ずっと受けたかったAndroid業務アプリ開発の新人研修(大森 久美子 西原 琢夫 宇治 則孝)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. ずっと受けたかったAndroid業務アプリ開発の新人研修

ずっと受けたかったAndroid業務アプリ開発の新人研修



監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798126166
定価:
2,200(本体2,000円+税10%)
仕様:
A5・288ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
紙の書籍

Android端末を活用したシステム開発の流れと要点がよくわかる

本書は、スマートフォン(Android端末)とサーバーが連携して処理を行なうシステム開発の基礎知識と手法を学習できる入門書です。基礎学習や演習を通して、Android端末を活用した業務システム開発の基礎知識、開発工程、各工程において開発者が行なうべき作業などを身につけます。演習では、Android端末を利用した「災害時安否通報システム」を作成しながら、実際の開発の流れや要点について総合的に学習していきます。Android端末を活用した業務システム開発の流れやポイントを知りたい方におすすめの一冊です。

発刊に寄せて
推薦のことば1
推薦のことば2
オリエンテーション
 さあ、始めましょう〜研修の目的
 なぜAndroidなのか
 研修の進め方

第I部 基礎講義

第1章 Androidの概要
 1.1 Androidとは
  Androidの特徴
  Androidのマーケットプレイス
  Androidアプリの開発
 1.2 Androidのアーキテクチャと基本概念
  アーキテクチャの概要
  アクティビティの概念
  インテントの概念
  その他の基本技術要素
 1.3 Android端末とサーバの連携
  端末とサーバの連携
  携帯端末特有の考慮点
 1.4 Androidと業務システムの親和性

第2章 Android 4.xの特徴
 2.1 Android 4.xの位置づけ
 2.2 Android 4.xの新しい機能
  (1)スマートフォンとタブレットのユーザインタフェース統合
  (2)コミュニケーションと共有
  (3)新しいメディア機能
  (4)新しいタイプの接続性
  (5)新しいUIコンポーネントと機能
  (6)新しい入力タイプとテキストサービス
  (7)アクセシビリティAPIの改善
  (8)ネットワーク利用状況の管理
  (9)アプリやコンテンツのセキュリティ
  (10)企業向けの改善

第3章 開発手順
 3.1 開発プロセス
  ウォータフォール型
  アジャイル型
 3.2 ウォータフォール型プロセスでのAndroidアプリのテスト
 3.3 設計法(MVCモデルとWeb3層モデル)
  MVCモデル
  Web3層モデル

第4章 開発環境
 4.1 使用するツールの概要
 4.2 Pleiades All in One
  Pleiades All in Oneのダウンロード
 4.3 Java SE Development Kit
  Java SE Development Kitのダウンロード
 4.4 Android SDK
  Android SDKのダウンロード
 4.5 Android Development Tools(ADT)

第5章 Androidの基本技術とプログラム例
 5.1 Androidアプリの基本構造
  ソースコードのファイル構成
 5.2 アクティビティの振る舞い
  アクティビティの利用例
 5.3 インテントによるアクティビティ起動
  明示的インテントの記述
  暗黙的インテントの記述
  インテントの利用例
 5.4 ビューとレイアウトの定義
  代表的なビューとレイアウト
  ビューとレイアウトの利用例
 5.5 コンテントプロバイダからの情報取得
  コンテントプロバイダへのアクセス
  コンテントプロバイダの利用例
 5.6 サービスの活用
  サービスの利用例

第6章 Androidアプリの配布
 6.1 配布の目的と手段
 6.2 Google Playによる不特定多数ユーザへのアプリ配布
  (1)デベロッパーとしての登録
  (2)配布するアプリの登録
 6.3 Webサーバ等による限られたユーザへのアプリ配布
  Webサーバによる配布

第II部 開発演習

第7章 演習テーマと要件定義
 7.1 演習の進め方
 7.2 演習テーマの概要
  災害時の安否連絡のシステム化
 7.3 要求定義書と要件定義書
  【演習1】要求定義書と要件定義書の検討

第8章 外部設計(機能設計)
 8.1 方式設計の実施
 8.2 実現方法の比較検討
 8.3 インタフェース設計
  アプリ−サービス間のインタフェース
  アプリ−OS間のインタフェース
 8.4 外部設計書の作成
  外部設計書の例
  【演習2】外部設計書の検討

第9章 内部設計(詳細設計)
 9.1 内部設計書の概要
 9.2 Android APIの使い方
  Android APIの利用例
 9.3 内部設計書の作成
  【演習3】内部設計書の作成

第10章 製造
 10.1 製造工程の作業手順
  サーバと連携するシステムでの手順
 10.2 開発環境のセットアップ
  開発環境の確認
  (1)インストールディレクトリの作成
  (2)Pleiades All in Oneのセットアップ
  (3)Java SE 7u9 JDK のセットアップ
  (4)Android SDK のセットアップ
  (5)Android Development Tools(ADT)
  (6)エミュレータ(AVD:Android Virtual Device)
 10.3 Eclipseの基本操作
  パッケージ・エクスプローラー
  新しいプロジェクトの作成
  プロジェクトの実行
  既存のプロジェクトを読み込む
  【演習4】Android アプリのプログラミング
 10.4 【演習4】の解答例
  MainActivity.java(メイン画面のアクティビティ)
  EditActivity.java(編集画面のアクティビティ)
  main.xml(メイン画面のレイアウト)
  edit.xml(編集画面のレイアウト)
  strings.xml(文字列)
  AndroidManifest.xml(プログラム全般に関する条件)

第11章 テストとデバッグ
 11.1 テスト工程の作業手順
  結合テストと総合テスト
  テスト工程の大まかな流れ
 11.2 Android特有のテスト
  エミュレータと実機の使い分け
  何を単体とするか、どう結合するか
 11.3 Eclipseを用いたアプリの実行とデバッグ
  (1)エミュレータを使ったデバッグ
  (2)実機を使ったデバッグ
  【演習5】アプリのテスト

第12章 サーバとの結合
 12.1 サーバの概要
  災害時安否通報システムのサーバと端末
 12.2 仮のサーバを用いた結合テスト
  テストの方法を検討する
  サーバ機能を検討する
 12.3 Androidアプリの設定と動作確認
  メイン画面の動作
  編集画面の動作
  【演習6】Androidアプリの結合テスト
研修の終わりに
 演習を振り返っての気づき
 Androidアプリ開発の留意点
 HTML5との関係
INDEX

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • 本書のサンプルプログラムについて

    Eclipseのプロジェクトファイル一式を登録したサンプルプログラム(zuttoAndroidv2.zip)のダウンロード提供を開始いたしました。

    ●サンプルダウンロードURL
    http://www.shoeisha.co.jp/book/download/9784798126166

    サンプルプログラムの詳細は、ダウンロードファイル内のReadeMe.txtを参照してください。
正誤表の登録はありません。