Java開発の実用問答集 ~現場力がアップする11の指南~(古川 正寿)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. Java開発の実用問答集 ~現場力がアップする11の指南~

Java開発の実用問答集 ~現場力がアップする11の指南~


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798108728
定価:
2,178(本体1,980円+税10%)
仕様:
A5・280ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発

ホントのところは熟練者に訊け!!

仕様/設計~実装/テストからスキルアップまで、現場力をアップさせるための11の疑問に答えます!!

1.ユーザーの要求を把握して整理するには、どうすればよいのでしょうか?
2.UMLを使って開発を行いたいのですが、注意点を教えてください!
3.スケジュール管理について有効な手段を教えてください!
4.パターンというものは、どのように利用すればよいのでしょうか?
5.フレームワークにもいろいろありますが、どれを使えばよいのでしょうか?
6.最近よく聞くMDAってなんですか?それを使うとホントに開発作業が楽になるのですか?
7.オブジェクト指向のことがよくわからないので、クラスやインターフェイスをどのような単位で作成したらいいのかわかりません!
8.ユーザーからセキュリティホールについて訊かれました。セキュリティホールにはどのようなものがあるのですか?
9.テストにはどのような考え方や方法があるのですか?
10.アスペクト指向という言葉を聞きますが、ホントのところはどんなものですか?
11.もっとスキルアップしたいです。コツを教えてください!

第1章 仕様・設計

Q ユーザーの要求を把握して整理するには、どうすればよいのでしょうか?
  要求を引き出すのは難しい?
  ユーザーの特徴を理解しよう
  ユーザーのIT化傾向を把握しよう
  (1)ITを積極的に活用したいと考えている革新タイプ
  (2)IT化に消極的なタイプ
  要求の獲得手法
  要求の「漏れ」と「曖昧さ」への対応
  それでも残る要求の「漏れ」と「曖昧さ」への対応
A

Q UMLを使って開発を行いたいのですが、注意点を教えてください!
  そもそもUMLって何?
  よく使われるダイアグラム
  UMLの図には関連がある
  ユースケース図を描くのは難しい?
  ユースケース図が出来たら全体を見渡してみよう!
  クラスはどう見つける?
  処理の流れを考える
  処理の流れができたらどうする?
  慣れてくればクラス図とシーケンス図でコードが見えてくる!
  UMLがすべてではない!
A

Q スケジュール管理について有効な手段があれば教えてください!
  システム開発プロジェクト遂行における悩み
  (1)プロジェクトマネジャーやプロジェクトリーダー側の悩み
  (2)開発作業担当者の悩み
  スケジュール管理を考える
  プロジェクトが遅れる理由
  管理手法を取り入れてもプロジェクトが遅れる理由
  納期の遅れを出さないためにすべきこと
  必要なリソース確保
  スケジュール管理で大事なこと
A

Q パターンというものは、どのように利用すればよいのでしょうか?
  デザインパターンとは
  振る舞いに関するパターン
  Chain of Responsibilityパターン
  構造に関連するパターン
  Facadeパターン
  オブジェクトを生成するためのパターン
A

第2章 実装・テスト

Q フレームワークにもいろいろありますが、どれを使えばよいでしょうか?
  フレームワーク登場の背景
  アプリケーションアーキテクチャ
  プレゼンテーション層の開発を効率化するフレームワーク:Struts
  高品質なユーザーインターフェイスの開発を容易にするフレームワーク:JSF
  そのほかのさまざまなプレゼンテーション層のフレームワーク
  J2EEの功績とEJBの問題点
  DIコンテナの登場
  DI(Dependency Injection)パターンを覗いてみよう
  O/Rマッピング
A

Q 最近よく聞くMDAってなんですか?それを使うとホントに開発作業が楽になるのですか?
  MDA出現の背景
  MDAの概要
  MDAツール
  MDAの死角
  MDAのメリット
A

Q オブジェクト指向のことがよくわからないので、クラスやインターフェイスをどのような単位で作成したらいいのかわかりません!
  オブジェクト指向を使ったシステム開発
  要件定義/分析
  設計/実装
  抽象化を考える
  インターフェイス
  データアクセスクラスを考える
A

Q ユーザーからセキュリティホールについて訊かれました、セキュリティホールにはどのようなものがあるのですか?
  ファイアウォールは安全か?
  何に対してセキュリティ対策をするのか?
  [1]任意のページにショートカットすることができる
  [2]セッション管理が難しい
  [3]テキスト形式のインターフェイスを多用する
  [4]マルチスレッドの問題
  [5]アプリケーションの特性による脆弱性
A

Q テストにはどのような考え方や方法があるのですか?
  テストの現状
  テストの目的は?
  テストを行うポイント
  テストの種類
  単体テストをする
  ツールを使った単体テスト
  テストをしてみる
  テストの評価
A

Q アスペクト指向という言葉を聞きますが、ホントのところはどんなものですか?
  アスペクト指向の出現
  アスペクト指向って何?
  アスペクト指向プログラミングの基本
  ここでポイントを整理しよう!
  フィールドをジョインポイントにする
  例外ハンドラをジョインポイントにする
  アスペクト指向の利用を考える
A

第3章 教育・スキルアップ

Q もっとスキルアップしたいです。コツを教えてください!
  スキルとはどんなもの?
  スキルの高いエンジニアを目指すなら
  【一つ】会社の同僚以外に、同業の友人を持とう
  【一つ】毎月1冊でいいからIT関連の雑誌を買おう
  【一つ】基本をしくみを大事にしよう
  【一つ】自分の目標となる人を見つけよう
  【一つ】幅広い知識を持つようにしよう
  【一つ】資格だけに頼らず、経験を大事にしよう
  【一つ】セルフケアをできるようにしよう
  【一つ】できれば英語を勉強しておこう
  企業として取り組む
  試行錯誤する企業
A

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

yumechi さん

2012-12-20

時間が足らなかったので流し読み。そこそこわかりやすいですが、実用問題集にはなってないと思います。J2EE Webコンポーネントについては知識として知らなかったのでほとんど飛ばしました。クラスやインスタンスについては先に触れて欲しかったです。セキュリティーホールの問題が興味深かったので今後触れる機会があるといいな。Javaを使うための知識が足りないなと実感させられたのでもっとJavaのいろいろな面を学びたいと思いました。

yk さん

2011-06-28

全体的にバランスよく書かれていたと思う。でも実用問答集か?といった感じ。でも幅広くでもわかりやすく書いてあっていい本ではあると思う。なんだろう、文章の書き方かな。