続・インターネットにお店を持つ方法(松本 洋志 柳沢 安慶)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 続・インターネットにお店を持つ方法

続・インターネットにお店を持つ方法



形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784881353752
定価:
1,708(本体1,553円+税10%)
仕様:
A5・208ページ
個人や中小商店のためのインターネットビジネスとは?

「インターネットにお店を持つ方法」の第2弾。今回はより実践的に、著者自らの体験をもとにインターネットにお店を持ち、それを繁盛させる方法を探っています。最新のJAVAをどう活用するか、インターネット・ショッピングを飛躍的に利用しやすくするクレジット決済実現への提案、インターネットでお店を経営する店主100人アンケートなどなど、迷っているあなたをお助けします。

第1章 インターネットにお店を持ちました

我々のKIMONOビジネス中間報告
 SAMURAI DOLLの次は、KIMONOだ
 何はなくともまずホームページ作り!
 価格はどうするの?決済方法は?
 さて6カ月後の収支は?
KIMONOビジネスこれからの課題
 COLUMN SAMURAI DOLLホームページの裏話

第2章 インターネットビジネスのいま~最新インターネットビジネスの動向

ソフト業界の動向
 マイクロソフト社
 ネットスケープ社
新しいテクノロジーの動向
 Java言語
 COLUMN Javaって何?
 SHOCKWAVE
 COLUMN SHOCHWAVEって何?
オンライン上での決済システムの動向
 クレジット決済
 COLUMN オンラインクレジットカード決済方式の標準化
 デジタルマネー
 ホームバンキング
 COLUMN 猥褻・表現自由問題
インフラをめぐる動向
 NTTの動向
 CATV
 通信衛星
オンラインビジネスの動向
 オンラインショッピング
 COLUMN WEBの格付けサービス
 オンラインパブリッシング
 WWW検索サービス(検索エンジン)
 人材紹介サービス
 アミューズメント
 企業別サーバー

第3章 日本のインターネット店主100人に聞きました

アンケート結果の分析
 開店日はいつか
 取扱商品について
 取扱商品点数
 取扱商品単価
 お店を持つ場所
 お店を持つ費用
 お店の運営方法
 お店の売上状況
 アクセス数と販売促進活動
 運営体制
インターネット店主は今何を考えているか
 アメリカ衣料の店
 COLUMN 岸本流・インターネットにお店を持つ方法
 オリジナルバースデーソングの販売
 刺繍のお店
 海外ブランド品個人輸入代理店
 インターネットデパート
 川越インターネットモール
 カー用品販売ほか
 アダルトグッズ
 エコ商品販売
 COLUMN インターネットビジネスの問題点とは?
アンケート取材を終わって

第4章 インターネットのお店をもっと繁盛させるために

お店を持つためのチェックポイント
 お店をどこに出すのかを決めよう
 ネットワークで市場調査
 申込書の工夫
 代金回収の方法を決める
 在庫/発注/発送方法を決める
 顧客へのサポート体制を準備しておく
 顧客の利便性を考えてデザインする
 インターネットを使った宣伝
 COLUMN I/PROに関して
お店を繁盛させる5つのキーワード
 COLUMN インターネットユーザーは今

第5章 さらにお店をパワーアップする方法

クレジット決済ができるようにする方法
 COLUMN First VirtualHoldingsの仕組み
JAVAなどの最新技術を利用する!
 電光掲示板として利用する!
 イメージマップをもっとわかりやすくするために使う!
 その場でシミュレーションさせる!
ほかのサイトと協力して、バーチャルリソースを活用する!

第6章 本格的なショッピングモールを覗いてみよう

なぜマーチャントシステムが必要か
これがマーチャントシステムのメリットだ
 データベースをフル活用
 オンラインでの決済機能を提供
 複数のテナントや物流を巻き込んだ総合的な展開が可能に
マーチャントシステムでショッピングをしてみよう
 COLUMN 日本でも電子マネー誕生?
マーチャントシステムの未来

添付資料

1. 日本のインターネット・ショップ
2. 役立つリンク集、サーチエンジン
3. レンタルサーバー価格表
4. コンテンツ作成サービスの料金一例
5. ホームページコンテンツ作成会社
6. 訪問販売法抜粋
7. インターネット基礎用語集

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。