ど素人でもわかる 簿記・経理の本(暮木 孝司)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. ど素人でもわかる 簿記・経理の本

ど素人でもわかる 簿記・経理の本


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798117546
定価:
1,408(本体1,280円+税10%)
仕様:
A5・176ページ
カテゴリ:
ビジネス入門
キーワード:
#スキルアップ,#ビジネス教養,#ビジネスIT,#人材・組織
シリーズ:
ど素人

勘定科目や仕訳、決算書などをやさしく解説

簿記・経理の知識はビジネスの常識といわれています。ただ、簿記と言えば「仕訳」や「勘定科目」などのわかりにくい用語ばかりで、難解なイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。しかし、実はコツさえつかめば簿記・経理は簡単です。本書は、そのコツを伝授します、基礎知識や仕事の流れから決算書までを図版や事例を交えながら解説。また、難解な用語をわかりやすい言葉で説明した用語集が付いてくるなどかゆいところまで手の届く丁寧なつくりになっています。経理担当者はもちろん、あらゆるビジネスマン必読の1冊!簿記を学ぶなら本書からスタートしましょう。

第1章 基礎知識 仕訳と5つのグループ

01 簿記って何?簿記の役割は企業活動の記録
02 複式簿記とは何か?取引を理解しよう!
03 簿記のゴール=決算書でわかること
04 5つのグループ=簿記の重要なルール
05 取引の記録=仕訳のルール
COLUMN バフェットの投資術から学ぶ簿記・経理の学習法

第2章 日常の取引 1 こんなときはどんな仕訳?費用、収益

費用の仕訳
01 仕入 販売目的の商品の購入
02 交通費、給料 従業員に支払う費用
03 通信費、水道光熱費 企業活動に必要な支払い
04 支払家賃、貸借料 物を借りた際の費用
05 広告宣伝費、保険料 広告や保険にかかるお金も費用
06 接待交際費 取引先を接待した
07 福利厚生費 慰安旅行や社内運動会にかかった費用
08 消耗品費 文具などの使用目的の資産の購入
収益の仕訳
09 売上 商品を販売すると財産が増える
10 受取利息 利息を受け取ると資産が増える
11 受取配当金 株式の配当金の受け取りも収益
COLUMN 簿記を知る経営者の強み

第3章 日常の取引 2 こんなときはどんな仕訳?資産、負債、純資産

資産の仕訳
01 現金 通貨だけではない?
02 当座預金 小切手を引き出すための預金
03 売掛金 ツケで販売した場合
04 受取手形 代金の支払いの約束
05 仮払金 金額や内容がわからない支払いの処理
06 貸付金 貸したお金を返してもらう権利
07 有価証券 株式や公社債の購入
08 備品、土地 固定資産の購入、売却
負債の仕訳
09 借入金 借金や融資の処理
10 買掛金 ツケによる仕入れは負債
11 支払手形 手形で代金の支払いを約束する
12 未払金 土地などの固定資産をツケで購入
13 預り金 従業員から預かった所得税の処理
14 仮受金 金額や内容がわからない振り込みの処理
純資産の仕訳
15 資本金 株主からお金を集めた

第4章 日常の取引~期末 簿記・経理のゴール 決算書を読む、作る!

01 決算って何?
02 決算の前に 仕訳を整理するための伝票
03 決算整理 決算時の記録の整理
04 精算表 決算の流れを一覧しよう!
05 簿記・経理のゴール 貸借対照表と損益計算書
06 決算書を読んで、企業の数字に強くなる!
07 おわりに 複雑化する取引

付録 用語集

1 基礎知識
2 期中
3 5つのグループ
4 期末

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2012年04月10日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 004
2 仕訳
2刷
第3章 「日常の取引 仕訳②資産、負債、資本
第3章 「日常の取引 仕訳②資産、負債、純資産」
2012.04.10
1刷 018
6行目
2刷
このように財産が減ったときに
このように財産が増減したときに
2012.04.10
1刷 026
14行目
2刷
試算表を作ることによって、その時点での利益を把握できます。
<削除>

