福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック(社会福祉士試験対策研究会)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック

福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798147574
定価:
2,178(本体1,980円+税10%)
仕様:
B6・256ページ
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
福祉教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック 第2版

学習初期にも、試験直前にも使える!
頻出項目を19科目別にギュッと凝縮!

試験科目が多く、学習範囲が広い社会福祉士国家試験。本書では、過去10年の出題傾向を分析し、19科目ごとに頻出テーマをコンパクトに整理。試験直前の要点チェックはもちろん、本格学習を始める前に試験傾向をつかみたい、短時間でポイントをおさえて問題演習に力を入れたいなど、さまざまな学習スタイルに対応できます。『社会福祉士 完全合格問題集』『社会福祉士 出る!出る!一問一答』との併用もおススメ!

【本書のポイント】
●過去10年の試験でよく問われた項目をわかりやすく整理!
●科目別構成なので、苦手科目の強化がしやすい!
●要点がサッとつかめて学習がスムーズ!試験前の暗記にも!
●持ち歩けるコンパクトサイズで、スキマ時間学習に最適!
●赤いシートつき!

巻頭:よくわかる福祉制度年表
第1章:人体の構造と機能及び疾病
第2章:心理学理論と心理的支援
第3章:社会理論と社会システム
第4章:現代社会と福祉
第5章:地域福祉の理論と方法
第6章:福祉行財政と福祉計画
第7章:社会保障
第8章:障害者に対する支援と障害者自立支援制度
第9章:低所得者に対する支援と生活保護制度
第10章:保健医療サービス
第11章:権利擁護と成年後見制度
第12章:社会調査の基礎
第13章:相談援助の基盤と専門職
第14章:相談援助の理論と方法
第15章:福祉サービスの組織と経営
第16章:高齢者に対する支援と介護保険制度
第17章:児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
第18章:就労支援サービス
第19章:更生保護制度
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2019年04月16日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 003
「児童」列の下から4行目
2刷
免因保護所
免囚保護所
2018.02.06
1刷 030
「メタボリックシンドローム」の4行目
2刷
内臓肥満の指標には[胸囲]が用いられる
内臓肥満の指標には[腹囲]が用いられる
2016.08.22
1刷 032
下から6行目
2刷
先天的な一部の[機能障害]とされている
先天的な脳の一部の[機能障害]とされている
2016.09.20
1刷 040
表内「生産性コンフリクト」の説明文の3行目
2刷
アイディアが生まれるやすくなる
アイディアが生まれやすくなる
2016.12.08
1刷 084
「地方社会福祉審議会」の2行目
2刷
社会福祉法により[地方社会福祉協議会]が置かれている
社会福祉法により[地方社会福祉審議会]が置かれている
2016.09.20
1刷 086
「地方自治体の財源」の5行目
2刷
市町村の民生費は都道府県の約[26.1]倍
市町村の民生費は都道府県の約[2.61]倍
2016.09.20
1刷 090
「介護保険事業計画」の2行目
2刷
市町村、都道府県にはそれぞれ[介護保険事業支援計画]の策定が
市町村には[介護保険事業計画]、都道府県には[介護保険事業支援計画]の策定が
2016.09.20
1刷 107
「雇用保険法」の9行目
2刷
失業の要件は、被保険者の[離職]を失業なので、
失業の要件は、被保険者の[離職]なので、
2016.09.20
1刷 125
「無差別平等の原理」の3行目
2刷
[失格条項]がない
[欠格条項]がない
2017.01.18
1刷 128
「被保護者の義務」の表の「費用返還義務」の説明文3行目
2刷
[保護の実施期間]
[保護の実施機関]
2017.01.18
1刷 130
「保護の種類」の2行目
[埋葬]扶助
[葬祭]扶助
2019.02.12
1刷 151
「委任契約」の5行目
2刷
代理権をもたない者が当事者に代わって[無償代理]契約をした場合でも、
代理権をもたない者が当事者に代わって[無権代理]契約をした場合でも、
2016.09.20
1刷 154
「親権」の4行目
2刷
摘出子の場合、
嫡出子の場合、
2016.09.20
1刷 154
「親権」の5行目
2刷
非摘出子の場合、
非嫡出子の場合、
2016.09.20
1刷 156
「主観訴訟と客観訴訟」表の2行目
2刷
[無効確認]訴訟
[無効等確認]訴訟
2018.02.06
1刷 156
「主観訴訟と客観訴訟」の2行目
2刷
客観的な方の歪みを
客観的な法の歪みを
2017.01.18
1刷 166
「量的調査の特徴と方法」の6行目
2刷
[有意(非確立)抽出 ]
[有意(非確率)抽出 ]
2017.01.18
1刷 175
下から2行目
2刷
・[精神障害者]の相談に応じ、日常生活への適応に必要な訓練や援助等を行う、[名称独占]の国家資格である
精神保健福祉士 (項目名を挿入) ・[精神障害者]の相談に応じ、日常生活への適応に必要な訓練や援助等を行う、[名称独占]の国家資格である
2016.09.20
1刷 176
「ソーシャルワークの主な機能」の表の「仲介機能・媒介機能」の説明
2刷
利用者のニーズと社会資源ていく機能
利用者のニーズと社会資源をつなげていく機能
2017.01.18
1刷 200
「福祉サービスの特性」の表、3段目
2刷
[消減性]
[消滅性]
2016.09.20
1刷 226
「児童福祉法による主な福祉施設」の表、「児童養護施設」の「対象及び目的」の欄、1~2行目
2刷
環境上擁護を必要とする児童を入所させて、これを擁護し、
環境上養護を必要とする児童を入所させて、これを養護し、
2016.09.23
1刷 229
「児童手当法」の2行目
2刷
([所得制限]は設けられていない)
(2012年6月から[所得制限]が設けられた)
2016.09.20
1刷 230
「用語の定義」の囲み内、「保護者」の説明の2行目
[看護]する者
[監護]する者
2019.04.16
1刷 234
「労働力人口の推移」のグラフの縦軸の単位
2刷
(年)
(万人)
2017.01.18
1刷 234
「労働力人口の動向」の2行目
[完全実業者]を合わせた人口である
[完全失業者]を合わせた人口である
2019.01.30
1刷 246
「保護司」の3行目
2刷
欠格事項は、[成年後見人]または[被保佐人]、
欠格事項は、[成年被後見人]または[被保佐人]、
2017.01.04