ホームページ辞典 第5版 HTML・CSS・JavaScript 電子書籍(株式会社アンク)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. ホームページ辞典 第5版 HTML・CSS・JavaScript

ホームページ辞典 第5版 HTML・CSS・JavaScript


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798129037
価格:
2,200(本体2,000円+税10%)
カテゴリ:
Web制作
キーワード:
#グラフィックソフト・ツール,#デザイン,#ビジネスデザイン,#イラスト集・作品集
電子書籍
本書籍には新版があります
ホームページ辞典 第6版 HTML・CSS・JavaScript

累計100 万部突破のシリーズ最新版

ホームページ制作に欠かせない、定番ベストセラー『ホームページ辞典』シリーズの最新版が登場。HTML(構造)・CSS(デザイン)・JavaScript(動き)の3大要素の解説を1冊にまとめたおトクな辞典です。第5版は近年のWebトレンドに合わせ、CSSの解説を増量し、Web標準に対応しました。Internet ExplorerやFirefoxはもちろん、Google Chromeなどの最新人気ブラウザもサポート。ダウンロード可能なサンプルソースも一新して、よりわかりやすくなりました。これからWeb制作を学びたいビギナーから、実務でのリファレンスとして使いたい上級者まで、広くおすすめできる1冊です。

第1部 第1章 HTMLの基礎

01 HTMLとは
02 HTMLの基本書式
03 HTMLの基本構造
04 文書型宣言
05 HTMLにおける長さの指定
06 HTMLにおける色の指定
07 URLとパス
08 コメントの書き方
09 特殊な文字の表示(文字参照)
10 XHTML1.0文書の特徴と注意点

第1部 第2章 HTMLタグリファレンス

文書の基本

01 HTMLのバージョンを宣言する
02 文書の基本構造を定義する
03 XHTML文書として定義する
04 文書にタイトルを付けたい
05 基準となるURLを指定したい
06 文書情報を記述したい
07 初期情報を指定したい
08 文書同士の関係を示したい
09 スタイルシートを使いたい
10 スクリプトを使いたい
11 スクリプトが実行されない環境に対処したい
12 汎用的な範囲を指定したい
13 問い合わせ先を示したい

テキストとフォント

01 見出しを設定したい
02 段落を指定したい
03 改行させたい
04 入力したとおりに表示したい
05 文章を引用したい
06 情報源を示したい
07 定義暦を示したい
08 強調したい
09 上付き文字・下付き文字を指定したい
10 コンピュータ関運のテキストを示したい
11 略語や頭文字を示したい
12 内容の追加・削除を示したい
18 テキストの表記方向を指定したい
14 大きめ・小さめのフォントを指定したい
15 太字・斜体・等幅のフォントを指定したい
16 横罫線を指定したい

画像

01 画像を表示したい
02 画像の表示サイズを指定したい
03 イメージマップを作りたい

リンク

01 リンクを設定したい
02 指定した場所にジャンプしたい
03 新しいウィンドウ(タブ)にリンク先を表示したい
04 リンクを利用してメールを送信したい

リスト

01 リストを作りたい
02 番号付きのリストを作りたい
03 用語の定義をリスト表示したい

テーブル

01 表(テーブル)を作りたい
02 行や列に見出しを付けたい
03 キャプションを付けたい
04 行をグループ化したい
05 列をグループ化したい
06 列に属性を指定したい
07 縦方向のセルを連結したい
08 横方向のセルを連結したい

フォーム

01 入力フォームを作りたい
02 送信ボタン・リセットボタンを作りたい
03 汎用ボタンを作りたい
04 ボタンを作りたい
05 画像を使った送信ボタンを作りたい
06 一行の入力フィールド
07 複数行の入力フィールドを作りたい
08 ラジオボタンを作りたい
09 チェックボックスを作りたい
10 プルダウンメニューを作りたい
11 リストボックスを作りたい

