Excel+Access連携スパテク390 2003/2002/2000対応(チーム・エムツー チーム・エムツー 井上 香緒里 日花 弘子)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. Excel+Access連携スパテク390 2003/2002/2000対応

Excel+Access連携スパテク390 2003/2002/2000対応


編集


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798108353
定価:
2,838(本体2,580円+税10%)
仕様:
A5・676ページ

スーパー便利なテクニック!!
エクセルユーザーのためのアクセス入門全テクニック

エクセルユーザーのためのアクセス入門テクニック集です。エクセルとアクセスを、それぞれの長所を活かして最大限効率よく使うための、テクニックをすべて収録しました。サンプルファイルは本書のホームページにすべてありますので、無料ダウンロードで簡単に使うことができます。
本書は、知りたいことだけを調べるために辞書的に使うこともできますし、頭から1テクニックずつ読み進んでアクセスをゼロから学ぶことにもお使いいただけます。

スパテクシリーズとは、これまでのテクニック集では物足りない方へ、スーパーエクストラなテクニック満載のシリーズです。使える定番テクニックは勿論のこと、他書には載っていないスーパー便利なテクニックを集めました。初心者の方から、上級者の方まで、皆様にご愛用いただけるシリーズです。

厳選テクニック

001 Excelの特徴を知ろう
002 Accessの特徴を知ろう
003 ExcelかAccessかを選ぶには 家庭用住所録を作るなら?
004 ExcelかAccessかを選ぶには 顧客管理用住所録を作るなら?
005 ExcelかAccessかを選ぶには 成績一覧表を作るなら?
006 ExcelかAccessかを選ぶには 連続データが多い表を作るなら?
007 ExcelかAccessかを選ぶには 好みの画面で入力したいなら?
008 ExcelかAccessかを選ぶには 同じデータを繰り返して入力するなら?
009 ExcelかAccessかを選ぶには 住所録も売上表も作りたいなら?
010 ExcelかAccessかを選ぶには 画像をデータに入れたいなら?
011 ExcelかAccessかを選ぶには 経費一覧表を作るなら?
012 ExcelかAccessかを選ぶには データを抽出して一時的に確認するなら?
013 ExcelかAccessかを選ぶには 複数の項目に複数の条件を指定して抽出するなら?
014 ExcelかAccessかを選ぶには 抽出、集計、並べ替えを一度に行うなら?
015 ExcelかAccessかを選ぶには 購入実績のないデータを抽出するなら?
016 ExcelかAccessかを選ぶには 成績の分布を調べたいなら?
017 ExcelかAccessかを選ぶには データを一度に更新するなら?
018 ExcelかAccessかを選ぶには データを多角的に分析するなら?
019 ExcelかAccessかを選ぶには 複数のユーザで同じデータベースを使うなら?
020 ExcelかAccessかを選ぶには 顧客への販促はがきを印刷するなら?
021 ExcelかAccessかを選ぶには 宛名ラベルを印刷するなら?
022 ExcelかAccessかを選ぶには 見栄えのよい表を印刷するなら?
023 ExcelかAccessかを選ぶには 必要な項目だけ選択して印刷するなら?
024 ExcelかAccessかを選ぶには 条件を指定して印刷するなら?
025 ExcelかAccessかを選ぶには データを視覚的に捉えたいなら?
026 作るのはAccess、使うのはExcelがよいのだか?
027 Excel作ったが実はAccessで作ったほうがよかったと気付いたら?
028 どっちがいいかわからないとき(1)参照表の有無で判断
029 どっちがいいかわからないとき(2)計算のスピードで判断
030 どっちがいいかわからないとき(3)抽出条件の数で判断
031 どっちがいいかわからないとき(4)関数や計算式の有無で判断

1 データベースとは何かを知ろう

032 そもそもデータベースとは何かを知ろう
033 データベースソフトを使うメリットとは何かを知ろう
034 データベースソフトにはどんな種類があるかを知ろう
035 データベースを作る(1)データを1行ずつ独立させる
036 データベースを作る(2)繰り返し登場する項目を別表に分ける
037 データベースを作る(3)重複がありえないデータに主キーを設定する
038 データベースを作る(4)表と表と結び付ける
039 「業務内容を分析し表を分ける」とは
040 「帳票類を分析し表を分ける」とは

