CAD教科書 CAD利用技術者試験 1級 2005年版(吉野 彰一)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. CAD教科書 CAD利用技術者試験 1級 2005年版

CAD教科書 CAD利用技術者試験 1級 2005年版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798108100
定価:
3,608(本体3,280円+税10%)
仕様:
B5・232ページ
カテゴリ:

「EXAMPRESS」シリーズにCAD教科書が新登場!
AutoCAD LT2005体験版収録 CD-ROM付き!

CAD利用技術者試験とは、CADシステムの操作や設計・製図業務に必要な知識を問うもので、これまでに40万人以上が受験し広く認知されています。CAD利用技術に対する指標を提供するとともに、各種分野で活躍できる幅広い知識を持った技術者の輩出が期待されています。
翔泳社の「CAD教科書」は、主にIT資格学習書で培った豊富なノウハウを凝縮した教科書です。以下のような特長により、資格取得のための対策学習を効率よく行えるように構成してあります。

【本書の特長】
・必要な情報を過不足なく記載。無駄なく効率的!
・章末の過去問題で、知識を実戦力に結びつける!
・巻末の最新過去問題で、総仕上げ!
・付録CD-ROMには、最新AutoCAD LT 体験版(30日間、Windows XP/2000対応)を収録!

●AutoCAD LT 2005体験版について
AutoCAD LT 2005体験版の試用期間は30日間です。

【動作環境】
・OS:Microsoft Windows XP(Home Edition/Professional Edition/Tablet PC Edition)、Windows 2000
・CPU:Intel Pentium III 800MHz以上
・RAM:256MB(推奨)
・HDD:インストール 300MB
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0 SP1以降
・モニター:1024×768以上、True Color
・CD-ROMドライブ
・マウスまたはその他のポインティングデバイス

※体験版は、一部機種のコンピュータ上では正しく操作できない場合があります。

CAD利用技術者試験1級 試験の概要

CAD利用技術者とは
  CAD利用技術者の役割
  CAD利用技術者への期待
受験の手引き
  CAD利用技術者試験1級の概要
  平成17年度試験スケジュール(1級・2級)
  受験申込から合否判定までの流れ
  受験上の注意事項
  CADシステム基本機能の確認
  使用可能なCADソフトウェア
  過去問題の分析
  平成17年度の対策
本書の使い方
  本文解説
  練習問題
  模擬試験
付録CD-ROMのご案内
  AutoCAD LT 2005体験版について
「AutoCAD LT 2005 体験版 CD-ROM」のご使用条件

第1章 作図に必要な基礎知識

1.1 SI単位の基礎知識
  1.1.1 SI基本単位
  1.1.2 固有の名称をもつSI組立単位
  1.1.3 SI単位の10の整数乗倍
  1.1.4 SI単位および10の整数乗倍と併用可能なSI以外の単位
1.2 数学の基礎知識
  1.2.1 三角関数
  1.2.2 直線・曲線の方程式
1.3 幾何の基礎知識
  1.3.1 基本的な図形
  1.3.2 三角形の性質
  1.3.3 四角形の性質
  1.3.4 円の性質
  1.3.5 三平方の定理
練習問題

第2章 作図の基本と応用

2.1 CAD基本機能による作図
  2.1.1 AutoCAD LT 2005の使い方
  2.1.2 作図コマンド
  2.1.3 編集コマンド
  2.1.4 特殊なコマンド
  2.1.5 一般的な作図例
2.2 図枠・表題欄の作成
  2.2.1 図枠の作成
  2.2.2 表題欄の作成
練習問題

第3章 立体図形の展開図・投影図

3.1 立体図形の展開図・投影図の概要
3.2 立体図形の展開図
3.3 立体図形の投影図
練習問題

模擬試験 1

平成16年度 前期試験
平成16年度 前期試験の解説
  設問1の解説
  設問2の解説
  設問3の解説

模擬試験 2

平成16年度 後期試験
平成16年度 後期試験の解説
  設問1の解説
  設問2の解説
  設問3の解説

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2005年06月15日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 163
図49
2005.06.10
1刷 167
図60の後
(図60の後に、次の1手順が抜けています)
右側面図を複写、グループ化して、平面図の右側に上部を揃えるようにして、90度回転します。 底面台形とそれに関連するAとBの稜線を、隠れ線として平面図に描きます。隠れ線を描いたら、右面図を削除して、平面図の完成です。
【平面図の完成図】
2005.06.15
1刷 167
図61
(図49、図60の後に修正が入ったため、完成した三面図に反映しています)
2005.06.15
1刷 184
図29と手順
破断線をスプラインで描き、不要な線をトリムします。
(図29と手順は不要のため削除)
2005.06.15
1刷 185
図30
「点で部分削除」コマンドで、図の位置で線を分断し、隠れ線(HIDDEN)に変更します(図30)。
隠れ線(HIDDEN)に変更します(図30)。

破断線は不要のため削除しています。図30以降の図も同様。
2005.06.15
1刷 195
図60
(図30に修正が入ったため、図60に反映しました)
2005.06.15
1刷 203
図83
(図30に修正が入ったため、反映しています)
2005.06.15