「売る」コピー 39の型(有田 憲史)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 「売る」コピー 39の型

「売る」コピー 39の型


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798116693
定価:
1,628(本体1,480円+税10%)
仕様:
A5・164ページ
カテゴリ:
ビジネス入門
キーワード:
#スキルアップ,#ビジネス教養,#ビジネスIT,#人材・組織

本書籍の他の形式を確認する

購入はこちら

お客を動かす「コトバ」の発送術 初心者でも10倍売れるコピーのネタ本!

企画書や新商品企画、ポップやチラシ、パンフレットつくり、ホームページ制作など、あらゆる場面でキャッチコピーをつくる必要に迫られる昨今。素人でもそれっぽいものがつくれるコピーですが、実はプロのコピーライターと、素人には大きな差があるのです。それは、売れるコピーの書き方の「型」つまり「法則」を知っているかどうかということです。コピーライティングには決まった法則、いわば柔道の「型」のようなつくり方があるのです。プロはその「型」を応用させて、さまざまなコピーをつくり出しています。本書は、コピーの書き方の「型」とその「型」によってつくられた実際のコピーを見ながら学んでいくことで、どんなに文章にセンスのない人と思っている人でも、売り上げに結びつく、効き目のあるキャッチコピーをつくれるという本です。
本書ではプロのコピーライターがやさしくコピーの「型」を伝授。実際の広告で使われた事例を見ながら、「型」をどう使えば、売れるコピーになるのかを楽しく学べます。コピー作りに悩むビジネスマン、ショップのオーナー、コピーライター初心者必読、保存版の一冊です。

第1章 「売る」コピーの型を使いこなすために

これだけ知っ得!その(1) 「売る」コピーのカギは表現のセンスより商品理解
これだけ知っ得!その(2) 「売る」コピーには型がある!
これだけ知っ得!その(3) コピーはマイナスの状態から考える
これだけ知っ得!その(4) 「売る」コピーにするには使いどころを正しく!
これだけ知っ得!その(5) 商品を知るには、丸裸にすること

第2章 「売る」コピー(39)(+1)の型とアイデア

売れる!コピーの型その(1) 不快、不満など「不」の状況に焦点を当てる
売れる!コピーの型その(2) それはいつか?具体的な数字で約束する
売れる!コピーの型その(3) 新しい使い方を提案する
売れる!コピーの型その(4) 迂回して間接的にアプローチする
売れる!コピーの型その(5) 空気とタイミングを生かす
売れる!コピーの型その(6) ネガティブな事実を突き付ける
売れる!コピーの型その(7) 見込み客の気持ちで語る
売れる!コピーの型その(8) 損していると気付かせる
売れる!コピーの型その(9) 見込み客の感動の声のように伝える
売れる!コピーの型その(10) 見込み客にとっての「新しい」を提案する
売れる!コピーの型その(11) 時間的な希少性をアピールする
売れる!コピーの型その(12) ビフォー&アフターを劇的に伝える
売れる!コピーの型その(13) 「しないで済む」ことを強調する
売れる!コピーの型その(14) 選ぶポイントを提案してあげる
売れる!コピーの型その(15) うれしい姿を妄想させる
売れる!コピーの型その(16) 役立つ知識を教える
売れる!コピーの型その(17) 見込み客が得することをやさしく言う
売れる!コピーの型その(18) 買う目的を具体的に設定する
売れる!コピーの型その(19) 世の中のイベントに便乗する
売れる!コピーの型その(20) 価値を別の言葉で強調する
売れる!コピーの型その(21) 商品への要望を客の声で語る
売れる!コピーの型その(22) 必要性とその解決方法を示す
売れる!コピーの型その(23) 見込み客の了見を試してみる
売れる!コピーの型その(24) 逆説を使って強調する
売れる!コピーの型その(25) データを出すときは理由も言う
売れる!コピーの型その(26) 賢い買い物であると優越感を持たせる
売れる!コピーの型その(27) 知られていない事実を伝える
売れる!コピーの型その(28) たとえを使ってメリットを強調する
売れる!コピーの型その(29) 比較対象を引用して説得する
売れる!コピーの型その(30) 比べることで良さを強調する
売れる!コピーの型その(31) 商品を手に入れない未来を予言する
売れる!コピーの型その(32) 自分のことを言っていると思わせる
売れる!コピーの型その(33) 精神的な満足を強調する
売れる!コピーの型その(34) 意味付けをして価値を強める
売れる!コピーの型その(35) なぜ必要なのか理由を語る
売れる!コピーの型その(36) ライバルが言っていないことを言う
売れる!コピーの型その(37) わかりやすく圧縮して訴求する
売れる!コピーの型その(38) 自己紹介して見込み客を選び出す
売れる!コピーの型その(39) 人に見立て感情移入させる
番外ボーナスノウハウ コピーが浮かばないときは、見込み客へ手紙を書いてみる

