福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2017年版 電子書籍(保育士試験対策委員会 汐見 稔幸)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2017年版

福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2017年版


監修

形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798149615
価格:
2,090(本体1,900円+税10%)
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
福祉教科書
電子書籍
本書籍には新版があります
福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2018年版

保育士試験対策の決定版!「合格できる」と大好評のシリーズの2017年版対応のテキストが早くも登場!

●上巻には「社会福祉」「児童家庭福祉」「保育の心理学」「子どもの保健」の4科目を収録!
●掲載4科目の重要ポイントを色で強調した[保育所保育指針]を巻末に掲載!
●暗記に便利な赤いシート付き

本書は2017年に実施予定の保育士試験の資格対策書です。上下巻の2分冊になっており、上巻では「社会福祉」「児童家庭福祉」「保育の心理学」「子どもの保健」の4科目を扱っています。

過去5年間の出題傾向を科目ごとに分析して、試験に向けた傾向と対策法をもれなく解説!最新の法改正や統計データにももちろん対応!
各節の終わりには理解度チェックができる「Q&A」が付いているので、学んだ内容をすぐに復習できます。

1章 社会福祉
2章 児童家庭福祉
3章 保育の心理学
4章 子どもの保健
巻末 保育所保育指針(全文)
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • 児童福祉法2016年改正の主な内容

    2016年に改正となりました児童福祉法について、主な改正内容をまとめた資料を下記のリンクにて公開しております。
    児童福祉法2016年改正の主な内容

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2017年08月31日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 000
追加情報があります
2016年に改正となりました児童福祉法について、主な改正内容をまとめた資料を「追加情報」のページに掲載しています。そちらも併せてご覧ください。
2017.07.21
1刷 010
■社会事業成立以前の慈善事業家 留岡幸助の施設名の項目
北海道家庭学校
東京の巣鴨の家庭学校
2016.09.20
1刷 036
上から14~15行目
市町村によって行われてことや
市町村によって行われていること
2016.10.28
1刷 064
理解度チェック一問一答 A1 正答
× 「夫婦と未婚の子のみの世帯」が1489万9千世帯(全世帯の29.7%)で最も多く、次いで「単独世帯」が1328万5千世帯となっている。
○ 「夫婦と未婚の子のみの世帯」が1489万9千世帯(全世帯の29.7%)で最も多く、次いで「単独世帯」が1328万5千世帯となっている。
2016.09.09
1刷 064
理解度チェック一問一答 Q6
子ども・子育て新制度
子ども・子育て支援新制度
2016.09.15
1刷 081
上から1~2行目
保育の対象は法的に0歳から18歳までとなります。
保育の対象は法的に0歳から18歳未満となります。
2017.08.31
1刷 082
下から14~16行目
日本国内では、1947(昭和22)年に児童福祉法、1951(昭和26)年に児童憲章、1959(昭和34)年「児童の権利に関する宣言」などを採択しました。
日本国内では、1947(昭和22)年に児童福祉法、1951(昭和26)年に児童憲章を制定しました。 なお、国際連合は1959(昭和34)年に、「児童の権利に関するジュネーブ宣言」を拡張した「児童の権利に関する宣言」を採択しました。
2017.05.24
1刷 089
側注の「知っトク」*18 障害児 の説明文
「障害児」とは、20歳未満であって、
「障害児」とは、18歳未満であって、
2017.05.09
1刷 142
側注の「ココが出た」*5ギブソン、「用語解説」*6閾値
*5ギブソン *6閾値
*5閾値 *6ギブソン

*5と*6の説明内容が入れ替わっている
2017.01.17
1刷 258
側注 「知っトク」*28水痘(水ぼうそう)ワクチンの説明文
2年接種します。
2回接種します。
2017.04.19
1刷 259
理解度チェック一問一答 A10
○ 同時接種とは、1回の診察で別々の場所で接種することである。
× 同時接種とは、1回の診察で別々の場所で接種することである。
2016.09.23
1刷 260
上から5行目
虐待の種類は、骨折やあざなど身体的虐待が約半数で最も多く、ついで、ネグレクト 、心理的虐待、性的虐待の順です。
虐待の種類は、暴言などの心理的虐待が最も多く、ついで、身体的虐待、ネグレクト 、性的虐待の順です。
2017.03.22
1刷 271
側注*6 AED
AEDは2014(平成26)年の「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」改正において保育所に設置することが義務付けられました。
AEDは厚生労働省のガイドラインにおいて設置が推奨され、自治体によっては条例で設置が義務化されている所もあります。
2017.01.27