その他

01 インラインフレームを作りたい
02 プラグインを利用したい
03 さまざまな形式のデータを扱いたい

第2部 第1章 CSSの基礎

01 CSSとは
02 CSSの基本書式
03 セレクタの種類
04 HTML文書への適用方法
05 メディア別のスタイル
06 ボックスモデル
07 スタイルの適用要素と継承
08 スタイルの優先順位
09 文書型宣言による表示モードの違い
10 CSSにおける数値の指定
11 CSSにおける色の指定
12 URLの指定方法

第2部 第2章 CSSリファレンス

テキスト

01 テキストを装飾したい
02 行揃えを指定したい
03 大文字・小文字に置換したい
04 文字間隔を指定したい
05 単語間隔を指定したい
06 1行目にインデントを挿入したい
07 空白や改行をそのまま表示したい
08 改行しないで表示したい
09 行の高さを指定したい
10 文字の垂直位置を指定したい
11 テキストに影を付けたい

フォント

01 フォントを指定したい
02 フォントの太さを指定したい
03 フォントサイズを指定したい
04 フォントを斜体にしたい
05 スモールキャップを指定したい
06 フォントサイズを調整したい
07 フォントのプロパティを一括指定したい
08 システムフォントを利用したい

色と背景

01 文字色を指定したい
02 背景色を指定したい
03 背景画像を指定したい
04 背景画像の繰り返しを指定したい
05 背景画像を固定したい
06 背景画像の位置を指定したい
07 背景のプロパティを一括指定したい

リスト

01 リストのマークを指定したい
02 リストのマークに画像を使用したい
03 リストのマークの配置を指定したい
04 リストのマークを一括して指定したい

テーブル

01 表の表示方法を指定したい
02 セルのボーターの表示形式を指定したい
03 セルのボーターの間隔を指定したい
04 空セルのボーターの表示・非表示を指定したい
05 キャプションの位置を指定したい

ボックス

01 マージンを個別に指定したい
02 マージンを一括して指定したい
03 バディンクを個別に指定したい
04 バディンクを一括して指定したい
05 ボーダーの幅を個別に指定したい
06 ボーダーの幅を一括して指定したい
07 ボーダーの色を個別に指定したい
08 ボーダーの色を一括して指定したい
09 ボーダーの種類を個別に指定したい
10 ボーダーの種類を一括して指定したい
11 個別のボーダーごとにプロパティを一括して指定したい
12 ボーダーのプロパティを一括して指定したい
13 内容領域の幅と高さを指定したい
14 内容領域の最大・最小の幅を指定したい
15 内容領域の最大・最小の高さを指定したい

配置と表示

01 要素の表示形式を指定したい
02 配置方法を指定したい
03 要素の位置を指定したい
04 回り込みを指定したい
05 回り込みを解除したい
06 要素の重なる順序を指定したい
07 表示・非表示を指定したい
08 内容があふれる場合の表示方法を指定したい
09 見える範囲を指定したい
10 文字の表記方向を指定したい

その他

01 カーソルの形状を指定したい
02 前後に内容を追加したい
03 引用符を指定したい
04 自動的に番号を振りたい
05 改ページ方法を指定したい
06 要素内での改ページ方法を指定したい
07 アウトラインを表示したい
08 アウトラインのプロパティを一括指定したい

第3部 第1章 JavaScriptの基礎

01 JavaScriptとは
02 JavaScriptの組み込み方
03 JavaScript記述時の注意点
04 オブジェクト、プロパティ、メソッド
05 イベント
06 変数
07 演算子
08 条件分岐
09 繰り返し処理
10 繰り返しの制御
11 オブジェクトを扱う
12 関数
13 DOM

第3部 第2章 JavaScriptリファレンス

ダイアログ

01 警告ダイアログを表示したい
02 確認ダイアログを表示したい
03 文字入力ダイアログを使いたい
SAMPLE1 ダイアログを表示する

ドキュメント

01 ドキュメントを扱いたい
02 ドキュメントをオープン/クローズしたい
03 文字列や画像を表示したい
04 文字色を参照/設定したい
05 背景色を参照/設定したい
06 リンク部分の文字色を参照/設定したい
07 最終更新日を自動的に挿入したい
08 選択されている文字列を調べたい
09 クッキーを使いたい
SAMPLE1 文字や画像を表示する
SAMPLE2 背景色や文字色を設定する
SAMPLE3 クッキーを使う