2 Excelでデータベースを作ろう

041 Excelデータベース作成の超基本
042 英数入力と日本語を自動的に切り替えるには
043 郵便番号から自動的に住所を入力するには
044 自動的にふりがなを入力するには
045 ふりがなを表示するには
046 決められたデータ以外入力できないようにするには
047 入力文字数を制限するには
048 2値で表すデータを「1」、「0」で表示するには
049 データが矛盾しないようにメッセージを表示するには
050 矛盾したデータを入力したらエラーメッセージが表示されるようにするには
051 日付は和暦で表示したい
052 クリックしたらメールを送れるようにするには
053 カード形式で入力するには
054 重複データを検索するには(1)
055 重複データを検索するには(2)
056 特定の項目を基準に昇順で並べ替えたい
057 特定の項目を基準に降順で並べ替えたい
058 指定した順番で並べ替えたい
059 複数の項目を基準に並べ替えたい
060 氏名を50音順に並べ替えたい
061 複数の条件を同時に満たすデータを抽出したい
062 上位5名を抽出したい
063 「~以下」(「~以上」)のような下限(上限)を指定してデータを抽出したい
064 「~以外」と指定してデータを抽出したい
065 未入力のデータを抽出したい
066 「~以上~以下」の範囲を指定してデータを抽出したい
067 条件のいずれかを一方を満たすデータを抽出したい(1)
068 条件のいずれかを一方を満たすデータを抽出したい(2)
069 あいまい条件を知ろう
070 あいまいな条件でデータを抽出するには(1)
071 あいまいな条件でデータを抽出するには(2)
072 あいまいな条件でデータを抽出するには(3)
073 3つ以上の条件を指定してデータを抽出したい
074 グループ別に集計したい
075 集計項目を追加して小計をとりたい
076 集計行を削除したい
077 条件付き集計のテク
078 条件を満たすデータの文字の色を赤く表示する(1)
079 条件を満たすデータの文字の色を赤く表示する(2)
080 区切りのいい場所で改ページするには
081 集計結果だけ印刷するには
082 すべてのページにタイトルを印刷するには
083 集計結果を別のシートに書き出すには
084 はがきの宛名面を印刷するには
085 すべてのページに会社のロゴを挿入するには
086 データベースをWebページに表示するには
087 Webページ上でデータベースを操作する方法(1)
088 Webページ上でデータベースを操作する方法(2)
089 繰り返し行う操作を自動化する方法
090 自動集計されるようなしくみを作る(1)
091 自動集計されるようなしくみを作る(2)
092 自動集計されるようなしくみを作る(3)
093 ワンタッチで自動集計されるようなしくみを作る
094 ワンタッチで集計結果を印刷するしくみを作る
095 Excel起動時にいつも決まったファイルを表示するには
096 オリジナルのメニューを作るには
097 作成したマクロの一部を修正するにはVBEを使おう
098 VBEの使い方
099 データが変更されないようパスワードを設定するには
100 データの一部を編集できないようにする(1)
101 データの一部を編集できないようにする(2)

3 Accessでデータベースを作ろう

102 Accessデータベース作成の超基本
103 Accessのリレーションシップとは
104 「リレーションシップを使い分ける」とは
105 Accessの画面構成を知ろう(1)
106 Accessの画面構成を知ろう(2)
107 テーブルについて知ろう
108 クエリについて知ろう
109 フォームについて知ろう
110 レポートについて知ろう
111 テーブル、クエリ、フォーム、レポートの関係を知ろう
112 オブジェクトどうしの関係を表示するには
113 プロパティについて知ろう(1)
114 プロパティについて知ろう(2)
115 新しいデータベースを作成するには
116 テンプレートを使ってデータベースを作成するには
117 手軽にテーブルを作成しよう
118 データ保存のタイミングを知ろう

