Effective Ruby 電子書籍(Peter J. Jones 長尾 高弘 arton)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. Effective Ruby

Effective Ruby


翻訳
監修

形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798140933
価格:
3,520(本体3,200円+税10%)
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
電子書籍

C++やJavaで開発している一線級のプログラマたちが座右の一冊としている「Effective」シリーズ。そのシリーズの最新刊となる本書は言語にRubyをとりあげ、小手先の対処法ではない骨太のRubyプログラミング技法を解説します。
ごくカンタンに実装できるがゆえに、無駄なオブジェクトを配置して見通しの悪いプログラムになっていたり、アクセスしにくいコレクションを作っていたり、機能的ではない例外処理を施していたり、知らず知らずのうちに実行速度を犠牲にしていたりなどなど、自己流では解決しない問題に正しい道筋を示してくれます。


とくに、誰か他のプログラマーに利用されるコードを、どう書くことで堅牢さや使い易さを確保するかという観点が多いことが、本書の特徴といえるでしょう。


Rubyの良さを殺しているプログラミングを撲滅し、より美しくRubyを輝かせるためのノウハウを、各種サンプルを交えてわかりやすく提示する、中級~上級者向けの一冊です。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:電子書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2015年01月26日
ページ数 内容 書籍修正刷 電子書籍訂正 発生刷 登録日
124
ページ内最下段コード
class Widget
  attr_accessor(:name, :quantity)

  def initialize (&block)
    instance_eval(&block) if block
  end
end
irb> w = Widget.new do |widget|
       widget.name = "Elbow Grease"
       @quantity = 0
     end

irb> [w.name, w.quantity]
---> ["Elbow Grease", 0]
irb> class Widget
  attr_accessor(:name, :quantity)

  def initialize (&block)
    instance_eval(&block) if block
  end
end

irb> w = Widget.new do |widget|
       widget.name = "Elbow Grease"
       @quantity = 0
     end

irb> [w.name, w.quantity]
---> ["Elbow Grease", 0]
1刷 2015.01.26
169
3番目のリスト
source"https://rubygems.org"
source "https://rubygems.org"
1刷 2015.01.05

感想・レビュー

baboocon さん

2015-01-15

Ruby中級者向けの様々なTipsを紹介している本。いまの自分には少々難易度が高めだったかも。「構造化データの表現にはHashではなくStructを使おう」、「method_missingではなくdefine_methodを使うようにしよう」など。あと著者のポリシーとしてメソッド呼び出し時の引数の括弧を省略しないというのが特徴的といえば特徴的かな。また折にふれて読み返してみたい。

miwarin さん

2015-05-19

すいません、メタプログラミングruby読んでも分からなかった点が若干分かった。。。ような気がします。修行します。

river125 さん

2016-03-20

全48項目の半分以上が、rubyのトリッキーな仕様の解説や落とし穴からの回避術だった気がする。これは残念なことだ。rubyはもっとストレスの少ない楽しい言語のはず。たしかに書いてることは正しいし大事なことなんだけど……。読み終わって、やっぱrubyっていいな、もっと使おう、という気にはならなかった。