すぐに美味しいサンプル&テクニック Visual Basic 2008逆引きレシピ[Windowsアプリケーション編](中垣 健志 藤田 聡)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. すぐに美味しいサンプル&テクニック Visual Basic 2008逆引きレシピ[Windowsアプリケーション編]

すぐに美味しいサンプル&テクニック Visual Basic 2008逆引きレシピ[Windowsアプリケーション編]



形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798117805
定価:
2,640(本体2,400円+税10%)
仕様:
A5・536ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
シリーズ:
逆引きレシピ

現場に即効!! 基本+定番+需要テクニック

本書は、Visual BasicでWindowsアプリケーションを開発する際に必要なノウハウやテクニックを、目的別にまとめたレシピ集です。技術や概念の説明は必要最低限にとどめ、Visual Basicで「やりたいこと」を実現するために「どの機能をどう使えばよいか」について、手順やサンプルプログラムを交えてわかりやすく簡潔に解説しています。
本書のレシピは、実際にわれわれ著者が実務で利用したり問い合わせに対応したりした現場のノウハウやテクニックをまとめたものです。そのため、すべてのレシピが実践的であり、実際の開発で役立つものばかりです。
Visual Basicの初心者は、本書のレシピを通して読むことで、Visual Basicでどのようなことができるかを自然と理解できるでしょう。
これまでVisual Basicや他言語を使ったアプリケーションの開発経験がある方には、Visual Basic 2008を使いこなすためのアイデア集として、また、開発時のつまづきや問題解決の処方箋として、ご活用いただけるでしょう。
(「はじめに」より抜粋)

第1章 ユーザーインターフェイス

1.1 フォームの表示
001 フォームの表示位置を指定したい
002 フォームをディスプレイサイズいっぱいに表示したい
003 フォームを常に前面に表示したい
004 フォームの位置やサイズを前回終了時と同じにしたい
005 最大化、最小化、閉じるボタンを無効にしたい
006 別のフォームをモーダル表示したい
007 別のフォームをモードレス表示したい
008 フォームをタスクバーに表示しないようにしたい
009 フォームを閉じたい
010 フォームが閉じるのをキャンセルしたい
1.2 フォームのデザイン
011 フォームにスクロールバーを付けたい
012 フォームの境界線スタイルを変更したい(フォームのサイズを固定したい)
013 コントロールの間隔を適切に設定したい(マージンとパディング)
014 フォームサイズが変更されてもレイアウトが崩れないようにしたい
1.3 入力補助
015 ファイルを選択させたい
016 ツールチップを表示したい
017 独自のダイアログボックスを作成したい
018 メッセージボックスを表示したい
1.4 共通化
019 すべてのフォームに共通のデザインを適用したい
020 すべてのフォームに共通の機能を付加したい

