通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2011年版(ヒューマンアカデミー 笠原 純一)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2011年版

通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2011年版


監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798123080
定価:
3,960(本体3,600円+税10%)
仕様:
A5・816ページ
カテゴリ:
ビジネス資格
キーワード:
#ビジネス資格,#スキルアップ,#ビジネス教養,#起業・開業

名門校の人気講座から生まれた 売上No.1の通関士試験対策書

本書は、1冊で受験者を合格へと導く、通関士試験対策書の決定版です。実績ナンバー1スクールである著者の解説は、豊富なイラストと図表によって、無理なく理解できるよう配慮しています。また、初心者でも難解な条文がわかる親切なコラムがあるのも特徴です。紙面は、2色刷りで読みやすく、ポイントがよくわかり、付属の暗記シートを使って効率よく勉強することができる点も見逃せません。

2011年2月刊行の『通関士教科書 通関士 合格問題集 2011年版』と併用することにより、より学習効果が高まります。


本書はココが違う
・- 練習問題 本試験1回分のオリジナル練習問題を収録
・- 平成23年度法改正の資料をWebで提供

本書の特長
・- はじめて試験学習をする受験者でも難解な例文をらくらく理解
・- 重要条文やキーワードが一目でわかる
・- 最新試験の出題傾向をトコトン分析

7つの合格メゾッドで完全攻略
・- 各章の最後に「学習内容」「出題の特徴」を示しているので、学習内容の概略、学習上の要点を簡単に把握できます。
・- 重要項目には、頻出度別のマークをつけているので、効率よく学習が進められます。
・- 本文は読みやすい2色刷。重要条文やキーワードは、一目でわかるよう、色文字で示しています。
・- 難解な条文を無理なく理解できるよう、イラストや図表をふんだんに使って、ビジュアル面を強化しています。
・- はじめて通関士試験を学習する受験者でも、例文の趣旨を無理なく理解できるように「理解のポイント」のコラムを設けています。
・- なじみのない専門用語や条文については、注釈で補足説明しています。
・- 章末に「チェック問題」「重要整理」、巻末に「練習問題」を掲載しているので、理解度をチェックすることができます。

通関士とは?

貨物の輸出入の際、税関に提出する通関書類の審査や、税関が行う検査、処分に対して異議申し立て、陳述するなど、通関業務を代行する財務省管轄の国家資格です。国際貿易が活況を呈しているため、有資格者は就職率が高いといわれています。

本書の使い方

第 1 編 関税法

 第 1 章  総則(定義、期間及び期限)
  1  輸入
  2  輸出(関税法第2条第1項第2号)
  3  外国貨物(関税法第2条第1項第3号)
  4  内国貨物
  5  その他の用語の定義
  6  期間の計算及び期限の特例(関税法第2条の2)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 2 章  船舶及び航空機
  1 通関前の諸手続( 関税法第15 条~第17 条、第19 条、第21 条、第 23 条)

 第 3 章  通関(輸出通関)
  1   輸出通関の流れ(関税法第 67 条)
  2   輸出申告の時期(関税法第 67 条の 2 )
  3   輸出申告の方法と輸出申告書の記載事項
  4   特定輸出申告制度
  5   認定通関業者制度
  6   輸出申告書に添付する書類( 関税法第 68 条、同法施行令第 60 条第 1 項)
  7   証明と確認(関税法第 70 条)
  8   税関による貨物の検査
  9   輸出許可書の内容変更(関税法基本通達67 -1- 11 ~13)
  10 輸出取止め(関税法基本通達 67 - 1 - 14 )
  11 輸出してはならない貨物( 関税法第69 条の2~第69 条の10)
  12 コンテナー扱い(関税法基本通達 67 - 1 - 20 )
  13 外国貨物の積戻し(関税法第 75 条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 4 章  通関(輸入通関)
  1   輸入通関の流れ(関税法第 67 条、第7条)
  2   輸入申告の時期(関税法第 67 条の2)
  3   輸入申告の方法と輸入(納税)申告書の記載事項
  4   輸入申告書の添付書類( 関税法第 68 条、同法施行令第60 条第2項、同令第61 条)
  5   証明又は確認(関税法第 70 条)
  6   税関による貨物の検査(関税法第 67 条、第 69 条)
  7   輸入してはならない貨物( 関税法第69 条の11 ~第69 条の20)
  8   原産地を偽った表示等がされている貨物(関税法第71 条)
  9   輸入許可の要件
  10 輸入の許可前引取(関税法第 73 条)
  11 予備審査制(平成 12 年蔵関第 251 号通達)
  12 特例輸入申告制度(関税法第7条の2~第7条の13)
  13 郵便物等に関する特則(関税法第76 条~第78 条の3)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 5 章  保税地域
  1  保税地域の種類と定義
  2  保税地域の一般的取締(関税法第 30 条~第 36 条)
  3  保税地域(指定保税地域を除く)の許可
  4  指定保税地域(関税法第 37 条~第 41 条の2)
  5  保税蔵置場(関税法第 42 条~第 55 条)
  6  保税工場(関税法第 56 条~第 62 条)
  7  保税展示場(関税法第 62 条の2~第 62 条の7)
  8  総合保税地域(関税法第 62 条の8~第 62 条の 15 )
  9  他所蔵置許可場所(関税法第 30 条第1項第2号)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 6 章  運送
  1  保税運送(関税法第 63 条、第 65 条、第 65 条の2)
  2  特定保税運送制度
  3  難破貨物等の運送
  4  内国貨物の運送(関税法第 66 条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 7章  収容及び留置
  1  収容(関税法第 80 条~第 83 条)
  2  公売又は売却等(関税法第 84 条、第 85 条)
  3  留置(関税法第 86 条~第 88 条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 8 章  課税要件(課税物件確定時期と適用法令)
  1  課税要件( 関税法第4条、関税法第5条)
  2  課税物件(関税法第3条)
  3  課税物件の確定の時期と適用法令
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 9 章  課税要件(納税義務者)
  1  納税義務者の種類
  2  原則的納税義務者(関税法第6条)
  3  特別納税義務者(拡張的納税義務者)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 10 章  関税額の確定
  1  関税額の確定方式(関税法第6条の2)
  2  申告納税方式による関税の確定
  3  賦課課税方式による関税の確定
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 11 章  関税等の納付及び納期限
  1  関税の納付
  2  関税の法定納期限と納期限
  3  附帯税
  4  徴収権等の消滅時効(関税法第 14 条の2)
  5  関税の担保(第9条の6)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 12 章  不服申立て・その他雑則
  1  不服申立て(関税法第 89 条~第 93 条)
  2  その他雑則
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理


