みんなの掃除・片づけ日記(SE編集部)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. みんなの掃除・片づけ日記

みんなの掃除・片づけ日記

編集

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798148144
定価:
1,518(本体1,380円+税10%)
仕様:
A5・144ページ
カテゴリ:
家事、料理
キーワード:
#家事・住まい,#生活情報,#趣味,#保育・子育て
シリーズ:
みんなの日記
紙の書籍

インスタ、ブログでフォロワー総数30万人超!
スッキリ暮らしている人たちの写真日記。

忙しい毎日の中で、掃除はつい後回しになってしまうことも多いもの。
ホコリで死ぬ人はいない、なんて言いますが、
誰しもできればきれいな部屋で暮らしたいものです。

時間がないから、を言い訳にせず、
さまざまな暮らしの中できれいな部屋を維持している
人気のブロガーさんとインスタグラマーさん・17人に、
どうやったらそんなふうにきれいな部屋を維持できるのか、
自分なりの習慣や考え方を教えてもらいました。

具体的な掃除道具や、収納方法についてのあれこれ。
毎日のルーティンにしていること、月イチでやっていること、
大掃除でやろうと思っていること。毎日の掃除の時間割。
みなさん、自分なりの工夫をして、やりやすく続けられるコツをもっています。

そして、真似できない! と思えるほど素晴らしく
きれいなおうちを保っている人でも、掃除をやりたくない日がある。
そんな日記に共感できます。

パラパラめくっているうちになぜかお掃除がしたくなる、
やる気のスイッチが入る本です。

こんな人におすすめします。
・毎年、大掃除が憂うつな人。
・物の少ない整った部屋にあこがれるけれど、最初の一歩が踏み出せない人。
・掃除してきれいにしても、その状態が維持できない人。
・掃除や片づけのやり方を知りたいというより、モチベーションを上げたい人。
・急に部屋に誰か来ることになってもあわてない人になりたい人。

目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

書籍に関する問い合わせ

正誤表、追加情報をご確認の上、こちらよりお問い合わせください

利用許諾に関する問い合わせ

本書の書影(表紙画像)の利用許諾申請はこちらになります
書影(表紙画像)以外の利用許諾については、「書籍に関する問い合わせ」をご利用ください

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

扉のこちら側 さん

2017-02-24

2017年197冊め。SNSで人気の高い方の掃除や片づけのポイントが読める。一日のタイムスケジュールがあって興味深く読んだ。専業主婦にはなりたいとは思わないけれど、これだけ時間が使えるとなるとなりたがる人の気持ちはよくわかる。

たーさん(^-^) さん

2018-02-02

この本を見ると、掃除がしたくなる? 図書館の本ですが延長して借りてます。そろそろ返さなくては行けないけど、購入しようかな。これを見るときれいにしたくなるんだもの❗参考になることもたっぷり(^∇^)?

ぶんこ さん

2018-06-21

ブログやインスタグラムで人気の方々のお掃除術満載。断捨離関連の本やブログをかなり読んできた結果の感想は、読み続けるとマンネリ感で飽きるでした。そして掃除液の流行り廃り。そして無印良品とマキタのコードレス掃除機。掃除に関しては我が家は簡単。風呂上がりにお湯シャワーで洗い流しスクイーザーで拭き取る。普段から風呂ドアは開けっ放しにする。これでお風呂にカビの経験なしです。読んでいて皆の大変さに感心しました