イキイキ働くための経営学(佐々木 圭吾 高橋 克徳)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. イキイキ働くための経営学

イキイキ働くための経営学



形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798144153
定価:
1,738(本体1,580円+税10%)
仕様:
四六・232ページ
カテゴリ:
経営・マーケティング
キーワード:
#経営,#起業・開業,#人材・組織,#ビジネス教養
紙の書籍

【読むと心が楽になる経営学の教科書】
多くの会社員が「自分らしく働けていない」と悩んでいます。本書は、大学の教科書とは違い、会社で働く人が感じている素朴な疑問を出発点に、経営学を学んでもらおうという構成になっています。
具体的には、「今のキャリアで大丈夫?」「会社の戦略がわからない」「リーダーは強くあるべき?」「なぜ職場はギスギスするの?」といった疑問に対して、それぞれ10ページ近い文章とわかりやすい図版で簡潔に解説します。
初学者でも、経営学の勘所が理解できる内容です。

【経営学は日々の仕事にも役立つ】
従来の経営学は「経営者のためのもの」でした。しかし、本書を読めば自分の仕事を振り返り、前向きにイキイキ働くためのヒントが得られます。経営学のメガネを通して分析すれば、仕事のモヤモヤにどう対処すればいいかがわかります。

【本書の構成】
第1章:イキイキ働けない時代に経営学を学ぶ理由
第2章:企業と戦略のそもそもを知ろう
第3章:「組織」がわかれば会社は楽しくなる
第4章:強いリーダーにならないといけないの?
第5章:どうしたらやる気がでるの?
第6章:自分らしく働くための経営学

【著者紹介】
佐々木圭吾(ささき けいご)
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。1986年九州大学経済学部卒業後、電機メーカー勤務を経て、96年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得終了。同年横浜市立大学勤務、2006年東京理科大学大学院准教授、2012年より現職。著書に『経営理念とイノベーション』(生産性出版)、『みんなの経営学』(日本経済新聞出版社)などがある。

高橋克徳(たかはし かつのり)
東京理科大学大学院イノベーション研究科教授。株式会社ジェイフィール代表取締役社長。1991年一橋大学商学部卒業後、野村総合研究所入社。2001年慶応義塾大学政策・メディア研究科博士課程単位取得終了。2007年組織変革コンサルティング企業、ジェイフィールの創業メンバーとなる。著書に『不機嫌な職場』(共著、講談社)、『人がつながるマネジメント』(中経出版)などがある。

第1章:イキイキ働けない時代に経営学を学ぶ理由
第2章:企業と戦略のそもそもを知ろう
第3章:「組織」がわかれば会社は楽しくなる
第4章:強いリーダーにならないといけないの?
第5章:どうしたらやる気がでるの?
第6章:自分らしく働くための経営学
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

天切り松 さん

2017-05-24

経営学をざっと。思考の流れがあるのはよいかしら。経営ではなく個人のモチベーションを維持する内容。

ken123 さん

2016-10-10

Good! 理論というものを非常に現実的、ドライに割り切って話しており好感。「理論を活かすということは、単純な流れの中から経験を構築し、その経験の自省を通じて、現実や自分をより知るとともに、そこから明日の糧となる新しい理論や知識を生みだしていくこと」「経営理論は答えを示す魔法の杖ではありません。現実をできるだけ正しく見るためのメガネです。」「自分で自分のことはよく分からない。したがって自分の考え方やものの見方(見え方)といった思考と認識については、他社との対話によって随時確認していかなければなりません。」

siru さん

2016-04-03

個人が会社組織でどうすればイキイキ、自分を活かして働くことができるかを、経営学の面から解説している。組織論、リーダーシップ、モチベーションなど。。「組織の力=個人力×つながる力」。理論では読み知っていることでも、自分の仕事にどう活かすのかまでを考えさせられる内容。