プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時代を生きるために親が知っておきたい4つのこと(松村 太郎 山脇 智志 小野 哲生 大森 康正)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時代を生きるために親が知っておきたい4つのこと

プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時代を生きるために親が知っておきたい4つのこと





形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798150956
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・168ページ
カテゴリ:
キーワード:
#プログラミング,#OS・アプリケーション,#ビジネスIT,#情報処理技術者試験
紙の書籍

2020年から、小学校でのプログラミング必修化が決まりました。
読み書き計算と同じように、新しい時代の「教養」として今、
コンピューターやプログラミングの基礎を学ぶことが期待されています。

しかし現状はまだ、指導の方法や教材に一定のモデルがありません。
期待や希望が持たれる一方で、多くの情報があふれ、子どもたちをどうサポートすべきか、
不安な気持ちを抱えている保護者の方・教育関係者の方は多いことでしょう。
本書は、子どもたちが「プログラミング」に出会ううえで、大人はどういったサポートができるのか、
そしてどう一緒に楽しめるのか、わかりやすくお伝えする一冊です。

「そもそも、なぜ学ぶ必要があるの?」」
「どうして、教えることが決まったの?」
「どんな塾や教材があるの?」
「これから学校では、どう教えるの?」

……そういった疑問に答え、「プログラミング教育」について考えるヒントをご紹介します。

第1章 なぜ、プログラミングを学ぶの?
第2章 日本のプログラミング教育導入の目的
第3章 親子で楽しむ! プログラミング
第4章 どうなる? 学校のプログラミング教育

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2018年02月20日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 040
1行目
  プログラミングを学ぶことは
 プログラミングを学ぶことは

スペースを1つ削除する
2018.02.20
1刷 135
本文5行目
P100
P119
2018.02.20
1刷 164
9番目の参考文献
末尾に”を足す
末尾に”を足す
2018.02.20
1刷 165
上から3つ目の参考文献
末尾に”を追加
末尾に”を追加
2018.02.20

感想・レビュー

ハパナ さん

2018-06-21

2020年より小学校でプログラミング(以下プグミ)が必須科目になる。それに際して、今現在プグミの社会的位置付けや、 科目としてのカリキュラム。これからの展望について書かれた本です。ルーティーン化できる判断や行動を、細かく分析し工程として組み立てる。そしてそれを行使させるマニュアルが、正しくプグミと言えるのではないか。組織的に共通の目標を持って動く際は、プグミの発想は必須だと思います。

COPEN さん

2021-04-30

新しい教育の本来の目的を知ることができよかった。

sabaco さん

2018-08-01

単元ごとに著者が変わり、教科書のような印象。可能性が色々あるのはわかるが、まとめがないので、読んでいて面白い本とは思わなかった。全体感を知りたい人には向いているかも。