ウィンドウ

01 新しいウィンドウを開きたい
02 別のウィンドウを操作したい
03 ウィンドウを閉じたい
SAMPLE1 別のウィンドウを操作する

フォーム

01 フォームを参照したい
02 フォームの部品を参照したい
03 フォームの内密をリセット/送信したい
04 選択されているかを調べたい
05 との項日が選択されているかを調べたい
06 選択の初期状態を調べたい
07 フォームの部品の表示されるテキストを設定したい
08 自動的にフォーカスを移動させたい
SAMPLE1 フォームの空欄をチェックして送信する
SAMPLE2 選択されている項目を調べる

イベント

01 読み込み時や移動時に処理を行いたい
02 画像が読み込めないときに処理を行いたい
03 サイズ変更時に処理を行いたい
04 フォーカスの移動時に処理を行いたい
05 マウスオーバー時に処理を行いたい
06 マウスクリック時に処理を行いたい
07 フォーム操作時に処理を行いたい
08 フォームの送信/リセット時に処理を行いたい
09 イベントが発生した位置を調べたい
SAMPLE1 読み込み時に処理を行う
SAMPLE2 フォーカスの移動時に処理を行う
SAMPLE3 マウス操作時に処理を行う
SAMPLE4 フォーム操作時に処理を行う
SAMPLE5 イベントが発生した位置を調べる

日付・タイマー

01 日付や時刻を扱いたい
02 日付を設定したい
03 日付を取得したい
04 時刻を設定したい
05 時刻を取得したい
06 指定した時間までの経過秒数を求めたい
07 一定時間後に処理を行いたい
08 一定時間ごとに処理を行いたい
SAMPLE1 カレンダーを作成する
SAMPLE2 来年までの時間をカウントダウンする
SAMPLE3 経過時間を計測する

文字列

01 文字列を扱いたい
02 文字色を設定したい
03 文字のサイズを設定したい
04 文字を大きく/小さくしたい
05 文字列を修飾したい
06 文字列にリンクやアンカーを設定したい
07 文字列を分割したい
08 文字を検索したい
09 文字を抜き出したい
SAMPLE1 文字列を装飾する
SAMPLE2 文字列を検索する

画像

01 画像を扱いたい
02 画像の情報を扱いたい
03 画像の情報を扱いたいURLを参照/設定したい
04 画像の読み込みの完了を調べたい
SAMPLE1 画像の情報を表示する

データ処理

01 配列を使いたい
02 リンクで何も動作させたくない
03 文字列を数値に変換したい
04 数値を文字列に変換したい
05 数式を数値に変換したい
06 文字列をエンコード/デコードしたい
07 乱数を発生させたい
08 小数点以下を処理したい
09 数値の大小を比較したい
SAMPLE1 四則演算と進数変換を行う
SAMPLE2 数の大小を当てる

その他

01 URLを参照/設定したい
02 ページをリロード/移動したい
03 履歴の前後に移動したい
04 フラウザを判別したい
05 ブラウザの情報を調べたい
06 オブジェクトの情報を取得したい
07 ノードの種類や内容を参照したい
08 CSSのスタイルを操作したい
SAMPLE1 指定した時間後にページを移動する
SAMPLE2 履歴を残さすにページを移動する
SAMPLE3 履歴の前後に移動する
SAMPLE4 ブラウザの情報を調べる
SAMPLE5 オブジェクトの情報を取得する

付録

01 Webカラーチャート
02 文字参照一覧
03 非推奨/独自拡張の要素・属性一覧
04 HTMLタグインデックス
05 CSSインデックス
06 JavaScriptインデックス
07 Web用語インデックス

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2017年11月22日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 003
「XHTML」の2行目
2刷
HTMLはHTMLを
XHTMLはHTMLを
2013.02.01
1刷 009
表の「元の英語と意味」列、下から8行目
2刷
orderd list(順序つきリスト)
ordered list(順序つきリスト)
2013.02.01
1刷 009
表の「元の英語と意味」列、下から2行目
2刷
unorderd list(順序なしリスト)
unordered list(順序なしリスト)
2013.02.01
1刷 025
「属性を最小化しない」の囲み部分
2刷
「属性を最小化しない」の囲み部分

