Excel 2003 関数辞典(株式会社アンク)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. Excel 2003 関数辞典

Excel 2003 関数辞典


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798107967
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・376ページ

パッと探せる!サッと分かる!カンタン!機能引き式

Microsoft Excelのワークシート関数は標準搭載されているものですが、その関数の機能がよくわからないために使いこなせていないという方も多いことでしょう。
本書ではそのワークシート関数を「数値処理」や「文字列操作」など用途別にカテゴリ化して、しかも、作業内容や機能から関数を調べられる“機能引き”式で構成してあります。使いたいときにパパっと引けて、すぐに使えます。また、豊富な関数の解説に加えて、画面キャプチャとともに具体的なサンプルを掲載してありますので、初心者の方にもわかりやすくなっています。
各カテゴリの冒頭には、カテゴリに関する予備知識についてまとめてあり、数学や統計など関数を活用するにあたって必要となる知識も、概略を確認することができます。
今回の改訂では「スマートタグ」や「関数の挿入ボタン」といった前著までの内容に加えて、Excel 2003から新たに追加された「目的別!カンタン関数ウィザード」に使用方法についても解説しています。
Excel 2000/2002/2003 対応

Excelワークシート関数とは

Excelワークシート関数とは
分析ツールの組み込み
目的別!カンタン関数ウィザード

COLUMN
スマートタグについて(その1)
スマートタグについて(その2)
アメリカ産を実感できる関数

Excel関数リファレンス

数値処理
総和を求める(SUM関数)
条件に合う値の総和を求める(SUMIF関数)
総積を求める(PRODUCT関数)
正負の符号を求める(SIGN関数)
小数部分を切り捨てて整数にする(TRUNC関数、INT関数)
最大値を求める(MAX関数、MAXA関数)
最小値を求める(MIN関数、MINA関数)
絶対値を求める(ABS関数)
平方和を求める(SUMSQ関数)
最大公約数を求める(GCD関数)
最小公約数を求める(LCM関数)
基準値と比較する(GESTEP関数)
2つの数値が等しいかを比較する(DELTA関数)
数値を切り上げて偶数、奇数にする(EVEN関数、ODD関数)
四捨五入する(ROUND関数)
切り上げ、切り捨てをする(ROUNDUP関数、ROUNDDOWN関数)
切り上げて基準値の倍数にする(CEILING関数)
切り捨てて基準値の倍数にする(FLOOR関数)
切り上げ/切り捨てて基準値の倍数にする(MROUND関数)
商の整数部分を求める(QUOTIENT関数)
剰余(割り算の余り)を求める(MOD関数)
平方根を求める(SQRT関数)
ベキ乗を求める(POWER関数)
階乗を求める(FACT関数)
自然対数の底eのベキ乗を求める(EXP関数)
円周率を求める(PI関数)
円周率の平方根を求める(SQRTPI関数)
ラジアンと度を変換する(RADIANS関数、DEGREES関数)
三角関数を求める(SIN関数、COS関数、TAN関数)
三角関数の逆関数を求める(ASIN関数、ACOS関数、ATAN関数、ATAN2関数)
対数を求める(LN関数、LOG10関数、LOG関数)
双曲線関数を求める(SINH関数、COSH関数、TANH関数)
双曲線関数の逆関数を求める(ASINH関数、ACOSH関数、ATANH関数)
ベキ級数和を求める(SERIESSUM関数)
0~1の間の乱数を発生させる(RAND関数)
範囲を指定して整数の乱数を発生させる(RANDBETWEEN関数)
2重階乗を求める(FACTDOUBLE関数)
単位を変換する(CONVERT関数)
和の階乗と階乗の積を比較する(MULTINOMIAL関数)
行列の積を求める(MMULT関数)
逆行列を求める(MINVERSE関数)
行列式を求める(MDETERM関数)
配列上の要素を使ってさまざまな総和を求める(SUMPRODUCT関数、SUMX2PY2関数、SUMX2MY2関数、SUMXMY2関数)
同じ範囲にいろいろな関数を実行する(SUBTOTAL関数)
進法変換
複素数演算
Bessel関数

COLUMN
数の種類
ガウス記号
「切り上げ」「切り捨て」
「四捨五入」について
円周率=3問題
三角関数は役立たず?
逆三角関数の値域について
SUBTOTAL関数の活用法
Excelにおける誤差と0(ゼロ)の扱いについて