4 ExcelのデータをAccessに移行するテクニック

119 ExcelのデータをAccessに移行する手順(1)
120 ExcelのデータをAccessに移行する手順(2)
121 Accessに移行する(1)一枚のワークシートを複数のシートに分けよう
122 Accessに移行する(2)シート内の重複しているレコードを削除するには
123 Accessに移行する(3)シートの空白列を削除するには
124 Accessに移行する(4)帳票をもとに表を細分化する
125 Accessに移行する(5)参照表の独立と重複列の削除
126 Accessに移行する(6)体裁を整えるには
127 ExcelのデータをAccessに移行する
128 ExcelのデータをAccessの既存のテーブルに追加する
129 うまく移行できないときの解決法(1)項目名は一致しているか
130 うまく移行できないときの解決法(2)Accessにない項目がある
131 うまく移行できないときの解決法(3)主キーに空白がある
132 うまく移行できないときの解決法(4)タイトルが入っている(1)
133 うまく移行できないときの解決法(5)タイトルが入っている(2)
134 Accessに移行したデータのデータ型の確認する
135 Accessに移行したデータの列幅や行高を変更する
136 Accessに移行したデータの見出しを固定する
137 Accessでテーブルを分ける(1)
138 Accessでテーブルを分ける(2)
139 AccessでExcelのデータを直接利用したい(1)
140 AccessでExcelのデータを直接利用したい(2)
141 テーブルの見栄えを整える
142 テーブルのデータを追加/変更する
143 テーブルのデータを削除する

5 Accessでテーブルの詳細を整えるテクニック

144 テーブルを整える手順を知ろう
145 テーブルに新しいフィールドを追加するには
146 新しいテーブルを作成するには
147 主キーを設定する方法(1)
148 主キーを設定する方法(2)
149 保存が必要な操作を知ろう
150 テーブルのデータ型とフィールドプロパティを知ろう
151 数値と数字の違いを知ろう
152 金額を設定するには
153 自動的に連番を振る方法(1)
154 自動的に連番を振る方法(2)
155 YesかNoの二者択一以外入力できないようにするには
156 画像を管理するには
157 クリックしたらメールを送れるようにするには
158 ハイパーリンクを編集するには
159 データを一覧の中から選択する方法(1)
160 データを一覧の中から選択する方法(2)
161 長い文章データを管理するには
162 数値の種類を使い分けるには
163 入力文字数を制限するには
164 日付の表示形式を設定する方法(1)
165 日付の表示形式を設定する方法(2)
166 よく入力するデータを最初から表示するには
167 入力データを制限するには
168 違反したデータを入力するとエラーを表示するには
169 入力必須フィールドを設定するには
170 定型入力の表示を知ろう
171 郵便番号を入力すると自動的に「-」(ハイフン)を表示するには
172 郵便番号から自動的に住所を入力するには
173 自動的にふりがなを表示するには
174 自動的に半角/全角を切り替えて入力するには
175 リレーションシップを知ろう
176 リレーションシップを作成しよう
177 矛盾したデータを入力できないようにするには
178 テーブル間の関係を知ろう(1)
179 テーブル間の関係を知ろう(2)
180 参照整合性を知ろう(1)入力の制限
181 参照整合性を知ろう(2)更新の制限
182 参照整合性を知ろう(3)削除の制限
183 リレーションシップの関連付けを確認する方法(1)
184 リレーションシップの関連付けを確認する方法(2)
185 リレーションシップを印刷するには
186 リレーションシップを削除するには