第2章 コントロール

2.1 テキストボックス
021 テキストボックスの文字列を操作したい
022 テキストボックスに複数行入力させたい
023 テキストボックスにDataSetの内容を反映したい
024 パスワードを伏字で入力させたい
025 テキストボックスの入力値を検証したい
026 ファイル名が補完されるようにしたい
027 テキストボックスのIMEモードを制御したい
2.2 コンボボックス/リストボックス
028 値を選択された状態にしたい
029 入力項目をリストから選択させたい
030 選択リストをDataSetから作成したい
031 選択のみ可能なコンボボックスを用意したい
032 コンボボックスの入力値を検証したい
2.3 ラジオボタン
033 リストから1つだけ選択させたい
2.4 チェックボックス
034 リストから複数の項目を選択させたい
035 親子関係にある項目を選択させたい(一部選択)
2.5 ボタン
036 ボタンを押したときに入力値をまとめて検証したい
037 状況に応じてボタンの状態を切り替えたい
038 ボタンの表面に画像を表示したい
2.6 DataGridViewコントロール
039 表形式で表示するデータを絞り込みたい
040 表形式でデータを表示したい
041 表のセル値をコンボボックスで設定させたい(セルタイプの変更)
042 表内のセルに入力された値を検証したい
043 表に1行入力した段階で内容を検証したい
044 表に読み取り専用の列を用意したい
045 表をクリックしたときにクリックした行を取得したい
046 行の表示方法を1行おきに変更したい
047 表のレコードセレクタを非表示にしたい
048 行幅を固定したい
049 単一行しか選択できないようにしたい
050 データを行単位で選択できるようにしたい
051 実行時に動的に行を追加したい
052 列の入れ替えを可能にしたい
053 列のヘッダーを非表示にしたい
054 列幅を固定したい
055 特定の列だけ列幅を固定したい
056 列幅をデータに合わせて自動調整したい
057 列を非表示にしたい
058 列ごとにデザインを設定したい
059 実行時に動的に列を追加したい
060 表に行を追加/削除できないようにしたい
061 表を操作するユーザーインターフェイスを用意したい
062 セルの境界線のデザインを変えたい
063 データの表示形式を設定したい
064 表データをヘッダーを含めてコピーしたい
065 表の上で[Tab]キーを押したときに次のコントロールに移動したい
2.7 TabControlコントロール
066 タブを使って複数の画面を切り替えたい
2.8 MenuStripコントロール
067 メニューを用意したい
068 メニューの項目を操作したい
069 メニューにショートカットを用意したい
2.9 ProgressBarコントロール
070 時間のかかる処理の進行状況を知らせたい
2.10 PictureBoxコントロール
071 画面に画像を表示したい
2.11 FileSystemWatcherコンポーネント
072 ファイルの変更を監視したい
2.12 DataTimePickerコントロール
073 日付や時刻を入力させたい
074 日付を入力するときの書式を指定したい
2.13 MonthCalendarコントロール
075 カレンダーから日付を選択させたい
076 特定の日付を太字で表示したい
077 複数月のカレンダーを表示したい
2.14 SplitContainerコントロール
078 フォームを分割したい
2.15 MaskedTextBoxコントロール
079 電話番号や郵便番号を入力させたい
080 独自の書式で値を入力させたい
081 正しい日付だけを入力させたい
2.16 コントロールの拡張
082 複数のコントロールを組み合わせて利用したい
083 既存のコントロールに機能を追加したい

第3章 操作

3.1 キー操作
084 [Tab]キーでフォーカス移動順序を指定したい(タブオーダーの指定)
085 [Tab]キーでフォーカス移動順序をグループごとに指定したい
086 [Tab]キーでコントロールにフォーカスを移動したくない
087 アクセスキーを割り当てたい([Alt]+英字キー)
088 [Enter]キーで処理を開始したり、[Esc]キーでフォームを閉じたりしたい
3.2 マウス操作
089 ファイルをドラッグ&ドロップしたい
090 右クリックでコンテキストメニューを表示したい
3.3 誤動作の防止
091 時間のかかる処理でカーソルを砂時計(待ち状態)にしたい
092 処理中にボタンを押せなくしたい

第4章 Webサービス

4.1 スマートクライアント
093 インターネット越しにデータベースを操作するアプリケーションを作成したい
4.2 サービス側
094 Webサービスを作りたい
4.3 クライアント側
095 Webサービスを呼び出したい
096 呼び出しをタイムアウトさせたい
097 時間のかかるWebサービスを呼び出したい(非同期でWebサービスを呼び出したい)
098 Webサービス共通のデータを簡単に送受信したい
4.4 パフォーマンス
099 Webサービスでサーバー側に状態を保持したい
100 Webサービスで簡単にデータを送受信したい
101 通信量を減らしたい(DataSetのバイナリシリアライズ)
102 通信量を減らしたい(データ圧縮)
103 キャッシュを利用したい

