社労士教科書 最短合格300の技 【社会保険】編 2006年版(河野 順一 江戸川労務管理事務所)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 社労士教科書 最短合格300の技 【社会保険】編 2006年版

社労士教科書 最短合格300の技 【社会保険】編 2006年版



形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798110141
定価:
2,860(本体2,600円+税10%)
仕様:
A5・352ページ
「社会保険」究極の解法テクニック

本書は、その今までは多大な時間をかけてしか身に付けることができなかった問題の解き方、いわば問題を解くプロセスを意識的に身に付けさせるという、今までの受験書にない全く新しいコンセプトの基に新たに執筆した。具体的には、数多くの「技」と呼ばれるページで過去5年の本試験で問われた箇所をまとめ、「プロセス」のページでその「技」をどのように使うのかを明確に示し、問題を解くプロセスを意識的に身に付けさせるなど随所に様々な工夫がしてある。
また、本書は翔泳社の協力によりインターネットを用いたページも用意してある。(中略)この本書のインターネットを用いた構成も受験書としては新しい試みであり、社労士受験書に対する新しい挑戦である。そして、この2つの立体的な構成により読者には確実に問題を解くための思考パターンと知識が身に付き、合格するための実力が養えることを約束する。
本書は、私の30年余りに及ぶ社労士受験指導及び実務経験の集大成であり渾身の力と気迫をもって書き上げた入魂の1冊である。是非、私の燃え盛る社労士魂の権化ともいえる本書を何度も何度も何度もボロボロになるまで繰り返し活用していただき、1人でも多くの方が社労士試験合格の栄冠を勝ち取られることを切に願う。(「はしがき」から抜粋)

【対応科目】

・-健康保険法
・-国民年金法
・-厚生年金保険法
・-社会保険に関する一般常識

学習の進め方
出題の傾向

其の一 健康保険法

1 保険者(1)
2 保険者(2)
3 被保険者及び被扶養者(1)
4 被保険者及び被扶養者(2)
5 被保険者及び被扶養者(3)
6 被保険者及び被扶養者(4)
7 被保険者及び被扶養者(5)
8 届出等
9 標準報酬月額及び標準賞与額等(1)
10 標準報酬月額及び標準賞与額等(2)
11 標準報酬月額及び標準賞与額等(3)
12 標準報酬月額及び標準賞与額等(4)
13 保険給付の種類と付加給付・保険給付の通則
14 保険給付(1)
15 保険給付(2)
16 保険給付(3)
17 保険給付(4)
18 保険給付(5)
19 保険給付(6)
20 保険給付(7)
21 保険給付(8)
22 保険給付(9)
23 保険給付(10)
24 保険給付(11)
25 保険給付(12)
26 保険給付(13)
27 保険給付(14)
28 保険給付(15)
29 保険給付(16)
30 保険給付(17)
31 保険給付(18)
32 費用の負担及び不服申立て(1)
33 費用の負担及び不服申立て(2)
34 費用の負担及び不服申立て(3)
35 費用の負担及び不服申立て(4)
36 費用の負担及び不服申立て(5)
37 費用の負担及び不服申立て(6)
38 時効等
39 罰則等

其の二 国民年金法

1 総則(1)
2 総則(2)
3 被保険者(1)
4 被保険者(2)
5 被保険者(3)
6 被保険者(4)
7 被保険者(5)
8 被保険者(6)
9 給付の通則(1)
10 給付の通則(2)
11 給付の通則(3)
12 老齢基礎年金(1)
13 老齢基礎年金(2)
14 老齢基礎年金(3)
15 老齢基礎年金(4)
16 老齢基礎年金(5)
17 老齢基礎年金(6)
18 障害基礎年金(1)
19 障害基礎年金(2)
20 障害基礎年金(3)
21 遺族基礎年金(1)
22 遺族基礎年金(2)
23 遺族基礎年金(3)
24 遺族基礎年金(4)
25 付加年金、寡婦年金、死亡一時金等(1)
26 付加年金、寡婦年金、死亡一時金等(2)
27 付加年金、寡婦年金、死亡一時金等(3)
28 付加年金、寡婦年金、死亡一時金等(4)
29 給付制限等
30 費用の負担(1)
31 費用の負担(2)
32 費用の負担(3)
33 費用の負担(4)
34 費用の負担(5)
35 費用の負担(6)
36 不服申立て等
37 国民年金基金(1)
38 国民年金基金(2)

其の三 厚生年金保険法

1 総則
2 被保険者(1)
3 被保険者(2)
4 被保険者(3)
5 被保険者(4)
6 被保険者(5)
7 標準報酬月額及び標準賞与額・届出等
8 保険給付の通則(1)
9 保険給付の通則(2)
10 保険給付の通則(3)
11 保険給付の通則(4)
12 老齢厚生年金(1)
13 老齢厚生年金(2)
14 老齢厚生年金(3)
15 老齢厚生年金(4)
16 老齢厚生年金(5)
17 老齢厚生年金(6)
18 老齢厚生年金(7)
19 老齢厚生年金(8)
20 老齢厚生年金(9)
21 老齢厚生年金(10)
22 老齢厚生年金(11)
23 障害厚生年金及び障害手当金(1)
24 障害厚生年金及び障害手当金(2)
25 障害厚生年金及び障害手当金(3)
26 障害厚生年金及び障害手当金(4)
27 障害厚生年金及び障害手当金(5)
28 遺族厚生年金(1)
29 遺族厚生年金(2)
30 遺族厚生年金(3)
31 遺族厚生年金(4)
32 遺族厚生年金(5)
33 遺族厚生年金(6)
34 脱退一時金・脱退手当金
35 費用の負担(1)
36 費用の負担(2)
37 費用の負担(3)
38 費用の負担(4)
39 不服申立て及び雑則(1)
40 不服申立て及び雑則(2)
41 厚生年金基金及び企業年金連合会(1)
42 厚生年金基金及び企業年金連合会(2)
43 厚生年金基金及び企業年金連合会(3)
44 厚生年金基金及び企業年金連合会(4)
45 厚生年金基金及び企業年金連合会(5)
46 厚生年金基金及び企業年金連合会(6)

其の四 社会保険に関する一般常識

1 国民健康保険法(1)
2 国民健康保険法(2)
3 老人保健法
4 介護保険法(1)
5 介護保険法(2)
6 児童手当法
7 社会保険労務士法
8 船員保険法
9 確定給付企業年金法
10 確定拠出年金法
11 横断的出題項目(1)
12 横断的出題項目(2)
13 横断的出題項目(3)
14 横断的出題項目(4)
15 横断的出題項目(5)

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2006年01月10日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 14
技12 タイトル
2刷
特例退職保険者
特例退職被保険者
2006.01.10
1刷 300
上から14行目(2.加入者(法6条)の上から7行目)
⇒老人保健法の保事業は,医療だけに限られていない
⇒老人保健法の保事業は,医療だけに限られていない
2005.12.21