6 クエリでレコードを抽出するテクニック

187 Accessでレコードを抽出するメリットを知ろう
188 デザインビューでクエリを作成するには(1)
189 デザインビューでクエリを作成するには(2)
190 複数のテーブルから必要なフィールドを抽出して1つの表にするには
191 氏名を50音順に並べ替えるには
192 複数のフィールドを基準に並べ替えるには
193 指定したい順位までのレコードを抽出するには
194 必要なレコードだけ抽出するには
195 入力欄の狭さを解決するには
196 複数の条件を設定してレコードを抽出するには(1)
197 複数の条件を設定してレコードを抽出するには(2)
198 複数の条件を設定してレコードを抽出するには(3)
199 指定した条件以外のレコードを抽出するには
200 未入力のデータがあるレコードを抽出するには
201 上限または下限のあるレコードを抽出するには
202 指定した範囲のレコードを抽出するには(1)
203 指定した範囲のレコードを抽出するには(2)
204 あいまいな条件でレコードを抽出するには(1)
205 あいまいな条件でレコードを抽出するには(2)
206 あいまいな条件でレコードを抽出するには(3)
207 あいまいな条件でレコードを抽出するには(4)
208 あいまいな条件でレコードを抽出するには(5)
209 あいまいな条件でレコードを抽出するには(6)
210 あいまいな条件でレコードを抽出するには(7)
211 毎回異なる条件を入力してレコードを抽出するには(1)
212 毎回異なる条件を入力してレコードを抽出するには(2)
213 フィールドを非表示にするには(1)
214 フィールドを非表示にするには(2)
215 データシートビューでレコードを操作するには
216 データシートビューで並べ替えるには
217 データシートビューで手軽に抽出するには
218 複数の条件を指定してデータシートビューで抽出するには
219 特定のデータを含むレコードを一時的に抽出するには(1)
220 特定のデータを含むレコードを一時的に抽出するには(2)

7 Accessのクエリで集計するテクニック

221 Accessで計算するメリットを知ろう
222 式ビルダのしくみを知ろう
223 演算用のフィールドを作成するには
224 演算フィールドに書式を設定するには
225 数値を端数処理する方法(1)小数点以下を切り捨てる
226 数値を端数処理する方法(2)Int関数で四捨五入する
227 数値を端数処理する方法(3)整数部の位で切り捨てる
228 開始日から終了日までの経過時間を求めるには(1)
229 開始日から終了日までの経過時間を求めるには(2)
230 開始日から終了日までの経過時間を求めるには(3)
231 条件に応じて処理を分けるには
232 文字の種類を変換する方法(1)全角文字を半角文字に変換する
233 文字の種類を変換する方法(2)カタカナをひらがなに変換する
234 「氏名」から「姓」を取り出すには(1)
235 「氏名」から「姓」を取り出すには(2)
236 「氏名」から「名」を取り出すには
237 「住所」から「都道府県」を取り出すには(1)
238 「住所」から「都道府県」を取り出すには(2)
239 「都道府県」と「市町村」を分けて表示するには
240 グループ別集計をするには(1)
241 グループ別集計をするには(2)
242 条件に合うレコードのデータを集計するには
243 毎回異なる条件を入力して集計するには
244 日付の単位を変更して集計するには(1)
245 日付の単位を変更して集計するには(2)
246 クロス集計表を作成するには(1)
247 クロス集計表を作成するには(2)
248 毎回異なる条件を入力してクロス集計表を作成するには(1)
249 毎回異なる条件を入力してクロス集計表を作成するには(2)
250 クロス集計表に表示する列見出しを限定するには
251 クロス集計表の行見出しと列見出しを入れ替えるには
252 重複レコードをチェックするには
253 2つのテーブルを比較するには

8 Accessのクエリでテーブルのデータを操作するテクニック

254 アクションクエリとは何かを知ろう
255 条件に合うレコードを別のテーブルにするには(1)
256 条件に合うレコードを別のテーブルにするには(2)
257 条件に合うレコードを別のテーブルにするには(3)
258 外側テーブルから不要なレコードを削除するには
259 1側テーブルから不要なレコードを削除するには(1)
260 1側テーブルから不要なレコードを削除するには(2)
261 別のテーブルにレコードを追加するには
262 オートナンバー型のフィールドに番号を「1」がら振り直すには(1)
263 オートナンバー型のフィールドに番号を「1」がら振り直すには(2)
264 オートナンバー型のフィールドに番号を「1」がら振り直すには(3)
265 オートナンバー型のフィールドに番号を「1」がら振り直すには(4)
266 テーブルのフィールドのデータをまとめて変更するには(1)
267 テーブルのフィールドのデータをまとめて変更するには(2)
268 テーブルのフィールドのデータをまとめて変更するには(3)
269 テーブルをバックアップするには
270 クエリ上で2つのテーブルを1つにまとめるには(1)
271 クエリ上で2つのテーブルを1つにまとめるには(2)

