Windowsの共有機能を極める!(飯島 弘文 鹿島 博 株式会社オーアンドケイ)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. Windowsの共有機能を極める!

Windowsの共有機能を極める!




形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798107172
定価:
2,178(本体1,980円+税10%)
仕様:
A5・272ページ

LAN活用には欠かせない共有のあらゆるケースに対応

本書はWindowsの「共有」機能からはじまり、共有フォルダの設定方法、Windowsをサーバーにしたプリンタ共有、ネットワーク接続での共有フォルダを設定など共有を極めるためのあらゆる設定手順を解説します。
また、フォルダの共有に伴うセキュリティの問題や共有機能の上級テクニックであるLinuxやMacとWindowsパソコンがフォルダを共有するためのsambaやOS Xとの連携方法まで完全網羅しています。コレ一冊で「共有」機能を極められます!

1章 共有に関わる通信機能の知識

ワークグループとドメイン
Windowsの「共有」機能とは
Windows XPの「共有ドキュメント」は共有機能とは無関係
共有フォルダとFTPサーバーの違い
プロトコルとは
通信の階層化という概念
Windows内部で共有が機能する仕組み
共有に関わるプロトコルの種類と関連
TCP/IPプロトコルの基礎はIPアドレス
通信の窓口番号になる「ポート番号」の話(TCP/IP)
ちょっと古いNetBEUIプロトコル
まだ生き残っているNetBIOS
共有の基本プロトコルはSMB
Windows 2000以降の共有で使う「445」番ポートとは
コンピュータ名の話
共有の「名前解決」の仕組み
「ブラウジング」機能とは
ブライジングのやっていることとやっていないこと
ブラウジングの詳細

2章 Windows 2000/XPで共有フォルダを設定する

まず共有機能が有効になっていることを確認しておく
Windows 2000/XPで共有フォルダを作る
フォルダの共有設定を解除する
Windows 2000以外のサーバーにある共有フォルダへのアクセス方法
Windows 2000の共有フォルダにアクセスする場合の注意

3章 Windows 98/SE/Meで共有フォルダを設定する

まず共有機能が使えるようにしておく
共有フォルダの作り方
共有設定を解除する
共有フォルダのアクセス方法

4章 独立したハードディスクを共有フォルダとして利用する

共有フォルダとして利用できる機器
LAN接続ハードディスクを利用する
LAN接続ハードディスクをLANに接続する
LAN接続ハードディスクの管理画面を呼び出す
設定画面へのログオン
LAN接続ハードディスクの基本的な設定を行う(IPアドレス/ワークグループ)
フォルダの作成と削除
特定ユーザー専用のフォルダ
LAN接続ハードディスクHDL-120Uの活用
USBコネクタのあるルータを活用する

5章 フォルダの共有に伴うセキュリティの問題

「共有」であることの本質的な危険性
Windows 98/SE/Meはフォルダごとにパスワードで保護できる
Windows 2000はWindowsアカウントを作成しないとパソコンに接続できない
Windows 2000で共有フォルダにユーザー別のアクセス許可を設定する
Windows XPで共有フォルダにユーザー別のアクセス許可を設定する
ユーザー別のアクセス許可を設定した場合のアカウント管理
共有設定してなくてもアクセスされてしまう「管理共有」の危険性
管理共有を無効にする方法
市販ソフトでファイルを暗号化しておくセキュリティ対策もある

6章 共有機能の簡単便利テクニック

「データ交換専用フォルダ」を作っておくと便利
「マイネットワーク」を素早く表示させる方法
Windows XPで共有フォルダのショートカットを自動生成させない
Windows 2000で共有フォルダのショートカットを自動生成させない
自動生成された共有のショートカットは名前変更したり削除してもよい
共有フォルダへのショートカットは自分で作る
共有フォルダをお気に入りに登録しておく
ブラウジングできなければ「\\コンピュータ名」でアクセス
共有フォルダをネットワークドライブとして割り当てる
共有名を変更するには
Windows XPで共有名に「コメント」を設定する
見えない共有フォルダを作る
共有機能のあるコンピュータのIPアドレスを調べる

7章 共有機能の上級テクニック

対話形式で共有フォルダを作成する隠しツール(Windows 2000/XP)
遠隔操作で他のパソコンに共有フォルダを作成する(Windows 2000/XP)
コンピュータに複数の名前(別名)を設定する(Windows 2000/XP)
コンピュータの一覧に表示しないように隠すテクニック(Windows 2000/XP)
コマンドプロンプトで共有フォルダを利用する
オフライン共有フォルダとは(Windows 2000/XP Professional)
共有フォルダを利用しているクライアントの一覧を見る(Windows 2000/XP)
「マスタブラウザにならない」ように設定する方法
「優先的にバックアップブラウザになる」ための設定方法
VPNを活用して外部から共有を利用する
Windows XP Home Editionでドメインの共有フォルダを利用する
Windows XPでNetBEUIプロトコルをインストールする
ルータを超えた共有

8章 共有に関わるトラブルシューティング

個人用ファイアウォールの影響に注意!
あるはずの共有フォルダが表示されない
共有フォルダのショートカットを使うとエラーになる
共有フォルダに書き込もうとするとエラーになる
トラブルになりにくいコンピュータ名の付け方
トラブルになりにくい共有フォルダ名の付け方
エラーメッセージから原因の所在を推測する
共有トラブルのより高度な原因判別テクニック
よく見る共有関係のエラーメッセージ
共有フォルダの警告

9章 Windows以外のパソコンとのフォルダ共有

同一LANに複数OSが混在することは問題ない
LinuxパソコンとWindowsパソコンでフォルダを共有する方法
Sambaのおもな機能と情報源
MacとWindowsパソコンがフォルダを共有する方法
FTPサーバーを立てる方法もある
ファイル交換する場合はファイル名に注意
文字コード体系の違いに注意
Internet Explorerを利用した文字コード交換テクニック
MacとWindowsではファイル構造の違いに注意!
Linuxでsmbmountを使ってみる
LinuxでSambaを使ってみる
Mac OS XでWindowsの共有フォルダを使う
Mac OS Xのフォルダを共有設定してWindowsから利用する

10章 Windows 2000/XPをサーバーにしたプリンタ共有

共有プリンタの設定手順
Windows XPで共有プリンタを利用する
Windows 2000で共有プリンタを使う
Windows 98/SE/Meで共有プリンタを使う
追加ドライバの削除
ローカルで働く機能が共有では働かない

11章 Windows 98/SE/Meをサーバーにしたプリンタ共有

共有プリンタの設定手順
共有プリンタを利用する
共有プリンタにパスワードを設定する
ローカルで働く機能が共有では働かない
プリンタドライバ専用の共有フォルダを作っておくと便利

12章 その他のプリンタ共有

市販のプリントサーバーを使う
ネットワーク専用プリンタを使う
ネットワークドライブを共有プリンタ用に活用する
WindowsのプリンタをLinuxで使う
LinuxのプリンタをWindowsで使う
Mac OS Xとのプリンタ共有

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。