日付・時刻
現在の日付、時刻を求める(TODAY関数、NOW関数)
年、月、日を求める(YEAR関数、MONTH関数、DAY関数)
時、分、秒を求める(HOUR関数、MINUTE関数、SECOND関数)
曜日を求める(WEEKDAY関数)
日付の間隔を日数、月数、年数で求める(DATEDIF関数)
その年の何週目にあたるかを求める(WEEKNUM関数)
1年を360日と仮定して、日数を求める(DAYS360関数)
平日(稼働日)の日数を求める(NETWORKDAYS関数)
指定した平日の日数分、前(後)の日付を求める(WORKDAY関数)
指定期間が1年間に占める割合を求める(YEARFRAC関数)
指定月数分、前(後)の日付を求める(EDATE関数、EMONTH関数)
文字列から日付を求める(DATE関数、DATEVALUE関数)
文字列から時刻を求める(TIME関数、TIMEVALUE関数)
日付の和暦を求める(DATESTRING関数)

COLUMN
ワークシートの再計算
太陽暦と太陰暦
表計算ソフトの歴史

文字列操作
英字の小文字、大文字を変換する(LOWER関数、UPPER関数、PROPER関数)
2つの文字列が等しいかを比較する(EXACT関数)
ふりがなを抜き出す(PHONETIC関数)
文字列の位置を求める(FIND関数、SEARCH関数、FINDB関数、SEARCHB関数)
文字列の一部を取り出す(LEFT関数、RIGHT関数、MID関数、LEFTB関数、RIGHTB関数、MIDB関数)
文字列の一部を置き換える(REPLACE関数、REPLACEB関数、SUBSTITUTE関数)
文字列の長さを求める(LEN関数、LENB関数)
文字列を繰り返して表示する(REPT関数)
余分な空白を削除する(TRIM関数)
引数を文字列に変更する(T関数)
数値を、指定した書式の文字列に変換する(FIXED関数、DOLLAR関数、YEN関数、TEXT関数)
セルのアドレスを表わす文字列を求める(ADDRESS関数)
アラビア数字をローマ数字表記の文字列に変換する(ROMAN関数)
全角、半角文字を変換する(ASC関数、JIS関数)
ASCIIコード、JISコードと文字列を変換する(CHAR関数、CODE関数)
印刷できない文字を削除する(CLEAN関数)
文字列を結合する(CONCATENATE関数)
文字列を数値に変換する(VALUE関数)
数値を漢数字に変換する(NUMBERSTRING関数)

COLUMN
数値をタイ語の文字列に変換するBAHTTEXT関数

論理
真偽を求める(FALSE関数、TRUE関数)
論理積を求める(AND関数)
論理和を求める(OR関数)
条件の逆を求める(NOT関数)
条件を判断する(IF関数)

COLUMN
Andはなぜ論理「積」なのか
0、1の足し算とOR関数
排他的論理和(XOR演算)について
If関数の応用

情報
偶数か奇数かを調べる(ISEVEN関数、ISODD関数)
エラー(#N/A)を発生させる(NA関数)
ネットワークへのハイパーリンクを作成する(HYPERLINK関数)
エラー値に対応する数値を求める(ERROR.TYPE関数)
数値に変換する(N関数)
データ型を調べる(TYPE関数)
セルの情報を求める(CELL関数)
現在の環境についての情報を求める(INFO関数)
空白セルであるかを調べる(ISBLANK関数)
エラー値であるかを調べる(ISERR関数、ISERROR関数)
論理値であるかを調べる(ISLOGICAL関数)
#N/Aエラーであるかを調べる(ISNA関数)
文字列であるかを調べる(ISTEXT関数、ISNONTEXT関数)
数値であるかを調べる(ISNUMBER関数)
セル参照であるかを調べる(ISREF関数)

COLUMN
「エラー値」でないエラー?