第5章 データベース/トランザクション

5.1 接続
104 データベースに接続したい
105 データベースファイルを簡単に管理したい
5.2 検索
106 行数の多いデータを取得したい
107 データを検索して結果をDataSetに保存したい
108 データを検索して結果を型付きDataSetに保存したい
109 条件付きで行数の多いデータを取得したい
110 条件付きで検索した結果をDataSetに保存したい
111 条件付きで検索した結果を型付きDataSetに保存したい
112 複雑な条件付きで検索した結果を型付きDataSetに保存したい
113 件数を絞り込んで検索した結果を型付きDataSetに保存したい
5.3 更新
114 DataSetを使わずにデータを追加したい
115 DataSetを使わずにデータを更新したい
116 DataSetを使わずにデータを削除したい
117 DataSetに追加されたデータをデータベースに反映したい
118 DataSetで更新されたデータをデータベースに反映したい
119 DataSetから削除されたデータをデータベースに反映したい
120 DataSetに追加/更新/削除されたデータをデータベースに反映したい
121 型付きDataSetに追加/更新/削除されたデータをデータベースに反映したい
5.4 ストアドプロシージャ
122 ストアドプロシージャを実行して行数の多い結果の表を受け取りたい
123 ストアドプロシージャを実行して結果の表をDataSetに受け取りたい
124 DataSetを使わずにストアドプロシージャでデータを追加/更新/削除したい
125 DataSetに追加/更新/削除されたデータをストアドプロシージャでデータベースに反映したい
126 ストアドプロシージャのOutパラメータを受け取りたい
5.5 トランザクション管理
127 複数のSqlCommandを1つのトランザクションで手動管理したい
128 複数のSqlCommandを1つのトランザクションで自動管理したい
129 複数のSqlDataAdapterの処理を1つのトランザクションで自動管理したい
130 複数のTableAdapterの処理を1つのトランザクションで自動管理したい
131 手動トランザクションでトランザクション分離レベルを指定したい
132 自動トランザクションでトランザクション分離レベルを指定したい
133 分散トランザクションを利用したい
5.6 Oracle/Access
134 データベースにAccessを利用したい
135 データベースにOracleを利用したい
5.7 ノウハウ
136 簡単にデータを保持したい(DataSetの利用)
137 SqlDataAdapterを利用して論理削除を実現したい
138 データの作成日や更新日などを自動的に更新したい
139 データベースで自動更新されたデータを取得したい
140 データベースで自動生成された主キー値を取得したい
141 画像をテーブルに保存したい
142 実行するSQL文をログに残したい
143 データを更新するときのパラメータをログに残したい
144 楽観的同時実行制御を実現したい

第6章 帳票

6.1 全般
145 帳票出力のためのミドルウェアを選択する際のポイント
6.2 Crystal Reports
146 Crystal Reportsのウィザードで帳票を作成したい
147 Crystal ReportsでDataSetのデータを表示したい
148 Crystal ReportsでDataSetのデータをグループ化して表示したい
149 Crystal Reportsでグループごとに小計を表示したい
150 Crystal Reportsでヘッダー、フッターを表示したい
151 Crystal Reportsで罫線を引きたい
6.3 Microsoftレポート
152 Microsoftレポートのウィザードで帳票を作成したい
153 MicrosoftレポートでDataSetのデータを表示したい
154 Microsoftレポートで計算式を表示する列を作成したい
155 MicrosoftレポートでDataSetのデータをグループ化して表示したい
156 Microsoftレポートでグループごとに明細行の小計を表示したい
157 Microsoftレポートでヘッダー、フッターを表示したい
158 Microsoftレポートで罫線を引きたい

第7章 クラスライブラリ/アルゴリズム

7.1 数値/真偽値
159 数値を文字列を相互に変換したい
160 数値をカンマ区切りの文字列に変換したい
161 マイナス値だけ先頭に▲を付けて数値を変換したい
162 符号や桁区切りが入った文字列を数値に変換したい
163 少数を整数に丸めたい
164 数値を小数点以下3桁で丸めたい
165 TrueとFalseを交互に取得したい
7.2 日付
166 日付と文字列を相互に変換したい
167 日付を西暦表記の文字列に変換したい
168 日付を和暦表記の文字列に変換したい
169 8桁の文字列を日付に変換したい
170 月初日、月末日を取得したい
171 ある日付型の値が特定の日付かどうかを調べたい
172 日付から曜日を取得したい
7.3 文字列
173 文字列を固定バイト長で出力したい
174 カンマ区切りの文字列を作成したい
175 文字列を検索したい
176 複雑なルールで文字列を検索したい
177 文字列を置換したい
178 複雑なルールで文字列を置換したい
7.4 ファイル操作
179 文字コードを指定してファイルの入出力を行ないたい
180 DataSetの内容をCSVファイルに出力したい
181 CSVファイルをDataSetに読み込みたい
182 複数のプログラムが同じファイルを同時に更新しないようにしたい
183 一時ファイルを利用したい
184 ファイルを開いた後の閉じる操作を確実に行ないたい
185 他のプロセスを起動したい
7.5 XML
186 XMLデータを編集したい
187 オブジェクトをXMLを相互に変換したい
188 XMLを高速に読み込みたい
7.6 LINQ
189 DataTableオブジェクトから特定の文字列に合致する要素を抽出したい
190 DataTableオブジェクトから特定の数値以下の要素を抽出したい
191 DataTableオブジェクトの要素を昇順に並べ替えたい
7.7 非同期処理
192 時間のかかる処理をバックグラウンドで実行したい
193 バックグラウンド処理の終了時に後処理を実行したい
194 バックグラウンド処理を中断したい
195 バックグラウンド処理の進行状況を表示したい

