公害防止教科書 公害防止管理者 大気関係 要点ポイント(和田 基一郎)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 公害防止教科書 公害防止管理者 大気関係 要点ポイント

公害防止教科書 公害防止管理者 大気関係 要点ポイント


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798128283
定価:
3,190(本体2,900円+税10%)
仕様:
A5・292ページ
カテゴリ:
理工資格
キーワード:
#理工資格,#理工,#資格その他,#スキルアップ

徹底的”に試験を分析。“出るところ”しか扱いません

公害防止管理者試験は、大気、水質とも、出るところは大体決まっています。そこを確実に押さえれば合格できる試験です。難しいところはあえて捨て、毎回出る部分以外のところは自分の得意・不得意を考えて、押さえておくべき知識のみで確実に合格する手法と内容を伝授するのが本書です。

公害防止管理者資格試験について
本書について

第1章 公害総論

公害総論の概要
必須レベル
 1 環境基本法
 2 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律体系
合格レベル
 3 地球温暖化およびオゾン層
 4 大気環境に関して
 5 水質汚濁の現状
 6 騒音振動の現状
 7 産業廃棄物
得意領域を活かす
 8 環境関連法規
 9 環境問題全般の化学物質
 10 環境管理手法
演習問題

 

第2章 大気概論

大気概論の概要
必須レベル
 1 環境基準
 2 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
 3 大気汚染防止法
合格レベル
 4 大気汚染の発生機構
 5 大気汚染による影響
得意領域を活かす
 6 大気汚染の現状
演習問題

 

第3章 大気特論

大気特論の概要
必須レベル
 1 燃料
 2 排煙脱硫技術(石灰スラリー吸収法、水酸化マグネシウムスラリー吸収法)
 3 窒素酸化物排出防止技術
合格レベル
 4 測定技術
 5 燃焼方法および装置
得意領域を活かす
 6 燃焼計算
演習問題

 

第4章 ばいじん粉じん特論

ばいじん粉じん特論の概要
必須レベル
 1 処理計画(ダスト)の性質
 2 石綿(特定粉じん)
合格レベル
 3 集じん装置の特性
 4 重力集じん装置
 5 サイクロン(遠心力集じん装置)
 6 電気集じん装置
 7 洗浄集じん装置
 8 バグフィルター
得意領域を活かす
 9 ばいじん、粉じんの測定
 10 計算問題
演習問題

 

第5章 有害物質特論

有害物質特論の概要
必須レベル
 1 有害物質の発生過程
合格レベル
 2 有害物質の処理方式
 3 有害物質の測定
得意領域を活かす
 4 特定物質の性状
 5 特定物質の事故時の措置
演習問題

 

第6章 大規模大気特論

大規模大気特論の概要
必須レベル
 1 大気汚染の予測(煙の上昇)
 2 気象条件
合格レベル
 3 煙の拡散濃度と拡散幅
 4 大気環境の予測と評価
 5 石炭火力発電所
 6 一般廃棄物焼却施設
得意領域を活かす
 7 大規模設備の大気汚染防止対策 製油および石油製品
 8 大規模設備の大気汚染防止対策 鉄鋼プロセス
 9 大規模設備の大気汚染防止対策 セメント工場
 10 大規模設備の大気汚染防止対策の複合問題
 11 計算問題
演習問題

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

  • 本書の編集について

    本書は新・公害防止の技術と法規2011年版を基に編集されています。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2013年08月22日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 067
「●法の主な内容」2~4行目
以下の文章に差し替えます。
ばい煙発生施設・VOC排出施設・特定粉じん発生施設を新設、構造変更等を行う際は、設置・変更の60日前までに都道府県知事に届け出る。一般粉じん発生施設の設置には届出期限は定められていない(最新の2012年法令より)。 注意:条例によって都道府県ごとに設置の届出期限が変わることがありますが、公害防止管理者試験は国の試験です。 国の法令に基づいた内容しか問われません。
2012.07.20
1刷 076
「●大気汚染による影響の概要」①下から7行目
沈着率は最大となる。
沈着率は低くなる。
2012.07.20
1刷 082
グラフタイトル
二酸化窒素濃度の年平均値の推移(昭和45年度~平成20年度)
一酸化炭素濃度の年平均値の推移(昭和45年度~平成20年度)
2012.07.20
1刷 104
「灯油の種類と規格」の表の項目名
引火点(℃)
蒸留性状(℃)
2012.07.20
1刷 105
「重油の規格」の表の項目名
右から2つめの「硫黄分(質量%)」を削除し、「引火点(℃)」以降を右に1つずつずらします。

「1号」「2号」「3号」は「種類」の項目に属します。
2012.07.20
1刷 109
「石灰スラリー吸収法」①石灰スラリー吸収法の概要 3行目
主にCaCO3を生成します。
主にCaSO3を生成します。
2012.09.25
1刷 109
「石灰スラリー吸収法」①石灰スラリー吸収法の概要 5行目
CaCO3の溶解度
CaSO3の溶解度
2013.08.22
1刷 161
表 「充填塔形洗浄集じん装置」の「特性」1行目
基本流速が小さいほど集じん率は低くなる。
基本流速が小さいほど集じん率は高くなる。
2012.09.25