日本各地の水辺を集めた、
美しい癒しの風景写真カレンダー
★眺めるだけで元気が出る水辺の風景
★忙しい毎日に彩と癒しを添える写真カレンダー
★見やすく、書き込みしやすい大判サイズ
----------------------------------------------------------------
・縦26×横32.4cm(使用時は縦52cm)、中綴じ、28P
・壁掛けタイプ
・月めくり、前後月、六曜、月の満ち欠け、ミニコラム付き
----------------------------------------------------------------
美しい風景写真には、疲れを軽くする
効果があるといわれます。
本書は、海岸や渓流、滝など全国にある
様々な水辺の写真を集めたカレンダーです。
雪景色や花盛り、緑陰、紅葉。
季節ごとに様々な表情を見せる水辺。
眺めるだけでほっとしたり、元気になったり、
毎日の暮らしに彩を添えてくれます。
本書は付属データの提供はございません。
書籍への問い合わせ
正誤表、追加情報をご確認の上、こちらよりお問い合わせください
書影の利用許諾について
本書籍に関する利用許諾申請はこちらになります
ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
現在表示されている正誤表の対象書籍
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
最終更新日:2020年12月09日
発生刷 |
ページ数 |
書籍改訂刷 |
電子書籍訂正 |
内容 |
登録日 |
1刷 |
13
「6月」左上のコラム |
未 |
未 |
誤 |
くじゅう連山 暮雨の滝
大分県の玖珠郡九重町から竹田市北部にかけて、くじゅう連山が広がっています。そのうち、大船山の登山ルートにあるのが「暮くらぞめ雨の滝」。落差5 mほどと小さな滝ですが、四季折々の風景が美しい水辺です。 |
正 |
高千穂峡 真名井の滝
宮崎県の高千穂峡にあり、日本の滝百選に指定されている名瀑。平均80m、高いところでは100mになる断崖とそこから流れ落ちる水流は目を見張る美しさです。秋には紅葉も楽しむことができます。 |
|
2020.12.09 |
1刷 |
27
癒しの水辺MAP 左端の囲み |
未 |
未 |
誤 |
暮雨の滝
location / 大分県由布市
玖珠郡九重町から竹田市北部にかけて広がり、「九州の屋根」とも呼ばれるくじゅう連山。湯沢台と平治台の谷間を流れる、鳴子川に暮雨の滝があります。小さな滝ですが、神秘的な美しさです。

|
正 |
真名井の滝
location / 宮崎県西臼杵郡高千穂町
高千穂峡は、阿蘇の火山活動によって噴出した火砕流が急激に冷やされ、長い時間のなかで浸食されて生まれた渓谷。国の名勝・天然記念物に指定されており、伝説に由来する「鬼八の力石」など見どころもたくさん。

|
|
2020.12.09 |
1刷 |
裏表紙
6月の写真タイトル |
未 |
未 |
誤 |
くじゅう連山 暮雨の滝 |
正 |
高千穂峡 真名井の滝 |
|
2020.12.09 |