本書は、高額なパッケージソフトの導入には二の足を踏むが、データ管理の重要性、データベース導入による業務の効率化には関心のある中小企業の担当者に向けに、FileMakerを利用したデータベースの作成および運用方法を解説した書籍です。単なるデータベースの設計/作成ではなく、実際の社内業務に合わせた効率的なデータベースの制作に必要な考え方を紹介したうえで、実務で使えるデータベースの作成と運用方法について解説します。データベース操作やソフトウェア開発の経験が浅い方でも抵抗なく入り込めるよう、FileMakerデータベースの基本を解説した章も設けています。また作成したデータベースをiPhone/iPadと連携する方法についても解説します。本書はFileMaker 13/12/11に対応しています。
FileMaker とスマートフォンで実現! 営業からデータ管理まで
Column FileMaker Server 13の機能
業務を「効率化」するときに必要な考え方
実際の業務が非効率である原因を知る
システム開発フローの実現
Column 工数の算出法
課題発見に役立つ手法
Column ブレインストーミングの注意点
「業務にシステムを合わせる」と考える
変化に対応できるシステム作り
データベース設計に必要な考え方
既存の業務がどのようになっているかを分析する
データと業務の流れを知る
業務の処理やデータの整理で業務を改善する方法とは
Column 正規化のルール
FileMaker でデータベースシステムを開発する際の注意
Column グローバルフィールド
FileMakerを触ってみよう
リレーションの組み方
イベント処理の方法
ファイルの分離
Column 新しい暗号化機能
画面遷移の設計
例外処理とは
ネットワーク共有による共同利用
顧客管理システムの概要
単一テーブルでデータを整理する
Column 表記ゆれとは
顧客データの取り込みと編集
フィールドの追加、実データ投入
Column 新機能フィールドピッカー
郵便番号を用いた住所情報自動入力
Column スクリプト本文の見方
Web ビューアでGoogleMaps と連携する
Column 迷ったときはマニュアルを!
営業データベースで必要な情報の見方
営業データベースを設計する
システムを作成する
インスペクタを利用したユーザインターフェイスの変更
期間内での営業成績をグラフ化する
Column スクリプト内でレイアウトを切り替えるには
Column グラフの見た目にだまされないように
より効率よくデータの入力をするために
データ管理システムを作る
PCとモバイルデバイスに対応する画面作り
FileMaker Goの使い方
メディアファイルの作成・連携
GPS とWeb ビューアで、地図上に情報を表示
Column Webビューアを利用する場合の注意点
URLスキーマを使ったテクニック
システムの概要と税率
フラグ管理とテーブル最適化、画面遷移設計
フラグ管理とは
見積書の入力UI作成
見積書帳票の作成、印刷・PDF化
請求書の入力UI作成
既存システムに対する改修
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 116 「ファイルとテーブルの分離」の3行目の後に追加 |
2刷 | 済 |
|
2014.05.19 | ||||||
1刷 | 116 「■ファイルとテーブルの分離」1行目 |
2刷 | 済 |
|
2015.04.22 | ||||||
1刷 | 122 左上スクリプト部分、3行目のIf文 |
2刷 | 済 |
|
2014.05.19 | ||||||
1刷 | 124 手順10の図 |
2刷 | 済 |
|
2015.05.25 | ||||||
1刷 | 126 「■スクリプトトリガを使った自動値の入力」の図と手順3 |
2刷 | 済 |
|
2014.05.19 |
猿谷透 さん
2015-05-27
顧客管理のデーターベースを自分で構築しようと思い購入。ファイルメーカーは初期の頃から日記や書籍整理、CD管理などに用いてきた。現在はiOS アプリなどで非常に優れたものがでているので自分で作る必要がない。しかしやや複雑な階層を持つデーターベースになると市販品では使えないので、本書を買って復習とアプリの進歩について勉強した。結論からいうと単純なデータであれば今でも非常に簡単に作れる。ただしリレーションが必要になり、複数の階層にまたがるものは自作では困難。クラウド形のサービスに申し込むことになった
roromich さん
2014-12-01
基本概念だと分かりやすい。途中から白黒になるのが残念。 また、初心者には後半難しいところがある。
須永 さん
2014-08-02
わかりやすいです。