第8章 エラー処理/ログ

8.1 エラー処理
196 エラー処理を実装したい
197 未処理の例外でアプリケーションが終了しないようにしたい
198 アプリケーション独自のカスタム例外を使用したい
199 Catchステートメントで例外情報を失いたくない
200 Catchステートメントで例外情報を失わずに、新しい例外をスローしたい
201 例外オブジェクトが持つ情報を表示したい
202 On Error GoToステートメントとTry/Catchステートメントの違い
203 On Error Resume Nextと同時の処理をTry/Catchで実現したい
204 ストアドプロシージャ内部でのエラーを元に処理を行ないたい
205 想定外のエラー発生時に管理者に連絡が届くようにしたい
206 Webサービス側の例外をクライアント側で処理したい
207 Webサービス側で処理されなかった例外をログに出力したい
8.2 ログ
208 イベントログに書き込みたい
209 ファイルにログを追加したい
210 ログを記録するかしないかを設定したい
211 ログファイルを日付ごとに作成したい
212 ログファイルを出力する場所を設定したい
213 同一ログ内で異なるプロセスが出力したログを識別したい
214 現在実行中のメソッド名やクラス名を取得したい

第9章 認証と承認

9.1 認証
215 アプリケーションにログインしたい
216 アプリケーションからログアウトしたい
217 OSにログインしているユーザーでアプリケーションを利用したい
218 パスワード情報を安全に保存したい
9.2 承認
219 特定のユーザーしかボタンを押せないようにしたい
220 ログインしないと画面を表示しないようにしたい
221 ログインしているユーザーしか処理を実行できないようにしたい
222 ユーザーがAdministratorsグループに所属しているかを確認したい

第10章 アプリケーション全体

10.1 プロジェクト設定
223 アプリケーションフレームワークを利用したい
224 ユーザーごとにアプリケーション固有の設定情報を保存したい
225 .NET Framework 2.0/3.0でアプリケーションを作成したい
226 メッセージをソースコードに埋め込みたくない
10.2 起動と終了
227 アプリケーションを通知領域に登録したい
228 起動時にアプリケーションを初期化したい
229 スプラッシュウィンドウにアプリケーションの初期化の進行状況を表示したい
230 アプリケーションが複数起動するのを防ぎたい
231 アプリケーションを終了させたい
10.3 インストーラ
232 インストーラを作成したい
233 インストール時にアプリケーションのショートカットを作成したい
234 デフォルトのセットアップフォルダを変更したい
235 インストール済みのアプリケーションに対して上書きインストールしたい
236 セットアップウィザード実行時に、独自の情報を表示したい
10.4 ClickOnce
237 ClickOnceでアプリケーションを配布したい
238 ClickOnceで常に最新のアプリケーションを配布したい
239 本番と同じセキュリティレベルでClickOnceの動作確認をしたい

第11章 トラブルシューティング

11.1 状態確認
240 デバッグ時に変数の値を知りたい
241 デバッグ時にDataSetの値を知りたい
242 デバッグ中に式の評価をしたい
11.2 原因調査
243 アプリケーションの起動を速くしたい
244 実行時例外が発生したときに原因を調査したい
245 例外が発生した行がThrowステートメントのときに原因を調査したい
246 アプリケーションの実行結果が想定外だったときに原因を調査したい
247 SQL Serverのエラーコードを取得したい
248 ヘルプにない未知の例外が発生したときに原因を調査したい
249 デバッグ用にメッセージを表示したい
250 開発中だけデバッグ用の処理を実行したい
11.3 ステップ実行
251 特定の条件のときだけデバッグ実行を中断したい
252 ソースコードの挙動を確認したい(ステップ実行の使い分け)
253 Webサービスをデバッグしたい
254 参照しているアセンブリをステップ実行したい
11.4 Visual Studio操作
255 複数行をまとめてコメントアウト/コメントアウト解除したい
256 一度入力をやめた状態で再度インテリセンスを使いたい
257 覚えておくと便利なショートカットを知りたい
258 ソースコード内の未実装/作成中の箇所を記録しておきたい
259 定型なソースコードを簡単に入力したい
260 ビルド時にデバッグ情報を作成したい
261 ソースコード内のクラスやメソッドの定義部分を表示したい
262 メソッドを呼び出している箇所を調べたい
263 フォームデザインとソースコードを同時に表示したい
264 作成中のアプリケーションを複数実行したい
265 ヘルプのコンテンツと目次の同期を取りたい
266 メソッドの名前を変更したい
267 クラスやフォームの名前を変更したい

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。