第3章 コピーライティングに使えるアイデアのタネ

コピーのアイデアに困ったとき、お手本にしたいコピー150連発!
コピーのコツがみるみるわかる 実例!コピー添削講座400本
お題(01) ビタミン剤「チョコラBB」の男性向け広告コピー
お題(02) スカイバーゲン(飛行機の割引運賃)の広告コピー(需要が少ない9月に出す)
お題(03) 「日本の名作を読もう!」キャンペーンの店頭に使うPOPのコピー
お題(04) マンツーマンの英会話学校「7アクト」の生徒募集広告コピー
お題(05) メンズ矯正下着「スタイライナー」の広告コピー
お題(06) 大人向け音楽教室の募集広告コピー(50代の女性に訴求)
お題(07) サバの缶詰の広告コピー(小さい子どもや若い世代に食べてもらいたい)
お題(08) 動物園の来場促進の広告コピー
お題(09) 食器洗い機の広告コピー
お題(10) 新聞購読を促進する広告コピー(大学生へ訴求)

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2010年01月06日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 020
1段目 2行目
4刷
これをコピして、
これをコピーして
2010.01.06
1刷 058
2段目 左から3行目
5刷
お手本コピーは女性誌
お手本コピーは女性誌
2010.01.06
1刷 059
1段目、2段目 
4刷
1段目 最終行・・・起こりにくい 2段目 左から4~5行目・・・下品にならなけ
1段目 最終行・・・上がりにくい 2段目 左から4~5行目・・・下品にならなければ

2段目については第2刷で訂正済です。
2008.07.31
1刷 065
2段目 右から2行目
2刷
もし、あなたの商品
もし、あなたの商品に、
2008.07.31
1刷 074
お手本コピー、3段目 4行目
4刷
お手本コピー・・・DVDもビデオカメラも使わない 3段目 4行目・・・いらっしゃたら悪いな。
お手本コピー・・・DVDもビデオも使わない 3段目 4行目・・・いらっしゃたら悪いな。
2010.01.06
1刷 083
3段目 3行目
4刷
ゴルフのコピー風にすると、
ゴルフのコピー風に応用すると、
2010.01.06
1刷 084
3段目 左から2行目
4刷
商品を入れない場合の
商品を手に入れない場合の
2010.01.06
1刷 085
イラスト上の吹き出し
2刷
未来をえないとタイヘンだ!
未来を教えないとタイヘンだ!
2008.07.31
1刷 098
3段目 小見出し
4刷
見込み客を選び出す
わかりやすい例を引き合いに
2010.01.06
1刷 147
90発目 2行目
4刷
英会話スクール選びに
英会話スクール選びに
2010.01.06
1刷 148
81発目 説明2行目
4刷
「国産若牛」のPR広告。
「国産若牛」の広告。
2010.01.06

感想・レビュー

くろまによん さん

2018-11-26

これは良書だね。すごくわかりやすく書いてある。さび付いた昔の感覚がなんとなく蘇ってきたよ。まったくの素人っていう人がいたら、これから読み始めるといいんじゃないかな。とてもいいよこれ。

今野 富康 さん

2016-06-19

キャッチコピーの本。事例が豊富で面白い。実務でセールスコピーを書いている人にとっては切り口が参考になることが多いと思う。ガチガチのダイレクトレスポンスマーケティング用の見出しではないが、コンセプトの部分は参考になる。

GEO(ジオ) さん

2016-06-18

商品が売れるようになるキャッチコピーや、ちょっと気になる言葉を創り出すための基礎的なコツが書かれている。 コピーライターでもないのに、キャッチコピーを考えなければならない人、お店で働いている人などには参考になるはず。 また、巻末にはお手本となるプロのコピーライターが書いた名キャッチコピーと、著者のセミナーで受講者が作ったキャッチコピーが著者のコメントと共に紹介されている。これらも参考になるところが多々あるので、本文とともにあわせて読むのがおすすめ。