10日でおぼえる Perl /CGI入門教室(高橋 大吾)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 10日でおぼえる Perl /CGI入門教室

10日でおぼえる Perl /CGI入門教室


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798100029
定価:
3,080(本体2,800円+税10%)
仕様:
B5変・432ページ
カテゴリ:
クリエイティブ
プログラミング以外の作業手順までも詳しく解説。Perl/CGI入門書の決定版!

自分のペースに合わせて無理なく進められる全34レッスンを用意。よく利用されるアクセスカウンター、掲示板はもとより、ロールプレイングゲームといった興味深いCGIプログラムを満載!!真に実践的なテクニックを迷いのないように詳解したPerl/CGI入門書!Active Perl、Apacheなどのソフトが付属しているので、自分のコンピュータにインストールして実際に動作確認かでき、効率的なPerl/CGIの学習が可能です。(Windows対応 CD-ROM付)

目次の登録はありません。

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • CGIコードを実行すると「ファイルのダウンロード」になってしまう

    これは出力するMIMEタイプだけがtext/plainとなっていて、ブラウザがそれを開くようになっていないためです。
    Internet Explorerの場合、「ファイルのダウンロード」ダイアログで「上記の場所から開く」とすることで、コンテントタイプがtext/plainのデータを表示するようになるはずです。
    また、特定のアプリケーションで開いてしまう場合は、登録されているファイルの種類を変更することでも回避できます。以下の操作を行ってください。
    1)フォルダウィンドウの[ツール]メニューから[フォルダオプション]を選択
    2)[フォルダオプション]ダイアログボックスの[ファイルの種類]タブを開く
    3)「登録されているファイルの種類」の「CGI」を選択後[削除]をクリック
    以上で、「CGI」ファイルと特定のアプリケーションの関係が切れるため、ブラウザで表示されるようになるはずです。
  • 付属CD-ROMの\06\usrmanディレクトリにある「.htaccess」がみつからない

    隠しファイルに関する設定を変更してください。
    コントロールパネルから「フォルダオプション」を開き、「表示」タブの「詳細設定」項目の「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのファイルとフォルダを表示する」に変更後、「OK」をクリックします。
  • 「Syntax error on line 63」と表示される

    Apacheのインストール場所が c:/program files/apache group/apache/
    と本書通りでないことが原因だと思われます。
    Apacheのインストール場所を確認後、
    必要に応じて再インストールを行ってください。
  • 添付のCD-ROMはWindows XPに対応してますか?

    編集部ではApacheのバージョン1.3.29と本書収録のActivePerlの組み合わせでCD-ROM収録サンプルの動作を確認しています。

    ※JAPAN APACHE USERS GROUP
    http://www.apache.jp/

    このバージョンの場合、本書オリエンテーションのxxxiiiページからの
    「httpd.conf」の書き換えが必要な場所が異なります。
    本書の解説を以下のように読み替えて作業を行ってください。

    257行目 → 294行目
    299行目 → 336行目
    306行目 → 343行目
    777行目 → 828行目
    782,783行目 → 833,834行目

    また、Apacheは頻繁にバージョンアップが行われており、本書内の記載や本サイトの記述が追いついていない場合があります。本書や当ページに記載のバージョンがダウンロード出来ない場合は、各リリースの説明をご確認のうえ、お使いのOSに対応したバージョンをダウンロード/インストールしてください。
    その際、バージョンによっては「http.conf」も変更され、数行ズレている可能性があります。書き換えの必要な場所は「行数」ではなく記述内容で「http.conf」内を検索することで探すことが可能です。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2002年06月21日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
120
リストの下から10行目
    print "<th>$i<\th>";
    print "<th>$i</th>";
2001.05.08
120
リストの下から1行目
print "</body><html>";
print "</body></html>";
2001.05.08
1刷 088
CD-ROM
【3-5.shtml】
	

あなたは……<!--#exec cmd="3-5.pl"-->番目の訪問者です。

【3-5.pl】 # カウント数の整形 $digit = sprintf("%0${FIGURES}d", $count); # HTMLの出力
【3-5.shtml】
	

あなたは……<!--#exec cgi="3-5.cgi"-->番目の訪問者です。

【3-5.plの名前を3-5.cgiに変更】 # カウント数の整形 $digit = sprintf("%0${FIGURES}d", $count); print "Content-Type: text/plain\n\n"; # HTMLの出力

付録CD-ROMに収録したApacheのバージョンでは、SSIの「exec cmd」がWin 95/98/Meでは、不具合があるので実行できません(Win 2000では大丈夫です)。基本的には、exec cmdをexec cgiに変更しています。
2001.04.26
1刷 110
CD-ROM
【4-2.shtml】
	<!--#exec cmd="4-2.pl"-->
【4-2.shtml】
	<!--#exec cgi="4-2.cgi"-->
【4-2.plの名前を4-2.cgiに変更】

付録CD-ROMに収録したApacheのバージョンでは、SSIの「exec cmd」がWin 95/98/Meでは、不具合があるので実行できません(Win 2000では大丈夫です)。基本的には、exec cmdをexec cgiに変更しています。
2001.04.26
1刷 111
下から2行目
3 付属CD-ROMにあるlogディレクトリをスクリプトと同じディレクトリにコピーする
C:\Apache\htdocs\tendays\logとなるようにlogディレクトリを作成する
2001.04.26
1刷 186
下から18行目
print qq(<hr>\n);
print qq(<hr>\n);
2001.05.16
1刷 288
CD-ROM
sub printViewFrame
{
    my $encname = urlencode($FORM{'name'});
    my $ln;
sub printViewFrame
{
   my $ln;

動作に問題はありませんが、CD-ROMのmy $encname = urlencode($FORM{'name'});の1行は不要です。
2001.05.21
1刷 318
下から12行目
src="./pager.js" defer></script>
src="./novel.js" defer></script>

pager.jsがnovel.jsになっていました。CD-ROMのほうは問題ありません。
2001.05.25
3刷 083
下から15行目
4刷
($x > 4 or $x < 13)
($x == 4 or $x == 13)
2001.12.04
3刷 172
下から10行目
4刷
$FORM{'mail'}
$FORM{'email'}
2001.12.04
6刷 158
下から1行目
7刷
)chr(hex
)/chr(hex
2002.06.06
6刷 203
12、13行目
7刷
$sal
$salt

2ヶ所$saltが$salとtが抜けていました
2002.06.06
6刷 264
11行目
7刷
KEY1#VALUE1&KEY2#VALUE2&KEY3=VALUE3
KEY1#VALUE1&KEY2#VALUE2&KEY3#VALUE3

=VALUE3が#VALUE3になります
2002.06.21