福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2018年版(保育士試験対策委員会 汐見 稔幸)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2018年版

福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2018年版


監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798152745
定価:
2,090(本体1,900円+税10%)
仕様:
A5・368ページ
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
福祉教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2019年版

9年ぶりに改正された「保育所保育指針」(平成30年4月施行)にいち早く対応!

保育現場・保育士養成の第一線で活躍する執筆陣が、
過去5回以上の試験を徹底分析してつくり上げた、
保育士試験対策のNo.1(*)テキストです。

本書は2018(平成30)年に実施予定の保育士試験の資格対策書です。
上下巻の2分冊になっており、下巻では「子どもの食と栄養」
「保育原理」「教育原理」「社会的養護」「保育実習理論」
の5科目を扱っています。

【本書の特徴】
◎新しい保育所保育指針(平成30年4月施行)に対応
◎頻出項目が一目でわかる「出題キーワード一覧」&「ココが出た!」で
 効率的な学習ができる
◎解説項目ごとに掲載されている「理解度チェック」問題で得点力UP
◎知識の横断整理に便利!頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載
◎必ず出る保育所保育指針を巻末に全文掲載
◎学習に便利な「赤シート」つき

2017年9月発売予定の『福祉教科書 保育士完全合格問題集2018年版』、
好評発売中の『福祉教科書 保育士出る!出る!一問一答 第3版』
と併用することでより効果的な学習が可能です!

(*)2016年12月~2017年4月 紀伊国屋書店全店での販売冊数実績。
上下巻に分冊されて出版されている書籍は上下巻の合計冊数を販売冊数実績とした。

子どもの食と栄養
保育原理
教育原理
社会的養護
保育実習理論

保育所保育指針(全文)

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2018年07月09日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 016
上から2行目
糖質1g = 9kcal
脂質1g = 9kcal
2017.10.30
1刷 033
下から7行目
初乳に比べ、たんぱく質が多く、乳糖が少なく
初乳に比べ、たんぱく質が少なく、乳糖が多く
2017.09.22
1刷 034
上から1行目
自立授乳
自律授乳
2018.03.06
1刷 051
「知っトク」*1 食育基本法
食育推進会議は内閣府に置き、会長は内閣総理大臣です。
食育推進会議は農林水産省に置き、会長は農林水産大臣です。
2018.04.17
1刷 092
「1保育所」の本文2行目
保育を必要する
保育を必要とする
2018.03.06
1刷 122
上から13行目
豊田英雄
豊田芙雄
2017.09.21
1刷 159
学校教育法 第1条
この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、(以下略)
この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、(以下略)
2018.02.19
1刷 163
ブルーム/完全習得学習の解説内容
判断的評価
診断的評価
2017.10.02
1刷 217
上から1行目
0~3歳が34.9%を占めています
0~2歳が34.9%を占めています
2018.01.23
1刷 225
下から1行目
児童心理治療施設(児童心理治療施設)
児童心理治療施設
2018.03.06
1刷 247
ページ中段の■領域の見出し
■領域<環境/近なものと関わり感性が育つ(乳児)>
■領域<環境/身近なものと関わり感性が育つ(乳児)>
2018.03.06
1刷 250
理解度チェック一問一答 A2
新指針第2章3(1)エ
新指針第2章3(2)エ
2018.07.09
1刷 250
問題1の回答
× 幼児期にふさわしい「経験」ではなく、「生活」である。(新指針第2章4(2))
〇 設問文の通りである。(新指針第2章4(2))
2017.10.06
1刷 264
知っトク *9
左の鍵盤で
右の鍵盤で
2018.03.06
1刷 287
「主な童謡の作詞者・作曲者」の表 「うれしいひなまつり」の作詞者
山野三郎
山野三郎(サトウハチロー)

記載内容は誤りではございませんが、「山野三郎」と「サトウハチロー」が同一人物であることを示すために、補足として上記のように掲載させていただきます。
2018.03.05
1刷 292
問題26の回答
×

解説内容の変更はございません。
2017.10.02
1刷 296
12色相環の図
「補色」という文字から出ている「黄」と「青紫」以外の線は削除
2017.12.18
1刷 xvi
下から9行目
保育の対象は18歳までの子どもです
保育の対象は18歳未満の子どもです
2017.11.17