検索・行列
リストの中から値を選択する(CHOOSE関数)
行番号、列番号を求める(ROW関数、COLUMN関数)
文字列を参照として扱う(INDIRECT関数)
基準のセルから相対移動した位置のセル範囲を参照する(OFFSET関数)
指定範囲の上端を検索し、一致したセルを含む列を調べる(HLOOKUP関数)
指定範囲の左端を検索し、一致したセルを含む行を調べる(VLOOKUP関数)
セル範囲や配列に含まれる値を調べる(LOOKUP関数)
セル範囲は配列内の指定位置にある参照、値を求める(INDEX関数)
検索値が存在する位置を調べる(MATCH関数)
範囲に含まれる領域の個数を数える(AREAS関数)
範囲に含まれる行数、列数を求める(ROWS関数、COLUMNS関数)
配列の縦と横を入れ換える(TRANSPOSE関数)
Excel 2002/2003でピボットテーブルのデータを調べる(GETPIVODATA関数)
Excel 2000でピボットテーブルのデータを調べる(GETPIVODATA関数)
データベース系関数
データベース系関数の書式(共通)

COLUMN
SQL.REQUEST関数
RTD関数

統計
数値が入ったデータの個数を求める(COUNT関数)
空白でないデータの個数を求める(COUNTA関数)
空白セルの個数を求める(COUNTBLANK関数)
条件に合致したセルの個数を求める(COUNTIF関数)
組み合わせの数を求める(COMBIN関数)
順列の数を求める(PERMUT関数)
中央値(メジアン)を求める(MEDIAN関数)
最頻値(モード)を求める(MODE関数)
大きいほうから数えて△番目の値を求める(LARGE関数)
小さいほうから数えて△番目の値を求める(SMALL関数)
数値の順位を求める(RANK関数)
平均値を求める(AVERAGE関数、AVERAGEA関数)
幾何平均(相乗平均)を求める(GEOMEAN関数)
調和平均を求める(HARMEAN関数)
最大値、最小値に近い値を除いて平均値を求める(TRIMMEAN関数)
標本に基づいた分散を求める(VAR関数、VARA関数)
母集団全体に基づいた分散を求める(VARP関数、VARPA関数)
共分散を求める(COVAR関数)
絶対偏差を求める(AVEDEV関数)
偏差の平方和を求める(DEVSQ関数)
標本に基づいた標準偏差を求める(STDEV関数、STDEVA関数)
母集団全体に基づいた標準偏差を求める(STDEVP関数、STDEVPA関数)
ある範囲内の値が、別の範囲に含まれる確率を求める(PROB関数)
百分位を求める(PERCENTILE関数)
範囲内の順位を百分率で求める(PERCENTRANK関数)
四分位を求める(QUARTILE関数)
度数分布を垂直配列で返す(FREQUENCY関数)
配列の相関係数を求める(CORREL関数)
2項分布の確率を求める(BINOMDIST関数)
負の2項分布の確率を求める(NEGBINOMDIST関数)
指数分布の確率を求める(EXPONDIST関数)
正規分布の確率を求める(NORMDIST関数、NORMSDIST関数)
正規分布の逆関数を求める(NORMINV関数、NORMSINV関数)
平均、標準偏差を使って正規化する(STANDARDIZE関数)
母集団の信頼区間を求める(CONFIDENCE関数)
標準正規分布を利用して検定を行なう(ZTEST関数)
累積ベータ確率密度関数を求める(BETADIST関数)
累積ベータ確率密度関数の逆関数を求める(BETAINV関数)
カイ2乗分布の確率を求める(CHIDIST関数)
カイ2乗分布の逆関数を求める(CHIINV関数)
F確率分布の値を求める(FDIST関数)
F確率分布の逆関数を求める(FINV関数)
ガンマ分布の確率を求める(GAMMMADIST関数)
ガンマ分布の逆関数を求める(GAMMAINV関数)
超幾何分布の確率を求める(HYPGEOMDIST関数)
対数正規累積分布関数の値を求める(LOGNORMDIST関数)
対数正規累積分布関数の逆関数を求める(LOGINV関数)
ポアソン確率分布の値を求める(POISSON関数)
Studentのt分布の値を求める(TDIST関数)
Studentのt分布の値の逆関数を求める(TINV関数)
ワイブル分布の値を求める(WEIBULL関数)
累積2項分布が基準値以上になる最小値を求める(CRITBINOM関数)
統計と自由度に対するカイ2乗分布から値を抽出する(CHITEST関数)
F検定の結果を得る(FTEST関数)
Studentのt検定の結果を得る(TTEST関数)
線形トレンドに沿った値を計算する(FORECAST関数、TREND関数)
線形トレンドのパラメータを参照する(LINEST関数)
指数トレンドのパラメータを参照する(LOGEST関数)
指数トレンドに沿った値を計算する(GROWTH関数)
ピアソンの積率相関係数を求める(PEARSON関数)
フィッシャー変換を求める(FISHER関数)
フィッシャー変換の逆関数を求める(FISHERINV関数)
分布の尖度を求める(KURT関数)
分布の歪度を求める(SKEW関数)
指定した座標を通過する回帰曲線のr²の値を求める(RSQ関数)
線形回帰直線の切片を求める(INTERCEPT関数)
線形回帰直線の傾きを求める(SLOPE関数)
回帰直線の標準誤差を求める(STEYX関数)
誤差関数の値を求める(ERF関数)
相補誤差関数の値を求める(ERFC関数)

