平方向の最大風速は110m/sに達し… 旋衡風平衡を示します。
2011.05.27
1刷 359
問題04 解答・解説
大き ⑨
⑧小さ ⑨弱ま
2011.05.27
1刷 396
「13-1-2 アメダス観測」9行目、側注「ワンポイントアドバイス」の2つめ 最終行
本文・・・観測地点が280地点あります。 側注・・・280ヶ所
本文・・・観測地点が290地点あります。 側注・・・290ヶ所
2011.05.27
1刷 412
下から6行目
レーダービームは
レーダービームは強度
2011.05.27
1刷 433
表「説明」5項目め、本文1行目
表・・・区分した領域 本文・・・二次細分区域ごとに発令されます。
表・・・区分した領域(市町村単位をまとめた区域) 本文・・・二次細分区域(市町村単位を原則とする)ごとに発令されます。
2011.05.27
1刷 482
下から4行目
光の速さ=3×105km=3×108m
光の速さ=3×105kms-1=3×108ms-1
2011.05.27
1刷 496
表 2箇所、「ワンポイントアドバイス」1~2行目
表・・・ 空気の密度              | 1.275kgm-3 (気温0℃、気圧1,000mbのとき)  |  水(液体)の比熱           | 4,218JK-1kg-1 ワンポイントアドバイス・・・大文字のKは「ケルン」といって
表・・・ 空気の密度              | 1.275kgm-3 (気温0℃、気圧1,000hPaのとき) | 水(液体)の比熱           | 4,182JK-1kg-1 ワンポイントアドバイス・・・大文字のKは「ケルビン」といって
2011.05.27

感想・レビュー

かわのふゆき さん

2012-10-10

読んでる途中で一般知識の合格通知がキタ~。あとは専門と実技!!

CHARA さん

2017-10-01

付録が丁寧。