9 Accessでデータ入力するためのフォーム作成テクニック

272 Accessでデータ入力するメリットを知ろう
273 フォームの種類を知ろう
274 フォームの構成要素を知ろう
275 手軽にフォームを作成するには
276 フォーム以外のオブジェクトから直接フォームを作成するには
277 対話形式でフォームを作成するには
278 一からフォームを作成するには
279 フォーム全体のサイズを変更するには
280 あとからフォームのスタイルを入力するには
281 フォームにタイトルを入力するには
282 タイトルの文字を目立たせるには
283 タイトルの背景色にオリジナルの色を付けるには
284 タイトルの背景に色を付けるには
285 コントロールのサイズを変更するには
286 コントロールの種類を知ろう
287 複数のコントロールのサイズを同時に変更するには
288 複数のコントロールのサイズを揃えるには
289 不要なコントロールを削除するには
290 コントロールを移動するには
291 コントロールの位置を整列するには
292 コントロールの間隔を均等に揃えるには
293 コントロールの書式を変更するには
294 あとからコントロールを追加するには
295 フォームを複数のページで構成するには
296 フォーム上で計算するには
297 直線や四角形を描き、フォームを見やすくするには
298 入力するデータを一覧に表示する(1)
299 入力するデータを一覧に表示する(2)
300 リストボックスやコンボボックスに表示する列数を指定するには
301 リストボックスやコンボボックスに表示する列幅を指定するには
302 コントロールの使い方をステータスバーに表示するには
303 データが入力しやすいように工夫するには
304 データの入力順序を変更するには
305 データを変更できないようにするには
306 特定のコントロールに移動できないようにするには
307 条件に合ったデータの書式を変えて表示するには
308 クリック操作のみでYes/Noを選択するには(チェックボックス)
309 クリック操作のみでYes/Noを選択するには(オプションボタン)
310 クリック操作のみでYes/Noを選択するには(トグルボタン)
311 コントロールをグループに分けて管理するには
312 フォームの[閉じる]ボタンを押せないようにするには
313 オリジナルのスタイルを登録するには
314 フォームの背景に画像を表示するには
315 フォームに会社のロゴを表示するには
316 フォームごとに違う画像を表示するには
317 画像が表示されないのはなぜなのか知りたい
318 明細付きのフォームを作成するには
319 サブフォームに明細の合計金額を表示するには
320 Accessでカレンダーコントロールを使うには
321 フォームに入力した値でクエリを実行するには

10 Accessで様々な形式の印刷物を作成するテクニック

322 Accessでレポートを作成するメリットを知ろう
323 レポートの種類を知ろう
324 レポートの構成要素を知ろう
325 手軽にレポートを作成するには
326 対話形式でレポートを作成するには
327 あとからレポートのスタイルを変更するには
328 はがきの宛名面を印刷するには
329 宛名ラベルを印刷するには
330 用紙サイズをはがきに変更するには
331 宅急便の伝票を印刷するには
332 区切りのよい場所で改ページするには
333 商品名が変わるごとに改ページするには
334 不要なコントロールを削除するには
335 行番号を追加して印刷するには
336 レコードを区切る横罫線を引くには
337 先頭ページに印刷を実行した日付を表示するには
338 すべてのページに会社名を印刷するには
339 フッターの左右にページ番号を振り分けるには
340 先頭ページに会社のロゴを印刷するには
341 並べ替えて印刷するには
342 重複するデータを省略して印刷するには
343 データの長さに合わせて印刷領域を調整するには
344 2段組みで印刷するには
345 特定のデータの書式だけ変更して目立たせて印刷するには
346 印刷実行時にコメントを入力するには
347 明細付きのレポートを作成するには
348 レポートを電子メールに添付する(1)
349 レポートを電子メールに添付する(2)
350 レポート上で計算するには
351 集計しながら印刷するには

