自由に使える楽しいアクティビティ(れんしゅう)で、コンピューター、プログラミング、テクノロジーのことをまなぼう。

ロボットの通知表

ブライトの通知表を印刷して、星をつけてみよう。 また、バッジもつくって、知っていることを全部ほめてあげよう。 さらに、あたらしい学年のために時間割りも用意したよ。印刷して、時間割を作ってみよう。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 31(p.93)

自分でキャプチャをつくってみよう

たくさんのウェブサイトが、ユーザーが本物の人間で、ロボットじゃないってことをたしかめたいって思ってる。「キャプチャ」はユーザーに数字や、文字や画ぞうがどれかを見分けてもらうツールだ。 ふつう、人間にはかんたんなしつもんだけど、コンピューターにはむずかしいんだよ。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 26(p.86-87)

データおにごっこ――AIとデータがぶつかりそう!

「データおにごっこ」というあそびをおしえるよ。友だちとやってみよう。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 24(p.84)

自分だけのロボット

ロボットはときどき、人間みたいな形で絵にかかれるね。でも世界には、たくさんのしゅるいのロボットがある。 ロボットは海のそこをたんけんする“せんすいてい”かもしれないし、空中をとぶドローンかもしれない。お皿洗い機ってことだってあるよ。 自分だけのロボットをデザインして、その絵をノートにかいてみよう。そのロボットはなんのためにいるのかな? きみのロボットができることと、それにはどんなセンサーや機械学習のシステムがいるのかを考えてみよう。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 22(p.80)

動かせ、動かせ――機械学習を使ったアプリケーション

ロボットは、その場にあわせて動くことができる。機械学習のおかげだね。 教室のせっけいずをプリントアウトして、自分でジャマものコースを作ってみよう。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 20(p.78)

スクリーンショット

コンピューターは人間と同じに見えてるわけじゃない。さかい目と、表面と、形がわかるんだ。 コンピューターには、人間には見えないものも見える。暗いところでも見えるし、とっても大きなデータの中の仲間はずれもすぐに見つけられるよ。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 18(p.75)

つながってる

ニューラルネットワークは、情報が処理されるいくつかの層(レイヤー)を持ってる。 それぞれのくだものがニューラルネットワークを通る道すじを、指でたどってみよう。それぞれのくだものの、クラス分けがわかるよ。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 16(p.70)

ぜんぶの気持ち

ロボットのお面をつくってみよう。
紙に、ロボットの顔のパーツをかいて、それをバラバラに切りとる。
それからいろんな組み合わせをためしてみよう。
1つずつロボットの顔のパーツをかえてみる。
ロボットの顔はどんなふうにかわって見える?
友だちにはどんなふうに見える?

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 15(p.69)

おべんとうの時間

ロボットはジュリアがおべんとうをつめるのを手つだいたい。でもまず、ロボットが、おべんとうの中身をうまくえらべるように練習しなきゃ。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 12(p.65)

自分だけの学習データを集めよう

コンピューターがものをおぼえるためには、たくさんのお手本がいるんだ。さいしょにきみのスマートスピーカーを訓練して、つぎの声の命令のお手本をもっと考えてみよう。

『AIロボット、学校へいく』れんしゅうもんだい 6(p.56)

自分だけのインターネットをつくろう

ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊』れんしゅう33のためのシートだよ。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう33(p.92)

ルビィの安全なけんさくのヒント

ルビィはインターネットであたらしいことを知ったり、ワクワクする場所に行ったり、たのしいことをするのが大すき。でも、ウェブの世界にあるもの全部がほんとうってわけじゃない。どれが現実のニュースで、どれが作られたにせもののニュースなのか、見分けるのがむずかしいこともあるよ。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう22(p.76)

ひみつを守れ! 暗号表をつくろう

暗号表をつかって、自分だけの暗号をつくって、ひみつのメッセージを書いてみよう。暗号表をプリントアウトして、二つの円を丸く切り取ろう。絵のかいてある大きな円の上に、文字の書いてある小さな円をおく。両方の円の中心に穴を開けて、ペーパーファスナーで二つの円を止める。上の小さな円の文字と、下の大きな円の絵を一つずつ選んで、暗号のキーにする。たとえば"R"とルビィの絵、とかね。暗号キーの場所を合わせたら、どの絵がそれぞれどの文字をあらわしているかをみて、絵でメッセージを書いてみよう。友だちに暗号キーをわたして、メッセージを読みといてもらおう。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう29(p.87)

#自どりデータ

インターネットでやったことのあるもののデータを書きこんでみよう。それから、そのデータをもとに自どりの絵をかいてみよう。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう24(p.80)

ウェブサイトの名けんちく家

ウェブサイトはいろんなプログラミング言語で作ることができる。何百ものプログラミング言語は、それぞれべつの目てきでつくられているんだ。自分のアイスクリーム屋さんのウェブサイトをつくるのにルビィが使ったのは、HTTP、CSS、JavaScript。HTTPはマークアップ言語、CSSはスタイルシート、JavaScriptがプログラミング言語だね。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう18(p.71)

インターネットでなにができる?

一週間で、きみがインターネットにつながった全部のきろくをとろう。インターネットでなにをしてる?

『インターネットたんけん隊』れんしゅう1(p.46)

Scratch(スクラッチ)の国のルビィ

Scratchは、プログラミングのすてきな遊び場だ。『ルビィのぼうけん』のスプライトをつかってScratchの作品がつくれるようになったよ!