不正確な記述のため削除いたします。
2012.04.10
1刷 029
図1-10
2刷
支払利息:借りたお金で受け取った利息 受取利息:貸したお金に支払った利息
支払利息:借りたお金に支払った利息 受取利息:貸したお金で受け取った利息
2009.05.28
1刷 042
後ろから2行目
2刷
純資産-期純資産=純利益
期末純資産-期首純資産=純利益

左下の注釈部分も「期末純資産-期首純資産=純利益」に訂正します。
2008.11.27
1刷 048
17行目(最終行)
2刷
現金」(資産)が減り、「貸付金」(資産)が増えます。
「貸付金」(資産)が減り、「現金」(資産)が増えます。
2009.03.09
1刷 051
図1-24
2刷
資産の増加
資産の減少
2009.03.09
1刷 087
2-16 仕訳例 売上4
2刷
ツケで販売した1万円の商品が返品された
1万円の商品をツケで売上げた
2011.03.24
1刷 087
2-16 仕訳例 売上4
2刷
1万円の商品をツケで売上げた
ツケで販売した1万円の商品が返品された
2011.03.24
1刷 092
7行目
2刷
それが収益と費用の違いです。
それが収益と利益の違いです。
2010.09.06
1刷 105
後ろから7行目
2刷
では、1万円の手形を割引き、割引料5円を
では、1万円の手形を割引き、割引料5百円を
2012.04.10
1刷 114
仕訳借方の上
2刷
8百万円の現金(資産)が増える
8百万円の現金(資産)が増える 2百万円の固定資産売却損(費用)が発生
2012.04.10
1刷 121
図3-21 貸方の上
2刷
1万円の当座預金(負債)が減る
1万円の当座預金(資産)が減る
2012.04.10
1刷 122
2つ目の小見出し
2刷
未払金~土地の購入にかかったツケ支払場合の仕訳
未払金~土地の購入にかかったツケを支払う場合の仕訳
2012.04.10
1刷 126
最終行
2刷
「売掛金」(資産)が増える取引になります。
「売掛金」(資産)が減る取引になります。
2010.09.06
1刷 127
図3-27 貸方の上
2刷
1万円の売掛金(資産)が増える
1万円の売掛金(資産)が減る
2012.04.10
1刷 146
11行目
2刷
考慮し、売掛金などの金銭債権の期末残高のを設定します。
考慮し、売掛金などの金銭債権の期末残高の一定割合を設定します。
2012.04.10
1刷 149
図4-19 借方の上
2刷
5万円の前払保険料(費用)が増える
5万円の前払保険料(資産)が増える
2012.04.10
1刷 154
最終行
2刷
期首の在庫+当期の仕入-翌期の在庫
期首の在庫+当期の仕入-期末の在庫
2012.04.10
1刷 156
7行目
2刷
損益計算書欄
貸借対照表欄
2010.09.06
1刷 156
9行目
2刷
貸借対照表欄
損益計算書欄
2010.09.06
1刷 158
2行目
2刷
資産、負債、資本(純資産)
資産、負債、純資産
2012.04.10
1刷 159
残高試算表 勘定科目2行目
2刷
掛金
買掛金
2012.04.10

感想・レビュー

昼と夜 さん

2016-04-20

三月がくれば思い出す、 簿記をちゃんと勉強しなければ。ということで本だけ読んでみました。 きちんと勉強しなければ。

Mariyudu さん

2016-10-23

株を始めようと思った頃、財務諸表くらい読めなきゃイカンのだろうなと買った本なのだが、結局テクニカル中心で会社四季報すらロクに目を通さないトレーダーになり今に至る、とw そんな訳で久々に積読の山から取り出して何とか読了。翔泳社なので、プログラマに分かり易い形態の本かと思ったのだけどそんなことも無く、何故簿記が難しいと言われるのかは分かったという感じでつ。

syatsuzuka さん

2010-05-16

日常取引で用いられる勘定科目について知ることができて、そこそこ参考になった。