WINGSプロジェクト 齊藤 新三 著
山田 祥寛 監修
好評のAndroidアプリ開発の入門書が、開発環境を最新化して改訂!
本書は、Kotlin言語の学習者を対象として、
ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、
Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、
プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。
最新の開発環境Android Studio 4を利用し、アプリ開発の基本手順から、
ビュー・アクティビティ、イベント・リスナ、リストビュー・ダイアログ、
画面遷移・Intentクラス、オプション・コンテキストメニュー、フラグメントの使い方など、
SDKのバージョンが上がっても通用する「Androidアプリ開発の基礎力」を
積み上げ・体系的に習得していきます。
また、データベース接続や非同期処理・Web API連携、
メディア再生、バックグラウンド処理・通知機能の利用方法、
地図アプリ(やGPS機能)・カメラアプリとの連携、
マテリアルデザインといった応用的なプログラミング方法もしっかり学習します。
「Androidアプリを作る方法をしっかり学びたい」
「Androidアプリ開発の基礎力・応用力をきちんと身につけたい」
という方におすすめの一冊です。
好評の同シリーズ、
『基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 第2版 Java対応』の
アプリ開発言語はJavaですが、
本書は同じ構成のまま、Kotlinに対応させているため、
KotlinとJavaを読み比べながら学んでいくことも可能です。
【本書の特徴】
○Androidアプリ開発の必須知識&テクニックを積み上げ・体系的にハンズオン形式で学ぶ
○わかりやすいサンプルコードと丁寧な解説
○SDKのバージョンに左右されにくい基礎力・応用力が身につく
○既刊のJava版と同じ構成のため、比較しながら読み進めることで理解が深まる
【前提知識】
○Kotlin言語仕様の基礎的な知識
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(翔泳社)
好評のAndroidアプリ開発の入門書が、開発環境を最新化して改訂!本書は、Kotlin言語の学習者を対象として、ハンズオン形式でサンプルプログラムを作りながら、Androidアプリ開発に必要な基礎知識やSDKの機能、プログラミングテクニックを学ぶことができる書籍です。
最新の開発環境Android Studio 4を利用し、アプリ開発の基本手順から、ビュー・アクティビティ、イベント・リスナ、リストビュー・ダイアログ、画面遷移・Intentクラス、オプション・コンテキストメニュー、フラグメントの使い方など、SDKのバージョンが上がっても通用する「Androidアプリ開発の基礎力」を積み上げ・体系的に習得していきます。また、データベース接続や非同期処理・Web API連携、メディア再生、バックグラウンド処理・通知機能の利用方法、地図アプリ(および、GPS機能)・カメラアプリとの連携、マテリアルデザインといった応用的なプログラミング方法もしっかり学習します。
「Androidアプリを作る方法をしっかり学びたい」「Androidアプリ開発の基礎力・応用力をきちんと身につけたい」という方におすすめの一冊です。
各章に手順と書かれた項がいくつかあります。これが実際に手を動かしていただく項です。この順番通りに作業すると、実際にアプリを作成でき、実行できるようになります。この手順は 読み飛ばすのではなく、パソコンの前に座って実際に作業を行ってください。
NOTEの囲みでは、注意事項や関連する項目、知っておくと便利な事柄などを紹介しています。
本書内の記述/サンプルプログラムは、以下の環境で動作確認しています。Windows 10/macOS Catalina(10.15.7)/Android Studio 4.1.2
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:電子書籍
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
206 図9.6 表内6行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.19 | ||||||
222 「9.5.2 【手順】注文完了フラグメントをタブレットに対応する」の「1 画面サイズ判定フラグと判定処理を記述する」1行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.06 | ||||||
223 リスト9.12の③-1 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.06 | ||||||
223 リスト9.12の③-3、③-4 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.19 | ||||||
229 上から7行目以降 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.19 | ||||||
230 「1 FragmentManagerからFragmentTransactionオブジェクトを取得する」3行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2022.01.19 |