運行管理教科書 運行管理者〈貨物〉速習テキスト&問題集 第2版(山田 信孝)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 運行管理教科書 運行管理者〈貨物〉速習テキスト&問題集 第2版

運行管理教科書 運行管理者〈貨物〉速習テキスト&問題集 第2版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798165561
定価:
2,178(本体1,980円+税10%)
仕様:
A5・360ページ
カテゴリ:
一般資格
キーワード:
#資格その他,#ビジネス資格,#福祉資格,#法律
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
運行管理教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
運行管理教科書 運行管理者試験〈貨物〉テキスト&問題集 第3版

テキスト+問題集=1冊で合格!

【本書の概要】
本書は、忙しい受験者のみなさんが、ムダなくムリなく学習でき、
短期間で合格できることを目指した受験者必携の書籍です。

著者の山田信孝氏(特定社会保険労務士・行政書士)は、
国土交通省での行政経験(元関東運輸局部長)を生かし、
高い合格率を誇る試験策講座を主催しています。

また、この講座は関東近郊のトラック協会等で採用され、
筆者は講師を務めています。

本書は、この講座の教材をベースに、そのノウハウを
存分に投入した実践的なテキストです。

【本書の特長】
(1)合格のためだけにムダを省いたポイント学習
試験を知り抜いた著者が厳選したポイントだけを掲載しています。
単元ごとに重要度を示しているので、どこが狙い目かが
明確に分かります。

(2)重要なキーワードや数字が覚えやすい
語呂合わせをはじめ、他にはない独自の切り口で、わかりやすく
解説しています。読むのが難解な法律の条文そのままでなく
必要な部分だけを抜粋しているので楽に勉強できます。

(3)読みやすいゆったりしたレイアウト
学習の妨げにならない、読みやすさを重視した大きめの文字と
ゆったりしたレイアウトを採用しています。

(4)理解度を確認できる問題を豊富に提供
単元ごとの確認問題に加えて、実際の試験問題で理解度を
確認することができます。また、巻末には本試験を体験できる
模擬試験を収録しています。

【読者特典】
・スマホで使える暗記チェックシート
・ボーナス過去問題1回分(解説つき)

【目次】
序章
第一章 貨物自動車運送事業法
第二章 道路運送車両法
第三章 道路交通法
第四章 労働基準法
第五章 実務上の知識と能力
付録 模擬試験

本書は、制作時(2020年3月)の情報に基づいて執筆されています。
本書の刊行後に法令等に変更があり、運行管理者試験で問われる可能性が
高い情報があった場合は、Webサイト等でお知らせする予定です。

忙しいあなたに。1冊で合格を目指す

忙しいあなたに。1冊で合格を目指す

「わかりやすい」で大評判。合格のために必要なポイントを厳選したテキストです。高い合格率を誇る「WING塾」で培われたノウハウを存分に投入しています。

らくらく覚えるキーワード

らくらく覚えるキーワード

暗記が必要な数字や用語を語呂合わせで覚えられます。また、法律の条文は、必要なところだけを抜粋しているので楽に勉強できます。赤いシートも付属。

過去問で実力をチェック

過去問で実力をチェック

単元ごとの確認問題に加えて、章末には分野ごとの過去問題を、巻末には模擬試験を1回分収録。テキストで得た知識の定着度を確認できます。

読者特典も充実

読者特典も充実

スマホで使いやすい暗記チェックシートをWeb提供。また、もっと過去問をときたい人にボーナス過去問題(解説つき)を1回分提供しています。

本書の使い方
運行管理者試験の概要
運行管理者試験合格の8つの心得
運行管理者試験の直近及び当日の心構え
解答にあたっての5つのチェックポイント!

第1章 貨物自動車運送事業法
1 法の目的、事業の種類
2 事業の許可、認可、届出
3 輸送の安全
4 過労運転の防止、運転者の選任
5 点呼
6 運行指示書、運転者台帳
7 乗務等の記録、運行記録計、事故の記録
8 運転者に対する指導・監督
9 事故の報告
10 運行管理者の選任、運行管理者資格者証
11 運行管理者の業務、運行管理者の講習
12 運転者の遵守事項、運行管理規程等
過去問にチャレンジ

第2章 道路運送車両法
1 法の目的、自動車の種別
2 自動車の登録、臨時運行許可
3 自動車の点検整備(日常点検・定期点検)
4 整備管理者、整備命令
5 自動車の検査、自動車検査証
6 保安基準の原則、保安基準の細目
過去問にチャレンジ

第3章 道路交通法
1 法の目的、用語の定義
2 自動車の種類、自動車の速度
3 追越し等
4 車両の交通方法
5 一時停止、徐行
6 交差点
7 信号の意味、合図
8 駐停車禁止、駐車禁止
9 過積載の防止、過労運転の防止
10 運転者の義務・遵守事項
11 運転免許
過去問にチャレンジ

第4章 労働基準法関係
1 労働基準法総則
2 労働契約
3 賃金
4 労働時間・休憩・休日、年次有給休暇
5 年少者・妊産婦等の保護
6 就業規則・労働安全衛生法
7 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)
8 特別講座:改善基準告示に関する問題のチェックポイント
過去問にチャレンジ

第5章 実務上の知識及び能力
1 自動車に働く力、停止距離
2 視野・視覚
3 交通事故防止、悪条件下の運転等
4 IT点呼
5 自動車の運転に影響する病気、計算問題等
6 特別講座:「不適」の解説
過去問にチャレンジ