「省略可能」ではなく「省略不可」です。
2013.02.01
1刷 048
基本書式
2刷
<noscript ★>~</noscript>
<noscript>~</noscript>
2013.02.01
1刷 050
「Sample Source」5行目の行末
2刷
動画を表現できます。
動画を表現できます。</p>
2013.02.01
1刷 089
リンク先のlink02_sub.html
3刷
link02_sub.html(文字色変更後)

<h2>タグの文字色を修正します。コードに修正はありません。
2013.05.20
1刷 089
コードの4行目
2刷
<h2 id="html">HTMLって何ですか?</h2>
<h2 id="html">HTMLって何ですか?</h2>
2013.02.01
1刷 115
Internet ExplorerとFirefoxの表示例下のコメント
2刷
※表の枠線、セルの背景色、フォントサイズは外部CSSで指定しています
※表の枠線、セルの背景色は外部CSSで指定しています
2013.02.01
1刷 116
「Sample Source」の7行目
2刷
<tr><td colspan="4">2012年1月1日現在</td></tr>
<tr><td colspan="4">2012年1月1日現在</td></tr>
2013.02.01
1刷 117
Internet ExplorerとFirefoxの表示例
2刷
IEとFirefoxの表示例

「2012年1月1日現在」を含むセルも連結した部分ですので、赤の枠線で囲みます。
2013.02.01
1刷 118
「<form>~</form>」の2行目
2刷
<foam>タグの属性で指定し
<form>タグの属性で指定し
2013.02.01
1刷 122
下から4行目
2刷
<input type="submit" value="入力内容を取り消す">
<input type="reset" value="入力内容を取り消す">
2013.02.01
1刷 132
「Sample Source」の5行目
2刷
<p><textarea name="opinion2" rows="8" cols="50"> wrap="hard"いろいろな意見を…
<p><textarea name="opinion2" rows="8" cols="50">いろいろな意見を…
2013.02.01
1刷 136
「name属性」の解説
2刷
 ボタンの名前を指定します。フォームのデータが送信されるときには、この名前とvalue属性の値がセットになって送られます。この値が同じボタンは同一のグループとして認識されるため、共通の項目に対する選択肢の場合には、name属性に同じ値を指定してください。同じグループのラジオボタンではひとつの項目しか選択できません。
 チェックボックスの名前を指定します。フォームのデータが送信されるときには、この名前とvalue属性の値がセットになって送られます。この値が同じチェックボックスは同一のグループとして認識されるため、共通の項目に対する選択肢の場合には、name属性に同じ値を指定してください。

最後の一文「同じグループのラジオボタンではひとつの項目しか選択できません。」は削除します。
2013.02.01
1刷 136
「checked属性」の1行目
2刷
 この属性を指定しておくと、そのボタンがあらかじめ
 この属性を指定しておくと、そのチェックボックスがあらかじめ
2013.02.01
1刷 138
「要素区分」
2刷
インライン
select:インライン、option:──
2013.02.01
1刷 141
「Sample Source」の文字色
2刷
Sample Source

