テンダイ・ヴィキ 著
ダン・トマ 著
エスター・ゴンス 著
渡邊 哲 翻訳
田中 陽介 翻訳
荻谷 澄人 翻訳
【本書の目的】
・中~大企業をイノベーション体質に変える
・組織と個人のイノベーション力を両方とも伸ばす
・スタートアップ手法を既存企業に適応させる
・既存事業を活かしながら、事業のバランスを取る
・アイデア発想から持続的なビジネスモデル構築まで導く
【内容紹介】
優れたアイデアを出し、ニーズを裏づけ、
リソースや収益性の確かなビジネスモデルを構築し、
時代に合わせて改善を重ねながら利益を上げていく……。
イノベーションは、企業にとって永遠のテーマであり、
難攻不落の強敵かもしれません。
本書では「イノベーション・エコシステム」を築くために、
組織を変える「5つの原則」と、現場を変える「4つの実践」を
フレームワークや事例をもとに、ビジュアル要素もふんだんに使って解説します。
企業が取りうるモデルや選択肢を豊富に紹介しているので、
イノベーションの壁を乗り越えるための道具箱としてお使いください。
【海外ビジネス書大賞 2冠!】
Axiom Business Book Awards 2019 ビジネスセオリー部門 ゴールドメダル
CMI Management Book of the Year Award 2018 イノベーション・起業部門 金賞
【目次】
Introduction イノベーションのパラドックス
PART 1 エコシステム
Chapter 1 イノベーション・エコシステム
Chapter 2 イノベーション投資方針
Chapter 3 イノベーション・ポートフォリオ
Chapter 4 イノベーション・フレームワーク
Chapter 5 イノベーションKPI
PART 2 実践
Chapter 6 アイデア創造
Chapter 7 アイデア検証
Chapter 8 事業の拡大
Chapter 9 事業の見直し
Chapter 10 今日から始めよう
Introduction イノベーションのパラドックス
PART 1 エコシステム
Chapter 1 イノベーション・エコシステム
Chapter 2 イノベーション投資方針
Chapter 3 イノベーション・ポートフォリオ
Chapter 4 イノベーション・フレームワーク
Chapter 5 イノベーションKPI
PART 2 実践
Chapter 6 アイデア創造
Chapter 7 アイデア検証
Chapter 8 事業の拡大
Chapter 9 事業の見直し
Chapter 10 今日から始めよう
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 341 下から4行目 |
未 | 未 |
|
2019.12.23 |