11 AccessとExcelのデータを連携して使うテクニック

352 AccessよりExcelで分析するメリットを知ろう
353 AccessのデータをExcelに移行するには
354 Accessのデータの一部分をExcelに移行するには
355 AccessのデータをExcelにワンタッチで移行するには
356 Accessのデータから条件に合うデータだけをExcelに取り込むには
357 エクスポートしたデータを使ってパレート図を作成するには
358 Accessから取り込んだデータを自動的に更新する(1)
359 Accessから取り込んだデータを自動的に更新する(2)
360 Accessのデータを直接Excelのピボットテーブルで利用するには
361 AccessのデータをExcelのピボットグラフで利用するには
362 Excelのピボットグラフのフィールドを入れ替えるには
363 Excelのピボットグラフに表示するデータを絞り込むには
364 Excelのピボットテーブルで数値の明細を表示するには
365 Excelのピボットテーブルでページをシートに分けるには

12 Accessで定型作業を自動化するテクニック

366 Accessでマクロを使うメリット
367 [マクロ]ウィンドウの構成を知ろう
368 マクロを作成するには
369 マクロを実行するには
370 マクログループを作成するには
371 アクションの種類を知ろう
372 マクロを1ステップずつ実行するには
373 条件を満たしたときだけマクロを実行するには
374 マクロを実行する前にメッセージを表示するには
375 メッセージの種類を使い分けるには
376 マクロを修正する(1)アクションを移動する
377 マクロを修正する(2)行の挿入/削除
378 「いいえ」ボタンのあるメッセージを表示するには
379 Accessが自動的に表示するメッセージを表示させたくない
380 アクションを一時的に実行しない
381 フォームやレポートからマクロを作成するには
382 キー操作でマクロを実行するには
383 ボタンをクリックしてマクロを実行したい(1)
384 ボタンをクリックしてマクロを実行したい(2)
385 ボタンをクリックしてマクロを実行したい(3)
386 ツールバーのボタンにマクロを割り当てたい
387 Accessを知らない人でも使えるメニューを作るには
388 メニューにサブメニューを作って階層構造にするには
389 データベースを開いたときにメニューを表示するには(1)
390 データベースを開いたときにメニューを表示するには(2)

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2005年04月18日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 132
操作手順番号①
2刷
①[スタート]→[すべてのプログラム]→[Microsoft Office]→[Microsoft Access 2003]を選択して・・・
①[スタート]→[すべてのプログラム]→[Microsoft Office]→[Microsoft Office Access 2003]を選択して・・・
2005.02.17
1刷 153
左下図、ボタンの意味 一番下
2刷
選択したフィールドを戻す
選択したフィールドをすべて戻す
2005.04.18
1刷 154
操作手順番号③
2刷
③[スタート]→[すべてのプログラム]→[Microsoft Office]→[Microsoft Access 2003]を選択して・・・
③[スタート]→[すべてのプログラム]→[Microsoft Office]→[Microsoft Office Access 2003]を選択して・・・
2005.02.17
1刷 163
操作手順番号⑬
2刷
⑬元の重複レコードのあるシートを選択し、[編集]→[ワークシートの削除]を選択します。
⑬元の重複レコードのあるシートを選択し、[編集]→[シートの削除]を選択します。
2005.02.17
1刷 298
操作手順番号③の画面中
2刷
③の画面で、「>2002/4/1」と入力
③の画面で、「>=2002/4/1」と入力
2005.02.17
1刷 328
操作手順番号⑨⑪の文中
2刷
numbers
number
2005.02.17
1刷 330
操作手順番号①の文中
2刷
(追加テーブル:顧客台帳、売上明細)
(追加テーブル:商品台帳、売上明細)
2005.02.17
1刷 335
操作手順番号⑦の文中
2刷
⑦自動的に、「消費税:Int[単価]*0.05」のように、・・・
⑦自動的に、「消費税:Int([単価]*0.05)」のように、・・・
2005.02.17
1刷 372
2つ目の画面内の左下の番号
2刷
2005.02.17
1刷 480
(4)文章
2刷
説明文を変更したいコントロールを
説明文を表示したいコントロールを
2005.04.18
1刷 620
上から1~2行目
2刷
メッセージを表示するには、マクロシートで
メッセージを表示するには、[マクロ]ウィンドウ
2005.04.18