秘書教科書 秘書検定 2・3級 らくらく合格 テキスト&問題集(西村 この実)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 秘書教科書 秘書検定 2・3級 らくらく合格 テキスト&問題集

秘書教科書 秘書検定 2・3級 らくらく合格 テキスト&問題集


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798154206
定価:
1,298(本体1,180円+税10%)
仕様:
A5・256ページ
カテゴリ:
ビジネス資格
キーワード:
#ビジネス資格,#スキルアップ,#ビジネス教養,#起業・開業
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
秘書教科書
紙の書籍

【本書の特長】
・試験を知り尽くしている秘書検定の現役評議委員が執筆!
・各節は「簡潔な解説」+「一問一答」で、すらすら学習がすすむ!
・本文は見やすく分かりやすいオールカラー!イラストも盛りだくさん!
・3級と2級を同時に学習できる!
・本番さながらの模擬試験が、各級2回ずつ掲載されている!
・掲載の模擬試験には、著者による「動画解説」付き!
・赤シートもついているので、暗記に便利!

【秘書検定とは】
社会に出て働く人なら誰でも備えておかなければならない基本的な常識を、秘書技能という名称に集約して検定問題として出題している検定。就活のための資格としても人気が高い。
・主催:公益財団法人 実務技能検定協会 ・試験日:原則として年3回(6月/11月/2月)
・試験形式:2級、3級とも筆記試験
・試験時間:3級 110分/2級 120分
・受験資格:特になし(誰でも受験可能)
・受験地:全国各地

会員特典

著者によるオリジナル模擬試験解説動画

本書掲載の模擬試験について、著者が解説します。

秘書検定 2・3級 らくらく合格 テキスト&問題集 会員特典

第1章 マナー・接遇
第2章 技能
第3章 一般知識
第4章 必要とされる資質
第5章 職務知識

模擬試験
3級模擬試験(1)
3級模擬試験(2)
2級模擬試験(1)
2級模擬試験(2)

付属データは、まだ公開されておりません。今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • 秘書検定試験問題の表記の変更について

    秘書検定の問題文表記変更につきまして、検定主催者の実務技能検定協会よりアナウンスがあり、今まで問題文表記「秘書A子」であったものが「秘書A」などのように、ジェンダーレス表記となりました。

    次回6月からの試験で反映れます。

    詳細は、主催者のHPをご覧ください。
    https://jitsumu-kentei.jp/HS/index

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2021年11月18日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 018
聞き方のポイント(4)
4刷
不明な点や分からない点は、確かめながら聞く。
不明な点や分からない点は、最後にまとめて聞く。
2021.06.04
1刷 046
「一問一答」 問題文の1行目
2刷
上書きと水引の結び方の
水引の結び方の
2019.07.09
1刷 059
Lesson1-12 問4
3刷
〇 死因は聞かないほうがよい場合もあるので確認事項ではない。
× 確認事項である(ただし、詳しく聞かない)
2019.12.23
1刷 059
Lesson1の解答・解説
2刷
●Lesson1-11 14の解説 贈る目的に合わせた上書きになるので聞く必要がない。また、「寸志」は目下に贈る上書きのため不適当。 ●Lesson1-13 ○ 1 「寿」として結び切り。 ○ 2 「御祝」として蝶結び。 ○ 3 「御霊前」などとして結び切り。 ○ 4 「御祝」として蝶結び。 × 5 「御餞別」として蝶結び。 ○ 6 「内祝」として蝶結び。 × 7 「志」「忌明」として結び切り。 ○ 8 「御見舞」として結び切り。 × 9 「御車代」とし水引はかけない。 × 10 「御霊前」とし結び切り。 × 11 カトリックは「御ミサ料」、プロテスタントは「御花料」で結び切り。 × 12  「快気祝」として結び切り。
●Lesson1-11 14の解説 上書きは、贈る相手や目的によって決まるので、それを確認する前に「寸志」と決めつけてはいけない。 ●Lesson1-13 ○ 1 上書きを「寿」などとして、水引は結び切り。 ○ 2 上書きを「御祝」などとして、水引は蝶結び。 ○ 3 上書きを「御霊前」などとして、水引は結び切り。 ○ 4 上書きを「御祝」などとして、水引は蝶結び。 × 5 上書きを「御餞別」などとして、水引は蝶結び。 ○ 6 上書きを「内祝」などとして、水引は蝶結び。 × 7 上書きを「志」「忌明」などとして、水引は結び切り。 × 8 病気見舞いや災害見舞などには、水引やのしはつけない。 × 9 上書きを「御車代」などとし、水引はかけない。 × 10 上書きを「御霊前」などとし、水引は結び切り。 × 11 上書きをカトリックは「御ミサ料」、プロテスタントは「御花料」とし、水引はなし。 × 12 上書きを「快気祝」などとし、水引は結び切り。

Lesson1-13の問8の解答を「×」に修正します。
2018.08.30
1刷 060
Lesson1-13 問13の解説
2刷
「御祝」として蝶結び。
上書きを「御祝」などとし、水引は蝶結び。
2019.07.09
1刷 062
「会議の用語」上から3つめの「招集・召集」の説明内
2刷
招集は国会の場合にのみ使われる。
召集は国会の場合にのみ使われる。
2019.02.14
1刷 067
「ビジネス文書の前文」の右端の囲み内、一番上
2刷
ご清
ご清

ご清祥は基本的に個人に向けて使用する用語のため。
2019.02.14
1刷 067
「時候のあいさつ」の10月、2つめ
2刷
冷秋の候
秋冷の候
2018.10.04
1刷 069
「一問一答」の問2
2刷
ご健康のことお喜び申し上げます。
ご健勝のこととお喜び申し上げます。
2019.02.14
1刷 071
「一問一答」の問16
3刷
不適当な問題のため削除いたします。

113ページの本問題の解答も同様に削除いたします。
2019.07.09
1刷 082
「宛先・差出人について」のBCCの説明
2刷
ほかの受信にアドレスが
ほかの受信にアドレスが
2019.02.14
1刷 098
「名刺の整理法」の表 名刺整理箱の「デメリット」欄
4刷
場所をとらない
場所を取る
2020.11.11
1刷 112
Lesson2-1 問11
4刷
なお、招集は国会の場合にのみ使われる。
なお、召集は国会の場合にのみ使われる。
2021.11.18
1刷 117
Lesson2-13 問5と問7の解答・解説
2刷
5 × 30万円まで補償がある。 7 ○
5 × 50万円まで補償がある。 7 × 書き損じた現金封筒は、新しいものと交換することはできません。
2018.10.01
1刷 119
Lesson2-15 問9の解説
4刷
切り抜きはフォルダーではなく、スクラップブックで整理する。
コピーした記事は、新聞ごとにまとめる必要はない。
2020.11.11
1刷 135
「一問一答」の問8
2刷
適用さる金利のことをいう。
適用さる金利のことをいう。
2018.08.30
1刷 142
問2の選択肢 4)
2刷
GNP=国内総生産
GNP=国民総生産
2019.02.14
1刷 178
大見出し 章末問題の章番号
4刷
4
5
2021.02.01
1刷 254
[問28]の解説
2刷
見出しとなる原紙のこと。
見出しとなる厚紙のこと。
2018.07.13