SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法(柴田 文彦)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法

SwiftではじめるUI設計&プログラミング 「操作性」と「デザイン性」を兼ね備えたアプリの開発手法


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798135786
定価:
3,080(本体2,800円+税10%)
仕様:
B5変・288ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
紙の書籍

2014年秋にリリースされた「iOS 8」は、新たなプログラミング言語として「Swift」を採用、開発環境が大きく変わることになりました。本書は、このSwiftによるUI設計および実際のプログラミング手法の解説書です。内容は大きく3部構成となっており、第1部ではUI設計の考え方を、第2部では実際のプログラミング手順を、そして第3部では、UIをさらに楽しくする便利なTipsを多数解説しました。すべて新言語であるSwiftをベースに解説していますから、Swiftの入門書としても活用できます。「UI設計の基本を知りたい」「Swiftによるプログラミングを学びたい」「UIに凝ったアプリを作りたい」……そんなあらゆるニーズに対応したお得な1冊です。

第1部
1章 ユーザービリティを重視したiOS UI設計
2章 アプリのUIコンセプトを設計する

第2部
3章 SwiftによるUIプログラミングの基礎
4章 複数デバイスに対応したインターフェース設計
5章 クールなインターフェースの実現

第3部
6章 iOS UIのカスタマイズ

付属データはこちら

書籍に関する問い合わせ

正誤表、追加情報をご確認の上、こちらよりお問い合わせください

利用許諾に関する問い合わせ

本書の書影(表紙画像)の利用許諾申請はこちらになります
書影(表紙画像)以外の利用許諾については、「書籍に関する問い合わせ」をご利用ください

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

jiroukaja さん

2015-08-21

SwiftというかiOSのUIの紹介本。UIの紹介であってUI設計ではない気がするけど補完したかったiOS8以降のUIの動向がわかったので満足。