坂下 夕里 著
                                                                            
得点問題に正答して、“今度こそ”絶対合格-情報処理技術者試験に出題される問題には、内容的にぶれない&廃れない鉄板問題、つまり“得点問題”が必ず含まれています。本シリーズは、その得点問題を確実に正解することを目標に、解答テクニックに注目して説明しています。
苦手を得意に変えて、“今度こそ”絶対合格- 得点問題の多くは難しいものではありませんが、試験ならではのクセがあるため、苦手とする人も多いようです。本シリーズは、文系出身者や情報処理試験ビギナーでも正解できるよう、問題のクセをかみ砕いて説明しています。
CHAPTER 1 Javaの基本
01 Javaの基礎知識
   Javaとは
   Javaのプログラム
   オブジェクト指向
   Javaの種類
   Javaのプログラムの実行
  02 Javaのプログラムについて
   Javaのプログラムのきまり
   プログラムの書き方,読み方
CHAPTER 2 データの扱い
01 データ型
   データ型とは
   データの大きさ
   変数
   数値
     基数
   文字
   論理型
   参照型
   文字列
   配列
  02 演算子
   演算子とは
   代入演算子,算術演算子
   比較演算子
   論理演算子
   ビット演算子,シフト演算子
   演算子の優先順位
CHAPTER 3 制御
01 分岐
   分岐とは
   if
   switch
  02 繰返し
   繰返しとは
   while
   for
   拡張for
   章末演習問題
CHAPTER 4 クラスと継承
01 クラス
   クラス,フィールド,メソッド
   オブジェクト
   オーバーロード
   new演算子
   コンストラクタ
  02 継承
   継承とは
   オーバーライド
   superとthis
   コンストラクタの継承
   Objectクラス
   章末演習問題
CHAPTER 5 抽象クラスとインタフェース,修飾子
01 抽象クラスとインタフェス
   抽象クラス
   インタフェース
   参照型のキャスト
  02 修飾子
   修飾子とは
   アクセス修飾子
   static修飾子
   f inal修飾子
   abstract修飾子
   複数の修飾子
   ネストクラス
   列挙型
   章末演習問題
CHAPTER 6 Javaとパッケージ
01 パッケージ
   パッケージとは
   パッケージ化
   パッケージの階層
   パッケージの利点
  02 java.langパッケージ
   java.langパッケージとは
   Mathクラス
   Stringクラス
   StringBufferクラス
   ラッパークラス
   Systemクラス
   例外
   スレッド
  03 java.ioパッケジ
   java.ioパッケージと入出力
   キャラクタストリームファイル入出力
   バイトストリームファイル入出力
   標準入出力
  04 java.utilパッケージ
   java.utilパッケージとは
   Dateクラス
   Calenderクラス
CHAPTER 7 データ構造とアルゴリズム
01 データ構造
   データ構造とは
   コレクション
   List
   Set
   Queue
   Map
  02 アルゴリズ
   アルゴリズムとは
   探索アルゴリズムとは
   線形探索
   2分探索
   ハッシュ探索
   並べ替えアルゴリズム
   選択ソート
   バブルソート
   マージソート
   挿入ソート
   クイックソート
   その他の探索アルゴリズム
   章末演習問題 
CHAPTER 8 問題演習
 問題演習に入る前に
  01 試験の成績を管理するプログラム
   問題 01 平成24年度・春期 基本情報技術者 午後・問11
   解説・解答
  02 文字列の操作を行うプログラム
   問題 02 平成23年度・春期 基本情報技術者 午後・問11
   解説・解答
  03 電子会議システムのプログラム
   問題 03 平成22年度・秋期 基本情報技術者 午後・問11
   解説・解答
CHAPTER 9 付録
01 擬似言語
   Javaと疑似言語
   擬似言語の記述形式
   Javaと異なる点
  問題 01 平成24年度・春期 基本情報技術者 午後・問8
   解説・解答
  02 Javaの実行環境
   JDKとは
   JDKのインストール
   JDKの設定
   コマンドプロンプト
   JDKの使用
   API
   クラスパス
        内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
        
        正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
        その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
      
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
      書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
            書籍の種類:紙書籍
          
書籍の刷数:全刷
 
              書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
| ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iii-iv PROLOGUE | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2018.05.21 | ||||
| 046 表:ビット積、…の1行目 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.10.01 | ||||
| 072 下から7行目 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.10.01 | ||||
| 073 プログラム | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2018.02.06 | ||||
| 118 下から7行目 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.10.22 | ||||
| 144 下から6行目 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.10.22 | ||||
| 145 下から4行目 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.10.22 | ||||
| 264 図2 | 
 | 2刷 | 済 | 1刷 | 2013.03.05 |