COLUMN
2項分布とは?(2項分布と2項展開)
慣用的な確率・統計記号
補正項について

財務
減価償却費を算出する(定額法)(SLN関数)
減価償却費を算出する(定率法)(DB関数)
減価償却費を算出する(級数法)(SYD関数)
減価償却費を算出する(倍額定率法)(DDB関数)
減価償却費を算出する(可変な定率法)(VDB関数)
減価償却費を算出する(フランス方式)(AMORDEGRC関数、AMORLINC関数)
内部利益率を算出する(IRR関数、XIRR関数)
修正内部利益率を算出する(MIRR関数)
投資に対する支払回数(期間)を算出する(NPER関数)
投資の将来価値を算出する(FV関数)
投資の現在価値を算出する(PV関数)
金利が変動した場合の将来価値を算出する(FVSCHEDULE関数)
投資の正味現在価値を算出する(NPV関数、XNPV関数)
名目上の金利を算出する(NOMINAL関数)
実効金利を算出する(EFFECT関数)
投資に対する定期支払額を算出する(PMT関数)
投資に対する定期支払額のうち、元金相当分を算出する(PPMT関数)
投資に対する定期支払額のうち、金利相当分を算出する(IPMT関数)
元金均等返済の利息を算出する(ISPMT関数)
金利を算出する(RATE関数)
投資に対する支払累計額のうち、元金相当分を算出する(CUMPRINC関数)
投資に対する支払累計額のうち、利息相当分を算出する(CUMIPMT関数)
証券の未収利息を算出する(ACCRINT関数、ACCRINTM関数)
証券の利率を算出する(INTRATE関数)
証券の償還額を算出する(RECEIVED関数)
証券の割引率を算出する(DISC関数)
定期的に利息が支払われる証券の価格を算出する(PRICE関数、ODDFPRICE関数、ODDLPRICE関数)
いろいろな証券の価格を算出する(PRICEDISC関数、PRICEMAT関数、TBILLPRICE関数)
定期的に利息が支払われる証券の利回りを算出する(YIELD関数、ODDFYIELD関数、ODDLYIELD関数)
いろいろな証券の利回りを算出する(YIELDDISC関数、YIELDMAT関数、TBILLYIELD関数)
米国財務省短期証券の債権相当利回りを算出する(TBILLQ関数)
利息計算期間初日から受領日までの日数を算出する(COUPDAYBS関数)
利息計算期間内の日数を受領日を含めて算出する(COUPDAYS関数)
受領日から次の利息支払日までの日数を算出する(COUPDAYSNC関数)
受領日後の次の利息支払日を算出する(COUPNCD関数)
受領日の前の最後の利息支払日を算出する(COUPPCD関数)
受領日と満期日の間の利息支払回数を算出する(COUPNUM関数)
デュレーション(マーコレー係数)を算出する(DURATION関数、MDURATION関数)
ドル単位の表現(小数/分数)を変換する(DOLLARDE関数、DOLLARFR関数)

COLUMN
セルの書式設定
円高・円安と変動相場制
キャッシュフローとは?
ローンの種類
債権の種類
ユーロ件の通過を相互に換算するEUROCONVERT関数

ExcelとCalcの関数対応表

用語インデックス

関数インデックス

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2006年01月13日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 76
解説本文中、上から5行目以降
2刷
……下式のx、r、sであり、◎に入っている値を順にa1, a2, ... anとすると、

    
となります。つまり、
    
を計算することになります。
……下式のx、mnであり、◎に入っている値を順にam, am+1, ... aNとすると、

    
となります。つまり、
    
を計算することになります。
2005.03.02
2刷 187
SAMPLE解説文2行目
3刷
セル範囲G3:G9を検索して、25かそれ未満の……
セル範囲E4:E10を検索して、25かそれ未満の……
2006.01.13