小田 圭二 監修
山崎 泰史 著
三縄 慶子 著
畔勝 洋平 著
佐藤 貴彦 著
本書は大好評「絵で見てわかる」シリーズの新刊です。今回は大多数のエンジニアにかかわりがある“ITインフラ”がテーマです。複雑化する現代のエンタープライズシステム構築において、自分の担当外の領域ではどのような仕組みで動いているのか、理解しづらくなっています。本書では、執筆者自身が学んだ経験を生かし、基盤技術をどのようにとらえれば理解しやすいのかを意識して解説しています。
マクロの視点からミクロの視点へと解説を進めており、システムの各部分に共通する原理(仕組み)を無理なく、本質的に理解することができます。今回も図や写真を豊富に掲載し、実務経験が浅い読者にもイメージを作りやすいように配慮しました。インフラ担当者はもちろん、アプリ開発者、DB管理者にもおすすめの内容です。
※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(翔泳社)
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:電子書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
045 下から6行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2012.10.18 | ||||||
099 図4.16のフキダシ内文章2行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.04.26 | ||||||
105 下から13行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
105 下から10行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
145 2行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
176 1行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
186 下から5行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
202 4行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.06.17 | ||||||
210 6.7節の3行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
219 最下行 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.06.17 | ||||||
219 3行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
220 2行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.06.17 | ||||||
221 図6.25 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
245 1行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
257 図Aのキャプション |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2015.01.20 | ||||||
277 「障害が発生したらどうなるの?」の4行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
278 図7.37の凡例 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
282 図A |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.11 | ||||||
288 下から4行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2015.01.20 | ||||||
296 2行目(箇条書き除く) |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
298 下から4行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2014.05.14 | ||||||
314 2行目 |
|
5刷 | 未 | 1刷 | 2015.01.20 | ||||||
330 6行目 |
|
4刷 | 未 | 1刷 | 2013.01.24 |
izw さん
2014-06-25
オラクルのコンサルタントたちが書いたITインフラの本。流し読み(拾い読み)しただけですが、ITインフラ全般に渡り分かりやすく解説されていて、ITインフラに関わり始めた人にお薦めです。データベースのコンサルをしたいのに、インフラのことを延々と説明しなければならない、訳の分からないクライアントにプレゼントしようと企んだ本ではないかと憶測しています。
toiwata さん
2013-03-25
基盤系の話を抑えるのに良い本だと思いました。(大体を知っているひとにもおそらく知識を整理するのに有効。)
とりもり さん
2016-06-08
Webサーバ、APサーバ、DBサーバから構成される3階層型システムの仕組みを解説した一冊。図入りで比喩も多く、非常に分かり易い。「止めない」システム作りのために必要な要素技術についてコンパクトに理解できる。とは言え、一読で全てを理解するのは難しいので、再読の必要がありそう。カバー裏のシステム図は分かり易いが、開くのが大変なので、本書の中に入れて欲しかった。用語集のようなものが付いていれば満点。改訂時に付けて欲しい。★★★★☆