UNIXコマンド辞典 ビギナー編(武田 国康 プロジェクトA株式会社 井川 はるき)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. UNIXコマンド辞典 ビギナー編

UNIXコマンド辞典 ビギナー編


監修
監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798104263
定価:
2,068(本体1,880円+税10%)
仕様:
A5・368ページ

パッと探せる!サッと分かる!

UNIXは近年、インストールのGUI化とハードウェアの自動認識により、誰でも簡単にインストールができるようになりました。急激に人気が高まっています。本書を手に取られた方の中にも、導入しやすくなったUNIXを一度触ってみようと思い立って、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
元々UNIXは、コマンドライン(文字)で操作するCUI(キャラクターユーザインタフェース)環境であり、いろいろなことをコマンドひとつでできる優れものなのです。マウス主体で操作するGUIも確かに視覚的、直感的に操作できて便利ではあるのですが、私はあえてCUIに触れることを強くおすすめします(・・・中略)。
CUI環境に慣れてくると、UNIXの世界がぐっと広がっていくに違いありません。本書ははじめてUNIXに触れた方にもわかり易く、という考え方で書かれていますので、本書を片手にいろいろなコマンドを実行してみてください。そしてUNIXの世界を楽しんでください。
(本書「まえがき」より)
RedHat系Linux、FreeBSD、Solaris対応

第1部 UNIX基礎講座

1.1 UNIXとは
1.1.1 UNIXの基本構造

1.2 ファイルシステム
1.2.1 ファイルシステムの構造
1.2.2 絶対パスと相対パス
1.2.3 マウント

1.3 シェル機能
1.3.1 ヒストリ機能
1.3.2 ワイルドカード
1.3.3 リダイレクション
1.3.4 パイプ
1.3.5 エイリアス

1.4 環境設定
1.4.1 シェル変数と環境変数
1.4.2 カスタマイズ

1.5 コマンドリファレンスの形式とmanコマンド
1.5.1 リファレンスの形式
1.5.2 マニュアルページの活用

1.6 RedHat Linux9のインストールからコマンド入力まで
1.6.1 CD-ROMの準備
1.6.2 インストールの準備
1.6.3 パッケージのインストール
1.6.4 ブートディスクの作成と残りの設定
1.6.5 Linuxの起動
1.6.6 初期設定
1.6.7 ログイン
1.6.8 ターミナルソフト
1.6.9 システムの終了

第2部 UNIXコマンドリファレンス

2.1 ファイルとディレクトリの操作
01 現在作業中のディレクトリ(カレントディレクトリ)を表示する
02 カレントディレクトリを変更する
03 ファイル/ディレクトリのリストを表示する
04 ファイル/ディレクトリをコピーする
05 ファイル/ディレクトリを移動する
06 ファイル/ディレクトリを削除する
07 ディレクトリを作成する
08 ディレクトリを削除する
09 リンクファイルを作成する
10 ファイルの最終アクセス日時と最終更新日時を変更する
11 ファイルを分割する
12 ファイルのグループを変更する
13 ファイルのアクセス権を変更する
14 ファイルの所有者を変更する
15 ファイル内容をダンプする
16 ファイルをコピーする
17 ディスクの使用状況を表示する
18 ディレクトリのディスク使用量を表示する
19 ファイルを検索する

2.2 テキスト処理
01 ファイルを連結する
02 ファイルの各行から一部分を切り出す
03 ファイル内の文字列を検索する
04 ファイルの内容を画面単位で表示する
05 ファイルの先頭部分を表示する
06 ファイルの末尾部分を表示する
07 ファイルの内容をソートする
08 ソート後のファイルから重複行を削除する
09 ファイルのバイト数/単語数/行数を出力する
10 日本語の文字コードを変換する
11 エディタでファイル内容を編集する
12 ソート後の2つのファイルを行単位で比較する
13 2つのファイルを比較する
14 3つのファイルの違いを調べる
15 タブをスペースに置き換える
16 文字列または変換の内容を表示する
17 行の折りたたみを行う
18 標準出力とファイルの両方へ出力する

2.3 システム管理
01 システム日時と時刻を表示/設定する
02 システムにログインする
03 ユーザIDを変更する
04 グループを変更する
05 新規ユーザを作成する
06 ユーザのアカウントを削除する
07 ユーザのアカウントを変更する
08 新しいグループを作成する
09 グループを削除する
10 グループの情報を変更する
11 ユーザのパスワードを変更する
12 ユーザID名とグループID名を表示する
13 最近ログインしたユーザのリストを表示する
14 ログインしているユーザを表示する
15 ログインしているユーザの作業内容を表示する
16 システムを終了させる
17 システムの空きメモリと使用されているメモリの量を表示する
18 システムの情報を表示する
19 起動メッセージを確認する

2.4 ジョブ管理
01 指定時刻にジョブを自動実行する
02 スケジュールされたジョブを削除する
03 システム負荷を見ながらジョブを自動実行する
04 バックグラウンドジョブを表示する
05 指定日時にジョブを繰り返し実行する
06 ジョブをフォアグラウンドで実行する
07 ジョブをバックグラウンドで実行する
08 プロセスにシグナルを送信する
09 ジョブの優先度を変更する
10 ハングアップに反応しないようにしてコマンドを実行する
11 プロセスIDを一覧表示する
12 CPUをたくさん使っているプロセスを表示する
13 バックグラウンドのジョブを中断する
14 プロセスの状態を表示する
15 スケジュールされたジョブの一覧を表示する

2.5 ネットワーク管理
01 リモートホストとの接続を確認する
02 FTPを使用してファイルを転送する
03 ホストシステムの名前を設定/表示する
04 telnetプロトコルを使用して、リモートホストにログインする
05 リモートホストにログインする
06 リモートホストでコマンドを実行する
07 ネットワーク上でファイルをコピーする
08 他のユーザと会話する
09 リモートホストにログインしているすべてのユーザにメッセージを送信する
10 メッセージの受け取り方を指定する
11 メールを送信する

2.6 デバイス処理
01 ファイルシステムをマウントする
02 ファイルシステムをアンマウントする
03 フロッピーディスクをフォーマットする
04 パーティションテーブルを操作する
05 ファイルシステムのチェックと修復を行う
06 ディスクの使用を制限する
07 ディスクの使用制限を超えていないか確認する
08 媒体を取り出す

2.7 印刷処理
01 ファイルの内容を印刷する
02 印刷処理を取り消す
03 プリンタの状態を表示する
04 印刷ジョブの状態を表示する
05 プリントサービスの状態を表示する

2.8 圧縮・解凍・アーカイブ
01 アーカイブを作成/復元する
02 gzip形式でファイルを圧縮する
03 圧縮ファイルを伸張(解凍)する
04 圧縮ファイルの内容を表示する
05 バイナリファイルをエンコードする
06 エンコードされたデータをデコードする
07 bzip2形式圧縮ファイルを伸張(解凍)する
08 bzip形式でファイルを圧縮する
09 実行形式ファイルを実行可能な圧縮ファイルに圧縮する

2.9 ソフトインストール
01 RPM形式のパッケージを操作する
02 FreeBSDでパッケージをインストールする
03 FreeBSDでパッケージをアンインストールする
04 FreeBSDでパッケージの情報を参照する
05 Solarisでパッケージをインストールする
06 Solarisでパッケージをアンインストールする
07 Solarisでパッケージの情報を参照する

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。