コードに修正はなく、文字の色のみの修正です。
2013.02.01
1刷 149
「Sample Source」の文字色
2刷
Sample Source

コードに修正はなく、文字の色のみの修正です。
2013.02.01
1刷 158
上から4~5行目
2刷
先頭に要素名を指定して「要素名.id名」のようにすると、指定された要素でのみ有効になりますが、要素名が特定されていない場合(「.id名」)には、どの要素でも利用できます。
先頭に要素名を指定して「要素名#id名」のようにすると、指定された要素でのみ有効になりますが、要素名が特定されていない場合(「#id名」)には、どの要素でも利用できます。
2013.02.01
1刷 162
4行目
2刷
「>」「+」「~」があります。
「>」「+」があります。
2013.02.01
1刷 210
基本書式
2刷
virtical-align
vertical-align
2013.02.01
1刷 210
「top」の1~2行目
2刷
セル要素に指定した場合には、横列全体の各セルの上が揃えられます。
セル要素に指定した場合には、セルの上線をそのセルが含まれている先頭行の上線に揃えます。
2013.02.01
1刷 210
「bottom」の2行目
2刷
セル要素に指定した場合には、横列全体の各セルの下が揃えられます。
セル要素に指定した場合には、セルの下線をそのセルが含まれている最後の行の下線に揃えます。
2013.02.01
1刷 219
CSS Sourceの下から5行目
2刷
font-family:'MS Pゴシック', Osaka, serif;
font-family:'MS Pゴシック', Osaka, sans-serif;
2013.02.01
1刷 221
「数値(100, 200,…)」の1行目
2刷
数値が大きくなればより大きなフォント、数値が小さくなればより小さなフォントで
数値が大きくなればより太いフォント、数値が小さくなればより細いフォントで
2013.02.01
1刷 246
「■値の指定方法」の1行上
2刷
(ボックスの概念についてはp.22を参照)。
(ボックスの概念についてはp.170を参照)。
2013.02.01
1刷 248
値の指定方法
2刷
URI
URL
2014.03.17
1刷 262
ページの一番下
2刷
※lower-alphaとlower-latin、upper-alphaとupper-latinは表示は同一ですが、Internet Explorer 7はlower-latin、upper-latinに対応していません。

補足いたします。
2013.02.01
1刷 277
コラム内の上から1~2行目
2刷
borderプロパティ(p.137)を利用します。
borderプロパティ(p.317)を利用します。
2013.02.01
1刷 294
Internet Explorer画面内の下のボックス内の下向き矢印の傍ら
2刷
50
50px
2013.02.01
1刷 295
Firefox画面内の下のボックス内の下向き矢印の傍ら
2刷
50
50px
2013.02.01
1刷 304
「値の指定方法」の3~2行上
4刷
初期値が「none」のため、を指定しただけではボーダーは表示されません。の指定を有効にするには、
初期値が「none」のため、を指定しただけではボーダーは表示されません。の指定を有効にするには、
2014.03.25
1刷 369
Firefoxの画面
3刷
修正前
修正後
2013.05.20
1刷 390
「論理値(ブール値)」の1行目
5刷
ture(真)
true(真)
2015.04.17
1刷 400
「比較演算子」例1のコメント行
2刷
//aか10以下の場合の処理
//aか10より小さい場合の処理
2013.02.01
1刷 400
「比較演算子(複合代入)」例2のコメント行
2刷
//文字列の結合を代入
//文字列の結合結果を代入
2013.02.01
1刷 409
見出し
2刷
条件が真の間、処理を繰り返す(While文①)
条件が真の間、処理を繰り返す(while文①)
2013.02.01
1刷 411
見出し
2刷
条件が真の間、処理を繰り返す(While文②)
条件が真の間、処理を繰り返す(while文②)
2013.02.01
1刷 411
「文例」の1行上
2刷
実行結果はWhile文①のサンプルと同様です。
実行結果はwhile文①のサンプルと同様です。
2013.02.01
1刷 424
「文例」3行目
2刷
pass=prompt("合言葉を入力してください", "山");
pass=prompt("合言葉を入力してください", "山");
2013.02.01
1刷 431
「文例」の2行目
2刷
「こんにちは、XXさん」と書き出します。」
「こんにちは、XXさん」と書き出します。」
2013.02.01
1刷 439
「JavaScript」15行目
2刷
//iが14以上になった場合、…
//iが14より大きくなった場合、…
2013.02.01
1刷 455
「文例」1行目
2刷
fName = document.forms[1].name;
fName = document.forms[1].name;

「fName」を斜体に訂正します。
2013.02.01
1刷 465
HTML Source内赤字部分
onclick="check()"
onclick="return check();"
2017.11.22
1刷 485
画面の下
2刷
①マウスカーソルが合わさったときに画像が切り替わります
①マウスカーソルが画像の上に入ると画像が切り替わります
2013.02.01
1刷 492
「文例」の1行目
4刷
day = new Date(1998, 12, 31, 1, 2, 3, 456);
day = new Date(1998, 11, 31, 1, 2, 3, 456);