第 2 編 関税定率法

 第 1 章  総則・税率
  1  趣旨(定率法第1条)
  2  定義(定率法第2条)
  3  課税標準及び税率(定率法第3条)
  4  入国者の輸入貨物に対する簡易税率( 定率法第3条の2)
  5  少額輸入貨物に対する簡易税率(定率法第3条の3) 
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 2 章  課税価格決定の原則
  1  課税価格の決定の原則のしくみ(定率法第4条第1項)
  2  現実支払価格(定率法施行令第4条の4)
  3  現実支払価格に加算すべき加算要素(限定列挙の加算要素)
   ( 定率法第4条第1項第1号~第5号、同法施行令第1条の5)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 3 章  課税価格決定方法の例外
  1   課税価格決定方法の例外とは
  2   輸入取引に特別な事情がある場合(定率法第4条第2項)
  3   輸入取引によらない輸入貨物(定率法基本通達4-1の2)
  4   同種又は類似の貨物に係る取引価格による課税価格の決定(定率法第4条の2)
  5   国内販売価格に基づく課税価格の決定(定率法第4条の3第1項)
  6   製造原価に基づく方法(定率法第4条の3第2項及び第3項)
  7   特殊な輸入貨物に係る課税価格の決定( 定率法第4条の4)
  8   変質又は損傷に係る輸入貨物の課税価格の決定(定率法第4条の5)
  9   航空運送貨物等に係る課税価格の決定の特例(定率法第4条の6)
  10 評価申告(関税法施行令第4条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 4 章  特殊関税と関税割当制度
  1  便益関税(定率法第5条)
  2  報復関税等(定率法第6条)
  3  相殺関税(定率法第7条)
  4  不当廉売関税(定率法第8条)
  5  緊急関税(定率法第9条第1項)
  6  対抗関税(定率法第9条第4項)
  7  関税割当制度( 定率法第9条の2、暫定法第8条の6第3項) 
  チェック問題.
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 5 章  減免税・戻し税(1)
  1  変質、損傷等の場合の減税(定率法第 10 条第1項)
  2  変質、損傷等の場合の戻し税等(定率法第 10 条第2項)
  3  加工又は修繕のため輸出された貨物の減税(定率法第 11 条)
  4  生活関連物資の減免税(定率法第 12 条)
  5  製造用原料品の減税又は免税(定率法第 13 条)
  6  無条件免税(定率法第 14 条)
  7  再輸入減税(定率法第 14 条の2)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 6 章  減免税・戻し税(2)
  1   外国で採捕された水産物等の減税又は免税(定率法第 14 条の3)
  2   特定用途免税(定率法第 15 条)
  3   外交官用貨物等の免税(定率法第 16 条)
  4   再輸出免税(定率法第 17 条)
  5   再輸出減税(定率法第 18 条)
  6   輸出貨物の製造用原料品の減免税(定率法第 19 条)
  7   輸出貨物の製造用原料品の戻し税(定率法第 19 条第1項、第5項、第6項)
  8   内貨原料品による製品の輸出免税(定率法第 19 条の2第1項)
  9   課税原料品による製品の輸出戻し税(定率法第 19 条の2第2項、第3項、第4項)
  10 輸入時と同一状態で再輸出される場合の戻し税(定率法第 19 条の3)
  11 違約品等の再輸出又は廃棄の場合の戻し税等(定率法第 20 条)
  12 軽減税率適用貨物の用途外使用の制限等(定率法第 20 条の2)
  13 関税の軽減、免除等を受けた物品の転用(定率法第 20 条の3)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理


