パワーインテグリティのすべて 電源ノイズを抑えるプリント基板設計(Madhavan Swaminathan A.Ege Engin 須藤 俊夫 須藤 俊夫 須藤 俊夫 國頭 延行 國頭 延行 荒井 信隆 荒井 信隆 川田 章弘 川田 章弘)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. パワーインテグリティのすべて 電源ノイズを抑えるプリント基板設計

パワーインテグリティのすべて 電源ノイズを抑えるプリント基板設計



監修
翻訳
原著
翻訳
原著
翻訳
原著
翻訳
原著

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798119212
定価:
6,380(本体5,800円+税10%)
仕様:
B5変・496ページ
カテゴリ:
電気・建築
キーワード:
#理工,#理工資格,#資格その他,#スキルアップ

GHzオーダーの回路が、なぜ一発で動作しないのか?
その理由がこの本に!

近年、Gbpsクラスのバンド幅を持つ高速メモリとLSI間のデータ伝送回路が、民生電子機器にも実装されるようになり、パワーインテグリティ(電源の品質)がますます重要な設計課題となっています。LSI設計者、パッケージ設計者、システム設計者、そしてボード設計者のそれぞれが協調して課題に取り組む必要がありますが、実際に回路をうまく動作させることは難しく、彼らの悩みの種になっています。本書では、シミュレーションや実際の測定を通じてパワーインテグリティへの理解を深めて頂くとともに、プリント基板設計者や高速シリアル回路設計者に必須の実践的な対策技術を解説します。

第1章 基本概念

1.1 はじめに
1.2 電源分配の単純な関係式
1.3 PDNの設計
1.4 PDNの構成要素
1.5 PDNの解析
1.6 チップ-パッケージによる反共振 その一例
1.7 高周波測定
1.8 プレーンを基準とした信号線路
1.9 PDNのモデル化手法
1.10 まとめ

第2章 プレーンのモデリング

2.1 はじめに
2.2 プレーンの挙動
2.3 パーシャルインダクタンスを使用した集中定数回路モデル
2.4 分布定数回路に基づくアプローチ
2.5 離散化に基づくプレーンモデル
2.6 解析的手法
2.7 複数のプレーンペア
2.8 まとめ

第3章 同時スイッチングノイズ

3.1 はじめに
3.2 簡易モデル
3.3 伝達線路と電源/グラウンドプレーンのモデリング
3.4 タイムドメイン解析へのモデルの応用
3.5 周波数ドメインにおけるモデルの応用
3.6 M-FDMを拡張して伝達線路を組み入れる
3.7 まとめ

第4章 タイムドメイン解析法

4.1 はじめに
4.2 有利関数法(Rational Function Method)
4.3 シグナルフローグラフ(Signal Flow Graph)
4.4 修正ノード解析法(Modified Nodal Analysis)
4.5 まとめ

第5章 応用例

5.1 はじめに
5.2 高速サーバ
5.3 高速差動信号伝達
5.4 ICパッケージの解析
5.5 誘電率と誘電正接の抽出
5.6 埋め込み型デカップリングキャパシタ
5.7 電磁バンドキャップ(Electromagnetic Bandgap)構造
5.8 将来へのチャレンジ

付録A マルチポート回路網、伝達線路の行列表現、ディジタル信号のスペクトラムについて

A.1 マルチポート回路網
A.2 伝送線路の行列表現
A.3 ディジタル信号のスペクトラム

付録B ソフトウェアリスト

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

ikk775 さん

2017-11-26

とりあえず1章だけ.高速デジタルとは最近向き合いはじめたところだけど,問題としたテーマのほとんどが登場してびっくり.これは読めば読むほど勉強になる.別件でも興味があり4章も見たが,数学的前提知識が足りず断念.