引数の月の指定を「11」に訂正。月の指定は0~11の値で行い、12月は11となります。
2013.05.23
1刷 496
「文例」1行目
2刷
theFyear = now.getFullYear();
theFYear = now.getFullYear();
2013.02.01
1刷 513
本文1~2行目
2刷
bigメソッドは指定した文字列を大きくに、smallメソッドは指定した文字列を小さくに表示するよう設定します。
bigメソッドは指定した文字列を大きく表示するように、smallメソッドは指定した文字列を小さく表示するように設定します。
2013.02.01
1刷 540
「文例」の2行目
2刷
12.012の小数点以下を切り上げて整数に変換し、変数myMathに代入します(値は12
12.012の小数点以下を切り上げて整数に変換し、変数myMathに代入します(値は13
2013.02.01
1刷 549
「replaceメソッド」の2行目
2刷
Historyオブジェクト
historyオブジェクト
2013.02.01
1刷 550
本文1行目と3行目(2か所)
2刷
Historyオブジェクト
historyオブジェクト
2013.02.01
1刷 555
「文例」の4行目
2刷
変数myLiに代入します。
変数myListsに代入します。
2013.02.01
1刷 572
3~4行目
2刷
比較的問題正しく
比較的問題なく
2013.02.01
1刷 574
「色名による指定」4~6行目
2刷
次の一覧のうち、HTML 4.01とCSS 2.1で正式に定義されているのは★印のついている16色(CSS 2.1ではorangeを加えた17色)だけですが、一般的なブラウザではほとんどの色名に対応しています。
次の一覧のうち、HTML 4.01で正式に定義されているのは16色、CSS 2.1ではorangeを加えた17色(★印のついている色)だけですが、一般的なブラウザではほとんどの色名に対応しています。
2013.02.01
1刷 586
「■フォーム」表
2刷
| input | align | フォームの配置       | 非推奨 | CSS P.189 |
| input | align | フォームの部品の配置 | 非推奨 | CSS P.189 |
2013.02.01
1刷 591
索引「V」の1項目
2刷
virtical-align
vertical-align
2013.02.01
1刷 593
索引「O」の項
4刷
onabortイベント …… 456 onblurイベント …… 458,469 onchangeイベント …… 462,475 onclickイベント …… 460 ondblclickイベント …… 460,472 onerrorイベント …… 456,467 onfocusイベント …… 458 onloadイベント …… 454,467 onmouoseoverイベント …… 472 onmousedownイベント …… 460,472,476 onmouseoutイベント …… 459,472 onmouseoverイベント …… 459 onmouseupイベント …… 460,472 onresetイベント …… 463,475 onresizeイベント …… 457 onselectイベント …… 462 onsubmitイベント …… 463,475 onunloadイベント …… 454
onabortイベント …… 470 onblurイベント …… 472,482 onchangeイベント …… 476,488 onclickイベント …… 474 ondblclickイベント …… 474,485 onerrorイベント …… 470,480 onfocusイベント …… 472 onloadイベント …… 468,480 onmousedownイベント …… 474,485,490 onmouseoutイベント …… 473,485 onmouseoverイベント …… 473 onmouseupイベント …… 474,485 onresetイベント …… 477,488 onresizeイベント …… 471 onselectイベント …… 476 onsubmitイベント …… 477,488 onunloadイベント …… 468

索引ページ数ずれを訂正します。
2つあった「onmouoseoverイベント」の1つめを削除します。
2013.12.27

感想・レビュー

えちぜんや よーた さん

2013-09-05

タイトル通り、「辞典」です。よく使っているのが、巻末のカラーチャート。 RGBとか16進数とか、記号で色を表されても、それがどんな色なのか思い浮かびません。記号ではなく、頭の中に浮かんだイメージの色を使いたいときはぐぐるよりも便利なので、細目に「引いています」。