付録
1 事業者と運行管理者の業務の整理
2 規制標識
3 荷扱い指示マーク

模擬試験

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • 法改正を反映した場合の本書内容について

    2022年5月13日に道路交通法の一部改正されました。
    改正の内容は以下の図をご確認ください。

    (画像クリックで拡大)

    また2022年4月1日に民法も一部改正されています。
    これらの改正に伴う、本書変更箇所は以下の通りです。

    p.138「乗車または積載の制限等」上から7、8行目
    改正前:
    (1)長さ:自動車の長さ×1.1 (自動車の長さの1割増まで)
    (2)幅 :自動車の幅×1.0  (自動車の幅と同じ幅まで)
    改正後:
    (1)長さ:自動車の長さ×1.2 (自動車の長さの2割増まで、自動車の車体の前後から自動車の長さの10分の1の長さまで)
    (2)幅 :自動車の幅×1.2  (自動車の幅の2割増まで、自動車の車体の左右から自動車の幅の10分の1の幅まで)

    p.143 解答1
    改正前:10分の1
    改正後:1つ目の空欄:10分の2 2つ目の空欄:10分の1

    p.150 表3.10 免許の取得年齢、免許の通算機関
    改正前:

    改正後:


    p.176 定義
    改正前:
    「未成年者」…満20歳未満の者
    改正後:
    「未成年者」…満18歳未満の者

    p.255「特殊車両通行許可、制限外許可」1の解説
    改正前:
    自動車の積載物は、自動車の「幅」からはみ出したときは「制限外許可」(警察署)、
    また、自動車の幅が積載状態で「2.5メートル」を超えるときは、「特殊車両通行許可」
    (道路管理者)がそれぞれ必要となるため、不適です。

    改正後:
    自動車の積載物は、自動車の車体の左右から自動車の幅の10分の1の幅までは、
    はみ出すことはできるため、制限外許可は不要ですが、
    自動車の幅が積載状態で「2.5メートル」を超えるときは、
    「特殊車両通行許可」(道路管理者)が必要となるため、不適です。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2022年09月16日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 0-ix~xii
ページ全体
3刷
ix~xiiページ修正前
ix~xiiページ修正後

文字などの色は「誤」から変更ありません。
2022.03.02
1刷 0-xii
ページ最下部
2刷
「7.受験料」の下に以下を追加します。
8.試験方式 令和3年度第1回試験からCBT試験方式に統一される予定です。 CBT試験とは、Computer Based Testingの略で、テストセンターに行って、問題用紙やマークシートを使用せず、パソコンの画面に表示される問題を見てマウス等を用いて解答する試験です。

3刷で内容を再修正しました。詳しくは、「P.ix~xii ページ全体」の「正」をご覧ください(2022.03.02)。
2021.06.08
1刷 0-xvi
本文2行目、項目8と9
2刷
本文2行目 設問の余白に 項目8と9 8.マークシートの記入ミスをなくこと!設問ごとの解答は、解答用紙にその都度記入するのか、またはまとめて記入するのかを、あらかじめ決めておくことをお勧めいたします。また、試験終了時間までには解答用紙にマークシート記入のミスがないかを確認してください。 9.最後まで粘ること!これまで学習してきたことの集大成として、今回の試験を、“最後”と肝に銘じて、90分間の試験時間を最後まで有効に活用してください。
本文2行目 メモ用紙に 項目8と9 8.最後まで粘ること! これまで学習してきたことの集大成として、今回の試験を、“最後”と肝に銘じて、90 分間の試験時間を最後まで有効に活用してください。

項目8を削除して、項目9の数字を繰り上げます。
2021.06.08
1刷 002
「1 法の目的、事業の種類」見出し下のリード 1~2行目
2刷
「法の目的」は穴うめの対策として、キーワードを覚えましょう。「事業の種類」については3種類をしっかり理解しましょう。
「事業の種類」(3 種類)及び特別積み合せ貨物運送、貨物自動車利用運送の定義をしっかり理解しましょう。
2021.06.08
1刷 003
「特別積合せ貨物運送(一般貨物)」1行目
2刷
営業所その他の事業場
一般貨物自動車運送事業として行う運送のうち、営業所その他の事業場
2021.06.08
1刷 029
「乗務等の記録(運転日報)」3行目
2刷
1年間保存しなければなりません。
1年間保存しなければなりません。ただし、10分未満の休憩はその記録を省略できます。
2021.06.08
1刷 031
「運行記録計」の重要度
2刷
2
5
2021.06.08
1刷 042
「定義」の「重傷者」1行目
2刷
①14日以上入院することを
入院することを
2021.06.08
1刷 043
「事故警報」2~3行目
3刷
自動車分解整備事業者
自動車特定整備事業者
2022.03.02
1刷 056
「安全管理規程」の重要度
2刷
2
3
2021.06.08
1刷 134
「表3.6 停車及び駐車を禁止する場所」の青枠内
2刷

(画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)
2020.06.19
1刷 167
「〈例〉」の下1~2行目
2刷
上記の解雇の予告の規定は適用されません。
解雇の予告の規定は適用されません。
2021.06.08
1刷 179
「労働者名簿」2~3行目
2刷
書類を、3年間保存しなければ
書類を、5年間(当分の間3年間保存しなければ
2021.06.08
1刷 188
「休息期間分割の特例」最終行の分数
2刷


2021.06.08
1刷 274
規制標識 「車両進入禁止」の説明 3行目
向かって侵入することを禁止する
向かって進入することを禁止する
2022.09.16