第 3 編 関税暫定措置法

 第 1 章  関税暫定措置法
  1  航空機部分品等の免税(暫定法第4条)
  2  輸入数量を基準とする特別緊急関税(暫定法第7条の3)
  3  課税価格を基準とする特別緊急関税(暫定法第7条の4)
  4  牛肉に係る関税の緊急措置(暫定法第7条の5)
  5  豚肉に係る関税の緊急措置(暫定法第7条の6)
  6  中華人民共和国の特定の貨物に係る緊急関税(暫定法第7条の7)
  7  加工又は組立てのため輸出された貨物を原材料とした製品の減税(暫定法第8条)
  8  軽減税率等の適用手続(暫定法第9 条)
  9  特恵関税制度(暫定法第8条の2~第8条の5)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理


第 4 編 その他の法令、条約

 第 1 章  その他の法令、条約
  1  電子情報処理組織による輸出入等関連業務の処理等に関する法律(以下「NACCS法」という)
  2  税関関係手数料令
  3  コンテナー条約等特例法
  4  ATA条約の実施に伴う関税法等特例法
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理


第 5 編 外国為替及び外国貿易法

 第 1 章  外国為替及び外国貿易法
  1  外国為替及び外国貿易法(外為法)
  2  輸出貿易管理令
  3  輸入貿易管理令
  チェック問題
  チェック問題解答・解説


第 6 編 通関業法

 第 1 章  総則(目的、定義)
  1  目的(通関業法第1条)
  2  通関業務(通関業法第2条)
  3  その他の定義
  4  通関業務と委任関係(通関業法基本通達2-1)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 2 章  通関業の許可
  1   通関業の許可
  2   通関業の許可の条件(通関業法第3条第2項、第3項、通関業法基本通達3-1)
  3   許可の申請(通関業法第4条)
  4   許可の基準(通関業法第5条)
  5   欠格事由(通関業法第6条)
  6   関連業務(通関業法第7条)
  7   営業所の新設(通関業法第8条)
  8   営業区域の制限(通関業法第9条)
  9   許可の消滅(通関業法第 10 条)
  10 許可の取消し(通関業法第 11 条)
  11 許可の申請事項等の変更等の届出(通関業法第 12 条)
  チェック問題.
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 3 章  通関業者の義務・通関業者の権利
  1  通関業者の義務
  2  通関業者の権利
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 4 章  通関士
  1  通関士の確認(通関業法第 31 条)
  2  通関士の義務・通関業務を担当する一般従業者の義務(通関業法第 19 条、第 20 条、第 33 条)
  3  通関士の資格の喪失(通関業法第 32 条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理

 第 5 章 監督処分と懲戒処分
  1  通関業者に対する監督処分(通関業法第 34 条)
  2  通関士に対する懲戒処分(通関業法第 35 条)
  3  罰則(通関業法第 41 条~第 44 条)
  4  両罰規定(通関業法第 45 条)
  チェック問題
  チェック問題解答・解説
  ● 要点整理


第 7 編 通関書類の作成及び通関実務

 第 1 章 輸出申告書の作成
  1  仕入書(インボイス)の記載内容について
  2  輸出申告書の作成
  3  輸出申告演習問題[ 平成21 年出題] と解説

 第 2 章 輸入申告書の作成
  1  輸入申告事項登録画面の内容
  2  輸入申告演習問題[ 平成21 年出題] と解説

 第 3 章 関税額等と課税価格の計算方法及び関税率表の解釈に関する通則
  1  関税額等の計算方法
  2  課税価格の計算方法
  3  関税率表の解釈に関する通則 
  チェック問題
  チェック問題解答・解説

 第 4 章 関税率表の所属の決定
  1  部又は類の注の規定
  2  関税率表上の所属決定要件で最も重要な要素
  3  2つの関税率表上の類又は項を分類する要素
  チェック問題
  チェック問題解答・解説


第 8 編 練習問題
 
 第 1 章 関税法、関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替及び外国貿易法
  1  問題
  2  解答・解説

 第 2 章 通関業法
  1  問題
  2  解答・解説

 第 3 章 通関書類の作成要領その他通関手続の実務 760
  1  問題
  2  解答・解説

索 引  

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2011年09月08日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 011
「理解のポイント」2~3行目
したがって、外国貿易という目的を持たずに、日本と外国とを往来する船舶は
したがって、あくまでも本邦と外国との間を往来する船舶は
2011.07.20
1刷 047
8 ①1行目
承認の要件(関税法79条第3項第1号ハ若しくはチ)に
承認の要件(関税法79条第3項第1号ハからチ)に
2011.09.08