自分の動画チャンネルをつくろう!

自分の動画チャンネルを考えて、やってみよう! ついでに、アルゴリズムがどんなふうにはたらくのかわかっちゃおう!

新学期の時間わり表

コンピューターの使い方、プログラミング、ICTのスキル、e-スキル... きみがコンピューターを、自分を表現したり問題を解決する道具にしたって、だれがかまうもんか!

インターネットってどんなふうにみえる?

だれも、インターネットがどんな形をしてるのか、本当にはしらないんだ。図をかくときのおやくそくでは、インターネットは雲や、ばくはつや、星や、へんなかたまりでかくことになってる。

目に見える形にするために、絵をかいてみよう。インターネットの中で、すべてのデータが動くとき、どんなことが起こっているのか、一つずつ考えて絵にしてみよう。つまり、インターネットをデザインしてみよう。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう6(p.53)

絵文字の時間

絵文字は、顔やお天気や、食べ物、動物、運動とかをあらわす画ぞうだ。ショートメッセージやEメール、インターネットで使えるよ。絵文字は、メッセージのなかで、自分の気持ちをつたえる方ほうになってる。楽しいとか、すきだとかね。絵文字はみんなの言葉になっているんだ。

『インターネットたんけん隊』れんしゅう21(p.75)

アート&アルゴリズム

アートは作品、アルゴリズムは問題をかいけつするのに決まった手順のこと。 アートとアルゴリズムでどちらも同じだって言えることってなんだろう? コンピューターはどれくらい速い? 人間のほうがとくいなことってなに?

自分だけのオペレーティング・システム(OS)を考えよう

いろんなオペレーティング・システムがあるけど、同じような部分もたくさんあるんだ。 さあ、自分でスマートフォン用のオペレーティング・システムを組み立ててみよう。

『コンピューターの国のルビィ』れんしゅう17(p.69)

コンピューターさがし

コンピューターを見つけよう! この一週間で見つけたコンピューターを、ぜんぶ書き出してみよう。

『コンピューターの国のルビィ』れんしゅう6(p.51)

(コンピューター)しんけいすいじゃくゲーム

コンピューターは、いろんな部品のほかに、メモリー(記おく装置)がひつようだ。しんけいすいじゃくゲームは記おくのゲーム。コンピューターのいろんな部品をおぼえることができるよ。きみ自身の記おく力(メモリー)をためして、おぼえることをとくいにしよう。

『コンピューターの国のルビィ』れんしゅう12(p.61)

キーボードを作ろう!

最後は、きみだけのキーボードを作ってみよう。アルファベットや数字、記号(きごう)についてもまなぼう。

『こんにちは!プログラミング』れんしゅう4(p.75)

コンピューターの中にはなにがある?

コンピューターの中をのぞいてみたことある? 絵をかいて、コンピューターの中になにがかくれているか、いろいろ考えて、話し合ってみよう。

自分だけのゲームを作ろう!

自分だけのゲームを作ろうよ! なにも書かれていないすごろく盤(ばん)をプリントして、自分だけのルールを考えてみよう。

『こんにちは!プログラミング』れんしゅう22(p.107)

イースター・エッグ

イースター・エッグは、キリスト教の復活祭(ふっかつさい)でプレゼントに使う、卵(たまご)のこと。卵のからに色をぬって、きれいにかざりつけをするんだ。ルビィがコンピューターからもらった命令(めいれい)のとおりに、イースター・エッグをかざりつけるのを手つだってくれる? 卵は、それぞれちがったもようにしてね。

どの服にする?

ルビィはすごくワクワクしてる。自分の洋服をならべたところなんだ。ルビィがお気に入りの洋服でおしゃれできるように、助けてあげて。 ルビィは毎日、とくべつなおしゃれのルールを決めてる。ルビィがルールにぴったりのかっこうができるように、手つだってくれるかな? でも、答えはひとつじゃないって、おぼえていてね。

『こんにちは!プログラミング』れんしゅう3(p.73)、れんしゅう16(p.97)

だーれだ?

絵本『ルビィのぼうけん』で、ルビィの友だちに会ったよね。みんなのことおぼえてる? ここの画像(がぞう)からみんなのこと、思い出してみて。どれが、だれかな? 当ててみて!

どんなものでもえんかく操作(そうさ)

そのうち、もっとたくさんのものがプログラミングで操作できるようになる。心に思いうかべてみて。なんにでもコンピューターが入っていて、どんなものでも外から命令(めいれい)できる世界を。 このあそびは、えんかく操作をできるようになるためのれんしゅうだよ。

コンピューターってなんだろう?

コンピューターはどこにでもある。きみのおうちにも、100よりたくさんのコンピューターがあると思うよ。じょうだんじゃなくて! けいたい電話から車、コーヒーメーカーまで、コンピューターはなんにでも、かくれてる。今日、いくつのコンピューターを見たか、数えられる?

はじめてのコンピューター

「はじめてのコンピューター」は、びっくりがいっぱいの、ふくざつな機械(きかい)、コンピューターへのさいしょの一歩だよ。 コンピューターくらいワクワクするものって、なかなかない。しかも、ここでは、自分だけのコンピューターを作れちゃうんだ。

『こんにちは!プログラミング』れんしゅう15(p.95)

『コンピューターの国のルビィ』自分だけのコンピューターを組み立てよう(p.Ⅱ)