心理教科書 公認心理師 精選一問一答1250(公認心理師試験対策研究会)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 心理教科書 公認心理師 精選一問一答1250

心理教科書 公認心理師 精選一問一答1250


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798181615
定価:
2,970(本体2,700円+税10%)
仕様:
B6・384ページ
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
心理教科書
紙の書籍

スキマ時間の効率学習で合格に近づく!
本格的な対策の前に!知識の整理や、直前の最終チェックにも!

受験者からわかりやすいと大好評の「ペンギンシリーズ」から一問一答集(〇×問題形式)が新登場!
過去の試験(第1~6回試験)を分析し、重要&頻出の1250問を厳選収録しました。
一問一答だからさくさく解ける!問題集よりも手軽に出題傾向が掴めます。

解説文を赤シートで隠すと、穴埋め問題に早変わり!
○×問題として解くだけでなく、暗記ブックとしてもお使いいただけます。
苦手分野の繰り返し学習にも、試験直前の知識の整理にもおすすめの一冊です。

さらに、読者特典としてスマホで学習できるWebアプリつき。
スキマ時間を最大限に活用して合格を目指しましょう!

【本書の特徴】
・出題基準と同じ24章で構成
・持ち運びに便利なポケットサイズでスキマ時間の学習に最適
・左ページに問題・右ページに解説のレイアウト
・間違えた問題を記録できるチェックボックス
・赤シートつきで暗記ブックとしても使える
・スマホで学習できるWebアプリつき

(Webアプリの内容)
・一問一答500問 ※解説がつきます
・第6回試験(問題+正答)※解説はつきません

好評発売中の『心理教科書 公認心理師 完全合格問題集 第1回~第5回試験解説版』『心理教科書 公認心理師 完全合格テキスト 第2版』『心理教科書 公認心理師 要点ブック+一問一答 第2版』との併用もおすすめです。

画像01
画像02
画像03

チェックボックス

正答できなかった問題にチェックを入れることで、弱点が把握できます。

画像04

ワンポイント解説

問題に関連して押さえておきたいことを「参考」や「重要」などで補足解説しています。プラスαの知識が身につきます。

画像05

赤シートで隠して穴埋め問題に

右ページでは問題の重要なキーとなる部分や正誤が問われた部分を赤い文字で示しています。赤シートを使えば穴埋め問題として使えます。

画像06

第1章 公認心理師としての職責の自覚
第2章 問題解決能力と生涯学習
第3章 多職種連携・地域連携
第4章 心理学・臨床心理学の全体像
第5章 心理学における研究
第6章 心理学に関する実験
第7章 知覚及び認知
第8章 学習及び言語
第9章 感情及び人格
第10章 脳・神経の働き
第11章 社会及び集団に関する心理学
第12章 発達
第13章 障害者(児)の心理学
第14章 心理状態の観察及び結果の分析
第15章 心理に関する支援(相談、助言、指導その他の援助)
第16章 健康・医療に関する心理学
第17章 福祉に関する心理学
第18章 教育に関する心理学
第19章 司法・犯罪に関する心理学
第20章 産業・組織に関する心理学
第21章 人体の構造と機能及び疾病
第22章 精神疾患とその治療
第23章 公認心理師に関係する制度
第24章 その他(心の健康教育に関する事項等)

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2024年01月09日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 67
A202
オペラント条件づけで、逃避学習や回避学習を最も成立させやすいのは、[負]の罰である。
オペラント条件づけで、逃避学習や回避学習を最も成立させやすいのは、[負]の強化である。
2024.01.09